[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
エイプリルフールになんもできんかった親子丼です、どうも。
それなりにここでドッキリネタかまそうと思ってたのになー。
まぁ、そんなことは置いといて。
4月といえば!放送開始アニメがぞっくぞく!
今年は特に見たいのが盛りだくさんだぜ!!>∀<*
とりあえず自分的に見たいアニメを、北海道で見れると分かってるものだけリストアップしときたいと思うます。
*******************
4/1(水)pm7:00~ 「毎日かあさん」(アニメとバラエティが合体した番組)
4/3(金)pm6:00~ 「サキよみ ジャンBANG!」
(アニメじゃないけどね。最後のvomicってコーナーが一番好きw)
4/4(土)pm11:20~ 「真マジンガー 衝撃!Z編 on television」
4/5(日)am2:13~ 「戦国BASARA」
am9:00~ 「ドラゴンボール改」
am10:00~ 「クロスゲーム」(あだちみつる原作のアレ)
pm5:00~ 「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」
4/6(月)am2:05~ 「源氏物語千年紀 Genji」(濡れ場がかなりエロ激しいらしい)
pm5:30~ 「夏目友人帳」(でも再放送…)
pm6:30~ 「ピラメキーノ」(アニメとバラエティの合体した番組らしい?)
4/7(火)am1:30~ 「涼宮ハルヒの憂鬱」(だが新作でなく再放送という噂アリ…)
4/8(水)am2:30~ 「アラド戦記 ~ スラップアップパーティー ~」
am26:08~ 「リストランテ・パラディーゾ」
(こんなにキレイな作画なのに…北海道でやらないなんて!!orz)
4/9(木)am2:26~ 「バスカッシュ!」(メカに乗っかってバスケするって近未来アニメ?)
4/10(金)am1:30~ 「シャングリ・ラ」
4/11(土)am2:00~ 「夏のあらし!」(取りあえず録っとく的な…)
am2:30~ 「戦場のヴァルキュリア」
4/13(月)am26:26~ 「07 -GHOST」
*******************
…と。
まぁ、今んところこんなもん、か。
……………多すぎね?
過去最高にアニメの録画予約数がハンパねぇよ(笑)
バサラはさっそく見ましたが…、イイ!!!Σd(>∀<*)
声優陣がゲームとまったく同じっていうのも嬉しいし、ゲーム以上にオモシロくなってるし。
っていうか蒼い筆頭、かわいすぎ!!wwww 紅組、相変わらずはちゃめちゃすぎ!!www
もうめっさテンション上がりすぎて汗かいちゃったヨ(笑) めさくさ笑えたし。
OPの後ろで踊る足軽たちの踊りが気になったし、本編内での蒼紅の戦闘シーンがゲームよりパワーアップしてもはや人間業じゃなくなってたし、虎親子のスキンシップは相変わらずなんだけど緑のおかんの突っ込みが新しくておかしかったし。
何より、筆頭の馬具が改良されてておもっくそ有り得ないことになってたことだな!
筆頭!その手綱何!?そんなんだったっけ!?むしろ操作しにくくね!?(笑)
あと馬の胴体横の下に付いてるそれ何!?明らかにマフラーだよね!?改造型の!しかも2本!(爆)
もう、筆頭のだけバイク意識しすぎ★;(笑)
CMも面白いし。DVDの特典で気になるのが「ミニ戦国BASARA 長宗我部君と毛利君」とか何とかが入ってるらしいんだが…めっっっっっさ気になる!!!そこピックアップしちゃうとか…!!www
だがしかし、さすが IG!手抜かりない感じがとても好きだぁー!!
出血表現、火の表現、戦闘&アクションシーン、OP&ED!!!
最初はちゃちいとか思ってごめんなさい!!あたいの目が腐ってたわ!!
その心意気や良し!!
あぁ、毎週楽ししみすぎてたまらんわぁ~♪
バスカッシュとシャングリラが割と好みな感じで、すごい楽しみ^^
07は絶っっっ対見たい!!原作漫画はここ何年も読んでないからまっっっったくわからんけど、見たい!!
アイツの声が諏訪部とか、思ってたのとちょっぴ違うようなでもなまら納得できちゃうような…!w
リストランテはこっちでやらないっぽいとか…!また地方はじくとか…!!お の れ … (゚言゚ )クワッ
4月から繁忙期に入るから、こういうアニメとか新番組で面白いのとかって、けっこう重要な癒しなのにぃー。
見れない人を出すとか!どうなのそれ!?どうなのよ客商売的に!!
まぁ、動画サイト見るからいいけどね。(いいんだ)
なまら久しぶりに携帯の充電が切れました親子Dです、どうも。
ほんと久しぶりだな~。昨日そんなに使ったっけかな~?
関係ないけど、まさか親子Dって小野Dみたいな呼び方されるとは思わんかったわ(笑)
昨日は有給使って王虎と遊んできましたイヤッホォーゥ!
珍しく昼前から行動することになり、11時に我が家に来るまでお迎えに来てもらいついでにうどんを貰い、そのまままずメイトへ向かい諸々ゲットしたのち、昼飯にびっくりDンキーを食しさすがに食いすぎたと思いつつ、札駅の本屋で開かれる「鋼殻のレギオス」の原作者さん&挿絵師さんのサイン会に王虎が行くのでついて行き、終了後はいつもの通り王虎の家でキャッキャウフフ。つか、サイン会場の設置場所 微妙すぎ(笑)
王虎宅に着いたら王虎のご両親がテトリスで対戦してた(爆)
そういうコミュニケーションを取ってるとは聞き知ってはいたけど、実際目にしたのは初めてなのでビックリするやら微笑ましいやらおかしいやら…(笑) いやでも、いいことじゃないか^^
で、母上が逆転勝利をもぎ取った所でご両親は自室に戻られ、それからは私たちがしたことは。
まずは恒例とも言える小陰で盛り上がり、私がグレンジャーを読む傍らでおもむろにウィーのコントローラを持ち出した王虎は、ネトオクで¥300で落とした結界師のゲームをし始め(笑)、途中からやりたくなってたので代わってもらいケツケツ言いながら(尻の方のケツではない)敵のウザさとコントローラを振る面倒さに半ギレしつつ(一人でやる時の状態がまんま出ただけなんだけど、王虎はたぶん引いてたと思う。ごめんよ;)、交代でゲームやりながら銀魂やD輔のDVDを流し、ゲームへの集中力が切れたと言ってポーズにしてから動画サイトでアビスのアニメをレムの塔のところと最終話の辺りだけ見せてもらって涙腺が緩み、その後いつものお絵描きタイムに突入し、途中ゲームの存在を(王虎が)思い出しとりあえずストーリーモードを終わらせてウィーにはお休みしてもらい、あとは黙々と(ほんとに黙ってた)絵を描き続け、私が描き終わった頃に翌日もお互い仕事だからと(主に王虎の起床&出勤時間を考慮して)最近では珍しく早めに(といっても深夜1時頃)にお暇しました。
今回もとても濃い一日でした´v`*
家族が出かけてるのかいないのかを気配で確かめる親子丼一家です、どうも。
駐車スペースと土間を見ない場合は、ですがね。
おかんと兄貴の場合は、車とか靴とか見たらいるいないは一発でわかるし。
私の場合は車持ってないし、靴はすぐ下駄箱にしまうので一番分かりにくい。
ここ5日、そこそこいろいろありました。
日曜は結局、私と言い出しっぺの先輩Aさんと帰り際に誘われた先輩の同期のTさんと院長の4人でびっくりドンキーに行ったんだよ。で、先に行ってメニュー見て選んでたら後から来たTさんと院長について男のスタッフの中で一番若いMさんが来た。びっくらこいた。聞いてないよ。
それ以外特に何かあったわけでもなく、普っ通ーにみんなで飯食っただけになった。
皆がフォンデュ風チーズバーグを注文する中、チーズが食べれない(小学生時代に食べすぎて体が受け付けなくなった)私は一人別のチーズの使ってないバーグを注文した。
注文の時点で結構突っ込まれた(笑) その場ではAさんにしか確か言ってなかったからね~(そのAさんも最初忘れてたけど…)。あんだけチーズバーグだーって騒いでたのに頼まねぇのかよ!的なね、そんな空気になった。チーズバーグ食べたいって騒いでたの、Aさん一人なんだけどなー…。私はチーズバーグに関しては一言も何も言ってないんだけどな。ドンキーは食べたいとは言ってたけど。
デザートでレアチーズケーキがあったから食べたかったけど、注文するかなまら悩んだ。変な感じに見られるんだろうなー…って。結局頼んだけど(笑) 美味かった+゚・
何かすんげーいたたまれない空間になったなー。まぁ、院長のおごりになったからラッキーだったけど♪
でも不完全燃焼気味なので、今度誰か一緒にドンキー行きませんか?気兼ねなく食いたいんだ。
今週初め辺りはWBCのおかげでずーっと午前中が暇だった。どうせだったら夕方からやってくれればよかったのに…。したら早く帰れた。
職員通路(通路っていうほど広くないけど)のすぐ横に壁にTVがかかってて、そこと待合室のTVでずーーーっとWBCつけてて、仕事の合間とは通りがかりとかみんながTVを見てた。暇中の暇な時は女子スタッフ以外全員TVの前にたむろって見てたりね。
もんのすげー通りづらくて邪魔だった…(笑)
仕事中、通路の方から院長の「キャーーッ!」とか「あーー…」とかいろんな叫び声が聞こえてきた。
「キャーーッ!」は優勢でも劣勢でも聞こえてくるので、聞いてるだけのこっちとしてはどっちか判断しづらい(笑)
TVの前にたむろって夢中になって見てる人たちを見て、「平和だなぁ…(≡v≡)」って思った(笑)
ほんと、これを平和と言わずして何と言う!?って状況だよ。普段めったに大きな声なんて出さないKAさんまで「行け!行け!」って大声出してるもんだから、おかしいったらもう…(笑)
野球は普段ニュースで見るくらいしかしませんが、こういうWBCみたいな時は職場がこんな環境もあって一年分くらい見ます。そして、ちょっと楽しい。
水曜の仕事終わり。ロッカールームで私含め5人で着替えながら、水嶋ヒロについて話してた。
Hさんが言い出したメイちゃんの執事の話から水嶋ヒロの話になり、水嶋は容姿端麗、眉目秀麗、頭脳明晰、スポーツ万能、声も良けりゃ踊りも上手い、という完璧人間っぷりで、まさに執事そのものだ!ってなって。
カッコイイよね~w って言ってた。ら、一人が「絶対何かあるって」って言い出した。「絶対臭いって」って。この人(Mさんっていう)は前にも誰だかの話で同じこと言ってた(笑)
Aさんも乗っかってきて、脇が臭いんだとか足が臭いんだとかになって、Hさんが「絶対臭くない~!きっとシトラス系の匂いがするですよっ」って頑張って反論してて(笑)、「じゃぁ、胸毛がすごいんだ!(笑)」とか言われてたりして。Hさんが胸毛は嫌だ~って言ったら、じゃぁ食べてる最中ボロッボロこぼすんだとか返ってきたり。Hさん「う~~ん…それは許せます。も~、とか言って拭いてあげますw」。うん、私もそれは許せるな(笑) ちょっとカワイイっていうか?w
Mさん「じゃぁ、やっぱり臭いんだよ(笑)」
その日、そのメンバー内では結局、水嶋ヒロは臭いという結論に至った…。
……もちろん全部冗談ですよ?(笑)
完璧にカッコイイ男なんてこの世にいるわけがない、絶対どこかに欠点があるはずだ、というごく当たり前な人間の心理としてね、こういう話になったわけですよ。
私も水嶋ヒロは爽やか系の匂いの方がいいなー(笑)
木曜は、3時頃から吹雪いたりしてビックリした。
あれ、今何月だっけ?って本気で思った。11月の終わりか12月の初めか、って感じ。
もう来週には4月入るんだけどねー。いつもの冬だったらどうだったっけ?
毎年のことなのにどうだったかなんて覚えてないんだよなー。
いまだにセーター交えた服3枚重ねで出勤してますよ。ダウンジャケットが安物(¥1000)だから超薄くて着込まないと寒いんだもんよ。
昨日、おとんと一緒にじいちゃんの墓参りとばあちゃんの見舞いに行ってついでに長兄の仕事場に行って来ました親子丼です、どうも。
まず墓参りに行ったんだけど、いや~凄かった。というかオモシロかった。
だって、
これなんだもんさ。
こんなんじゃ墓場だからって怖がるどころじゃねーっての(笑)
うちのじいちゃんの墓石は、一番出てるとこでも高さが30cmあるかどうかなくらいの高さしかない。
イコール、完 全 埋 没 。
どこにあったかさっっっっぱりわかんくなって、おとんと二人でここでないか、いやあそこでないかって言いながら探した。最初まったく関係ないとこ掘っちゃったりなんかして(笑)
で、ここであってくれと山張って二人で交代しながら掘って、やっと発掘。
こんだけ掘りました。ちょっと分かりづらいかな?
おとんいわく、だいたい1,5mくらい掘ったらしい。うちの姪っ子ども余裕で埋まるよ(笑)
また夜になったらしばれてっちゃうんだろうけどね~。
これでも例年の雪から見たら全然少ない方。
この後ばあちゃんのとこ行く前に長兄の仕事場に物凄い久しぶりに行って、昼寝してた姪っ子どもを起こしちゃって。上の子は寝起きでテンション低いし、下の子なんて妙に元気でテンション高くてうるせぇし。理由聞いたら下の子は寝てないせいでナチュラルハイだったらしい(笑)
兄貴はこの時業者の人と話してる最中だった。騒がして邪魔してゴメス。
つか、その業者の人やお客さんに自分紹介されて、皆に似てるだのそっくりだの言われてだいぶ複雑な気分。まぁ兄妹だからね~ってのと、あいつに似てるのかぁ…っていうのと。
姪っ子どもを抱っこしたり、おんぶしたり、肩車したり。たまーにならそんなに疲れないわ(笑)
最後に二人の結婚記念写真?の製本されたのを見せてもらってきた。一人目が腹にいる時に結婚して、生まれたら写真を撮ろうって言ってたらしいけどすぐに二人目ができたから、正味2年越しの完成だったらしい。つか、写真取りに行くの忘れるとかさすがだわ(笑)
すげーカッコイイ出来で、これ何の写真集?ってくらいだった。あんな風に作ってくれるとこあるんだね~。二人の好きそうな感じだなーって思った。
で、その写真集(笑) を預かって、いざばあちゃんとこに。
ばあちゃんの容態は、こないだ行った時より良くなってた。
足のむくみが減って、自力で杖突いて歩いてトイレ行けるようになってた。うん、よかよか^^
まぁまだ飯はまだたくさん食えないみたいだけどね。食えるのはおかゆと親戚のおばちゃんが作った梅干と、あと何だったか?
目の力の入り具合とか輝きはしっかりしたものになってるから、まぁちょっと安心?って感じ。
まぁ、もう80も半ばの年寄りだから回復するったって限度があるんだけど、それでもギリギリ最大限の所まで回復してもらいたいね。
帰りにおとんに通りで降ろしてもらって、メイトと羅針盤とリブレに寄ってきました。
見舞い後に何やってんだっていう(笑)
最近一番のお気に入りBL小説の新刊が出てないか探すの最大の目的で、それのシリーズが置いてある棚のとこ行ったけど、なかった…orz
っていうか、そこの棚の真上のスピーカーでは、D輔が歌っていた。うるせぇよ!(笑)
しょうがないので他のものを探してみた。
メイトとリブレでシルバー◇の15と16を探したけどどこにもなくて、リブレで藤村あゆみさんのアビスの再録本見つけて買うかどうしようかものっそい悩んで(ちょっと高かった…)、羅針盤で安売りされたマンガを数冊買って、またメイトに戻って銀魂ベストがまだ発売前だってのを知ってを予約して帰ってきた。
リブレでは、M野M守が歌ってた。何なんだお前ら!(笑)
supercellのCDは、限定版が品切れ中で入荷未定になってた…。
まぁねー、発売してからだいーぶ経ってるからね~。 _/>。
ミクCDコーナーができててそこでsupercellのプロモが流れたからちょっと見てきた。あとは(^□^)で見てがまんしてるさ。
帰ってきて何だかんだしてたら友達から電話きてるの気付かなくて、しばらく経ってから折り返しかけて、そのまま1時間ちょい喋ってた(笑)
深夜にはTVで「ムーラン・ルージュ」やってたからがっつり見て。
いや~、いろいろあった一日だった。
また休めてない休みを過ごしてしまった…。
今日はドンキーに行く日だー。
ちょっとめんどいのと、楽しみなのとでやっぱり複雑だー。
不意打ちの駄じゃれはやめてください、親子丼ですどうも。
王虎の家に遊びに行って、途中から結界師のアニメを延々見続けてました。
なんやかんやいろいろ話してて(内容忘れた)結界師のマンガの話になって。
正守カッコイイ!とか、このキャラもイイあのキャラもイイよって話して。
私が限が好きなんだよ!でもアニメで見たことない、マンガでもちょっとだけしか見たことないって言ったら、じゃぁ限出てるとこだけアニメ見る?って王虎が言ってくれて。
どの辺からだったか忘れたけど、最初の方から見て、そっからずぅーっと結界師鑑賞会。
深夜の3時過ぎまで(笑)
その間ずっと絵描いてた。TVに釘付けでほっとんど進まなかったけど。
見たことある回もあったけど、ほっとんど見たことない回ばかりだった。
黒猫の回でウルッとして、限の登場シーンで ギャー(///)ーー!! ってなったり、王虎が不意打ちで「裏会……裏かい?」って駄じゃれ言って私が数分くらいツボって爆笑したり(笑)、限の可愛さに胸キュンしまくったり、作画や戦闘シーンの綺麗さに感動したり、限の最後でマジ泣きして凹んだり…。
いや~、なんて悲喜こもごもなアニメなんだろう。
最終回は出来るだけ見たくないけどね!胸が痛くなりすぎるからね!
でも、限見たい…。
マンガも途中までしか読んだことないし。正兄は実はめちゃくちゃカッコイイ人だって分かったし。
他にもいいキャラいっぱいいるし、っていうか最近カワイイ新入りが入ったみたいだし。
マンガ地味に集めたい。
いやぁしかし、羽黒って好きだけど大嫌いだわ!あの美学持ってるとことか性格とか好きだけど、やったことがやったことだけに大嫌いだわ!!
あの事件以来、みんなの話のあちこちに限が出てきて、それがまた余計に切なさ倍増で…。(T□T)
しばらく限のことが頭から離れないですな…。
2~3週間ずっとびっくりDンキー食いたい行きたいって言ってた先輩と今度の日曜に行くことになりました親子丼です、どうも。
思ったよりウキウキしてる自分にちょっとビックリですよ(笑)
先輩なんてもっとウキウキだしね(笑)
一応他に行く人を募集中。だけど、どうだろう。誰かいるかな?
私としては先輩と二人っきりはとっても微妙だから、あと2~3人はついてきてほしい(笑)
3月17日付けの「何でも鑑定団」のラストで衝撃の事態が。
初音ミクの歌が流れた(爆)
↓これがそのシーンだ!
sm6467375
リアルタイムで見ててマジびっくりした(笑)
最初何の曲だかさっぱりわからなかったけど、検索したらやっぱネット上でも大騒ぎになってて簡単に見つかった(笑)
これ↓
sm2406770
……あれ?
このタイトル、今週の目覚ましテレビ内の「カル調」で聞いた、ぞ…?
卒業式といえば何を歌った?って質問を聞いて回った後に、最近の中学高校では何を歌ってるのか?って特集に移って、そこで「桜の雨」が出てきた。
ある学校でこの歌を歌おうと提案した男子が「ネットで見つけて良い歌で、歌いたいと思ったから」って言ってた。
それがまさか ミク だったなんて…。
友達の一人とメールで「ニコニコにあがってるやつだったらウケるね(笑)」って話てたのに、まさかホントにニコニコ発祥だったなんて…!orz (笑)
ほんとにメジャーメデビューかよ!(笑)
最近、仕事中に使う古新聞にもちょいちょいミクの写真付きでミクのことやヲタク関係の特集載ってるの見つけるし。
妙なとこばかりが知らずうちに地味ーに注目してされていく…(笑)
どうしようね、ボカロ業界…(遠い目)
借りてたコープス・ブライドを見てウキウキな親子丼です、どうも。
何だあれ。カワイイし音楽いいし。長老とエミリーとスクラップスがカワイイw
ベールの翻り具合とかドレスの裾とか素敵ww キャラの体型とか諸々オモシロい。
でもリアルなとこはすげーリアルだね。切れてる食道がブランブランとか半分男とか、思った以上にグロくてビックリ(笑)
ジョニデの地声をあんま聞いたことないからよく分からんかったな…。
何か、昔ちっさい頃に家で一人でデズニーのアニメビデオを日がな一日ずっと見てた頃を思い出したね´∀`* 懐かしいな~+゚・
1時間20分弱って意外と短かった。2回見ちゃった。まだ見たい。
でも明日には返さないとな~。
今日の「銭ゲバ」最終回。
久しぶりに見たのが最終回ってどうなんだい自分。
父が一人酒飲んでたとこはちょい泣けたね。あとはよくわからん。
そして風太郎くん。
なしてあんなに紐長くしちゃったかねぇ~。
つか、走馬灯長すぎだよ。っていうかあれ妄想?妄走馬灯?
あんなに汚く泣く演技は最近の人でもいないよねー。今日めっちゃヨダレ振りまいてたねー(笑)
マカロンタワー殴り壊してた回でもヨダレ出てたし。DMCでも出てたし。
…ヨダレ俳優の異名がついちゃうじゃないか!!?
ただでさえ微妙にイロモノ系の役が多いのに(笑)
そういや、あのボートの上のデート何!!
いろいろ突っ込んじゃったけど、一番のツッコミどころは彼女視点のカメラアングルのとこ。
あれはいったい誰へのサービスですか!!!?
確実に松ケンファンに向けてだよね!
”茜”のところを自分の名前に置き換えてどうぞ、的な(笑)
松ケンで思い出した。
松ケン主演の最新作映画。「ウルトラ ミラクル ラブ ストーリー」
このチラシのインパクトは半端ないねー(笑) 公式サイトのインパクトはもっとすげかった(笑)
なして埋まってるのかっつー(笑笑) この写真の撮影現場を見たいわ(笑)
予告見たけど…どういう内容かはやっぱりイマイチわからんな~。
本編内でも埋まってるってのにはビックリした(笑)
松ケンの半裸はめっさ見たいねー。何あのナイス筋肉+゚・
奇声上げて走り回ってる松ケンもカワイイw
青森が舞台だけど、松ケンは訛り全開なんかしら?
友達から貰った誕生日プレゼント。(親子丼の誕生日は9月後半です)
今月受け取るか誕生日当日まで待つか、どっちがいい?
って、鼻面ににんじんをぶら下げられてキョドった(笑)
待ってもよかったけど確実に忘れるかするから、ってこないだの火曜に貰った。
ジャンッ
こんな素敵な箱に入ってるなんて…!!
さぁ、気になる中身は…!!?
はい、出たー。
箱裏の字の形で分かりますね(笑)
アニメ会社PIERROTが30周年を迎えたとかで、同会社が手がけたアニメ幽白のドッグタグを作ったんですよ。
これは飛影ver.。友達は蔵馬ver.を買ったんだって。他の二人のは出てるのか知らん。
っていうか、そんな安くないのに(¥2000ちょい)、私がおねだりしたわけじゃないのに(前に見つけた時に欲しいなーとは言ったけど)、何故か買ってきてくれたのですよ!
っていうか、毎度毎度何かあるといろいろとくれて、あたしゃ一生かかっても返せるのか?ってくらいもらってる気がする。……それは友達全員に言えるか; えらいすんません(土下座)
本体はこんな感じ。
飛影と黒龍のシルエット。蔵馬の方は、この黒龍の部分が薔薇のシルエットになってました。
撮ってる自分が映らないようにって斜めにしてたから、あんまキレイに撮れなかった…。
さーて。
こいつをどうしてやろうかな~~♪♪♪
前に買ったフィギュアの後ろの壁にぶら下げるかな~?♪
最近になって大泉洋がB型だと知って驚いた親子丼です、どうも。
ずーっとO型だと思ってたべよ。
それよりも驚いたのは音尾がいつだったか結婚したっていうこと。まぁ、それは前に一回聞いてたからまだいい。
もっともっと驚いたのは、モリーダーが結婚してて、なおかつすでにチビモリーダーがいるということっさ!!
素で orz ってなった。知らんかったんだよー。ただのリサーチ不足なんだけんどもさー。
こんなにショックを受けたのはなんま久しぶりだべよ…。
…チビモリーダー、どっち似なのかな?モリーダーに似てんのかな?(笑)
そもそも性別がどっちなんだ?
今週の火曜日に有給休暇を使って午後からいろいろ行ってきました。
ますは、おばあちゃんのお見舞いへ。
前から腹水が溜まったりリンパが腫れてたりむくんだりとしてたんだけど、最近になって急に体の数ヶ所にむくみが起こったので入院日程を前倒しにしたそうでね。
痩せてたね~。体太ってると思ってたらむくみからきてたらしいってことがわかって。だから普通に痩せたのは顔だけなんだね。口調、というかロレツがすっかり病老人然としてしまって。こないだまであんなにハキハキ喋ってたのにね~。
でもね、頭はまだハッキリしてた。体が前みたいに動かないのは辛いだろうけど、頭がハッキリしてるなら大丈夫。うん。
こうして、元気だった人が年相応に年老いて体が衰えて、徐々に幕引きへと向かって行く姿を時間をかけて見ていく、っていうのは実は初めての経験なんだよね。人間相手に関しては。
今までは覚えてないくらいの年齢の時だったり葬式の時だったり、看取る前に1回会っただけだったり。つまり、生前か死後かしかなかったっていう。その中間の段階ってのは人づてに話を聞いてただけ。しかも、このおばあちゃんは赤ん坊の頃から世話になってる親兄弟以外では一番接触の多かった人で。だから、今までと何もかもが違う。心構えをどうしたもんか…。
って、何かすでに諦めてるみてぇだな(笑) いやいや、もちろん治って元気になって欲しいさ!
ただ、ひどく弱ると死を前提に考えてしまうところがあって…。悪い癖なんかしらね?
それだけでなく、ばあちゃんの病状もよくわからない状態で医者たちが首ひねってるらしくて。先が見えんのですわ。
こういう時に「神に祈る」って選択肢がまったく出てこない自分に笑うわ(笑)
天だかご先祖の墓だか神棚だか仏壇だかに手合わせて目瞑ってお供えして祈ってる暇があったら、ばあちゃんとこ行って手握ってばあちゃんの体に祈るよ。直接触れてる方が安心するし、叶いそうじゃん?手を通して私の元気エネルギー伝わりそうな気するし(笑)
行くタイミングをなかなか計れないのが難点…。
お見舞いの後は、本屋巡り。
テレビ塔の斜向かいにあるビルの地下2階から4階までが本屋っていうとこに行ってきました♪
もうね!もうもうもう、天国でした!!パラダイス!!!wwwwww
まぁ、何がどこにどれだけあるのかは全然まだわからないんだけど。
だってあれ、丸一日使わないと見切れないよ。休憩挟みつつね。
蔵書の種類や並び方の好みは他の本屋と比べてもピンキリだから何とも言えんが、いい暇つぶし場所ではあるのは確かだね♪
私的には旭や書店が一番のお気に入りだったんだけど、札駅に入ってたのが最近撤退しちゃってね~´_`ショボンヌ
代わりに入った三省堂は、棚の並びとかが見辛くて新しいハードカバー本探すのとかがめんどくさい…。前の旭やはいつも寄る棚の横に新書が積まれてて、その棚にあるジャンルが全部載ってるからパッと見で分かりやすくて良かったんだけどなー´`
今のとこは探す気半分でグルッと棚を見て回らないといかんから、気が向かないね~。探す気なく行っていい物と出会えるのが楽しかったのに…。
まぁ、本屋的には「知るかそんなん」って話ですが。
しょうがないから頑張って開拓するかなー、と。
夕方になってロッテして、なまら久しぶりに献血行って、血の濃さが足りないって献血できなくて orz ってなりました。orz
血の濃さが足りないって言われたの初めてだよ!!ビックリやらショックやら…。
でもまぁね、いざ献血して貧血でクラッとしました、ってよりは全然良いけどね!
あの屈辱感に比べれば、事前に無理って分かる方が全然マシ。ポジティブにいける。
最後は、専学の友達の家に遊びに行きました♪
プレゼントを二つ貰い、晩飯をご馳走になって、映画「陰陽師」のビデオ(正真正銘のVHS。懐かしい/笑)を見せてもらって「やっぱり「陰陽師」は萌えが盛りだくさんでイイ!具沢山スープみたい!www」って一人で盛り上がって、漫画読ましてもらって、PCの動画サイトでヘタリアとヤマトナデシコ七変化のアニメ見せてもらって、日付変わってから帰ってきました。
盛りだくさん~+゚・
プレゼントは写メいっぱい撮ったから新しく記事書いて載せる♪
あとは特に書くことない平日だった。たぶん。
差し入れでケーキとかチョコとか美味しい甘味をもらったり、仕事用品をいろいろ買ってるところでは買うごとにポイントが付くつってそれがいっぱい溜まったからって何買うか悩んで結局ハーゲンダッツとかアイスを大量にポイント買いしてたりとか、…。
そうそう!こないだの日曜から1週間、東京から実習に来てる人(女性)がいるんだけど、その人の顔のパーツが戒ちゃんに似てるのよ!!(笑)
最初遠目から見て「え…まさかね…」と思って、近くで見たらやっぱり似てた(笑)
男と女の違いだから激似というわけではないんだけど。何かね~、似てるんだよね~(笑笑)
実写版映画DBの主題歌「Rule」のPV。
音楽番組でサビ部分見たけど…
何だあのイケメン半裸男の群れぇーーーーーーーー!!!!?? (叫び)
和風テイスト、黒革マスク、ところどころ鬼の面、イケメン、半裸、刺青有りの男がいる、ナイスソフトマッチョ…。
え、何この私好みのPV。
これはアレか。このPV付きのCD買えってことか、そういうことか。
よーし、その戦略ノってやる!(待て)
あぁぁぁあぁぁぁ~~~っ
目の保養~~~~~wwwwwwwwwwwwwww
・
・
・
現在深夜1時過ぎ。
シネマランデブーと称して昔の映画をやってるんだけど。
今夜は「いらっしゃいませ、患者さま」
始まって10分もしないで、真っ裸のおねぇちゃんが2人出てきた(爆)
まぁ何のことはない、ただのショータイプのストリップ劇場なんだけどね。
っていうかこのおねぇちゃん達がこれまたナイス美裸!
いやー、イイ体してたわw(エロオヤジか)
っていうか、どういう映画だ?これ。
・ ・ ・
↑の映画、普通に最後まで見てしまった。途中の手術シーンがリアルで緊迫感あってとっってもよかった+゚・
その後にやってた中国ドラマ?も最後まで見ちゃった。吹き替え版なんだけど、これに檜山出てんだよねw 声と役者の顔があんまり合ってないけど(笑)
今現在、am5時前だよ。なまら眠いよい。
突発的に描きたいと思ってPCに直描きしようと思ったのがいけなかったか…。
ザックリざくざくと落書きで終わらせてパパッとupして終わろうと思ってたのに!
ついつい熱中しちゃったよ。
ってか手の赴くままに描こうと思ったら描けなくて、描いて消して描いて消してやってたら気付いたら飛影描いてYO!どんだけ好きなんだよ!(笑)
でも、描きやすいんだよね~。
久しぶりにデコ開眼バージョン描いた。あと黒龍。いまだに黒龍はまともに描いたことないな…。
あ、服着てないのは私の趣味です。(言い切った!)
まぁでも、こいつたまに半裸様になってるから、いいよね★
別色バージョンも描いたけど、それは近日中にサイトの方にこれ↑と一緒にupしまっさー。
最近まったくもって更新してないからね!すいまっせん!!(ジャンピング土下座)
あー、拍手絵も更新せねば…!!
最近本の話とかをよくするようになった職場の人から、「コープス・ブライド」のDVD借りたのにまだ見てない。この休み中に見ようと思ったのに…。
早く見たいのに…何やってたんだ自分…orz
「N43゚ TEAM NACS FILMS」
見てきました!!
五人五様でスゲーおもしろかった!!
笑って泣いた。
ドラバラとは全然違ってて(当たり前)素敵だった!
ちょこっと感想いってみよー!
昨日一日で甘い物をいっぱい食った親子丼です、どうも。
特に桜餅。食ったっていうか見たっていうか。
仕事場で食いーの、余ったのを貰って帰りーの、友達の家にもありーの、自分家帰ったら冷蔵庫にもありーの。
あっちゃこっちゃでひな祭り商戦の罠にかかってる(笑)
差し入れでシフォンケーキを貰って食した。
一昨日、先輩の一人が私の近くを通るたびに「美味しいケーキが食べたい」って言っていってた。
先輩いわく「言ってみるもんだねっ(笑) やっぱ言い続けるってのは大事なんだよ(笑)」って言ってた。そうかもしれないと思った。
その後、午後の仕事中その先輩はおもむろに「びっくり○ンキーが食べたい…」と言い出した。「ほら、昨日ケーキ食べたいって言ってたら今日食べれたから、今日言えば明日には食べれるかも知れなじいじゃないっ(笑)」って。もちろん冗談半分だろうけど、ほんとそんな気がしてくるわ。
つか、そんなこと言うから食べたくなっちゃったじゃない!(笑) 生唾が…。
びっくり○ンキーの話で途中他の人もノってきてちょっとの間盛り上がった時のちょっとおもしろい話。
最近、2種類のチーズを乗せた新作ハンバーグが出てるって話をした人(Kさん/男)がいて、グラム数の話とかになって150gか300gかってなって、自分は300gでも余裕でいけるな~って思って言おうと思ったらKさんが「っていうかアンタ400(g)とかいけるでしょ!」って言われて…。
先読まれた、っていうかさらに上をいかれた。(笑) っていうか”アンタ”って…(笑)
余裕でいけます、と取りあえず言っといた。400gがどんだけの量だったか覚えてないけど。
あと、びっくり○ンキー食べたい発言をした先輩に「アンタって、何可愛がられてるのさっ(笑)」って言われた。
そうか…これは可愛がられてるのか。(笑)
何か、食い物関連でからかわれたりすること多いなー。
昨日の夜、仕事帰りに専学の友達の家に遊びに行ったら、新たなチ○ルチョコをくれた。
みたらしだんごのこのセンスは素晴らしいね!(笑)
3月3日は、テニプリ比嘉中3年平古場凛の誕生日だったそうで。
専学の友達の家に行ったのは、実はそれを祝うために誘われたのです(笑)
自分は右上のケーキ(デコポン・タルト)を、友達は左下の(苺とクリームのケーキ)を食べました。
美味かった+゚・
帰りに買った惣菜を食って、ケーキ食って、動画サイトで相場さん(テニミュ2代目不二役)が出てるという戦隊もの「侍戦隊シンケンジャー」を見せてもらい。相場さんはシンケンブルー役。
なまら可愛かったwww ブルーはウザカワイイ(笑)
他に、グリーンとレッドの関係に激萌えしました。ドツボだった。3話での月夜のシーンは思わず声が出るほどトキめいたwwwwww
反発しつつも次第にレッドの心意気と実力に惹かれていく不良グリーンと、口では厳しいことを言うがそれに見合った実力を持ち陰で努力を惜しまない殿レッド。
これでトキめくなってぇ方が無理ですぜダンナ!!!!(`∀´*)ヒャッホーッ
最初からグリーンの性格言動はツボだった。レッドもイジリやすい感じでわりと好きだ。一度は生モノで見てみたかったカップリンg…組み合わせで、1話から腐ィルター全開で見てしまったよウフフw
良い子とは一緒にこの番組見れません(笑)
まぁ、そういうとこ以外はめっさツッコミたくてしょうがないとこばっかなんだけどね。細かい設定とかCGの辺りとか。
もうまったくもって純粋純真じゃないから平気で突っ込むし腐ィルターかけちゃうし。
世のお子様たちよ、ごめんね~(笑)
日曜の朝は出勤準備しながら見なくちゃwwww
MUNTO 空を見上げる少女の瞳に映る世界
↑これも教えてもらった。ファンタジーもの。内容は見てみないと何とも言えない感じかな~。
女主人公と男主人公がいるんだけど、男主人公の方が微妙に好み。
赤毛で逆毛で目付きがあんまり良くない系(笑) でも声は小野D。
若本さんもいるのがまた良いね!w
予告動画がギャグ風味でものすごい好きwww でも本編はほとんどギャグはないらしい。
本編も予告みたいなギャグの部分があればますます好みなんだがな~。惜しい。
基本男性ボーカルの歌しか歌わない親子丼です、どうも。
昨日の夜、王虎に誘われてなんっま久しぶりに二人でカラオケ行ってきました^□^
でも遅刻した、っていうか、行く店間違えた。
ミュージックハウスでね、って話してたのに、スリラーカラオケ行きました。
だって、ほっとんどそこしか行ったことなかったから…!頭が勝手に変換したもよう。
メールでやり取りしてる時に若干の引っかかりは感じてたけど、まぁ行けばわかるやー´∀`って感じで行った。ら、店違ってた。当然だ。
つか、その前にメイト行ってしまってたしね。スリラーだって思い込んでたから、したっけメイトに用あるしちょうどいいじゃん♪余裕じゃん♪って思ってたから行った。欲しかった本が買えて幸せw(おい)
結局一時間くらい遅れちゃって、でも何だかんだで3時間半歌ってきました♪
1時間室料無料券のおかげで結構安かったっす^^ さすが王虎だわ+゚・
歌い終わって会計のためにロビー行ったら、めっっっっちゃ混んでてビビった。
遅刻したとはいえ、それでも早い時間に入れたんだな~、と不幸中の幸いをしみじみと感じた。
で、店のすぐ近くの信号でお別れ前にちょっと立ち話なんぞを。と話し始めたら、結局1時間くらいいた(笑)
寒風そよぐ中、何やってんだっつー(笑)
でも楽しかったッス♪
いやいやしかし、ほんっと申し訳なかった。
こりゃぁマジでお詫びイラスト5枚描かないとね~^^;
あーー。
今日から3月だよ。
上半期の有給休暇全然消化してないよ。4日残ってる(全部で5日分ある)。消化しろって言われてるのに。
でも、休み取ったからって何に使えばいいのやら…。
取りあえず昨日、王虎に助力を請うてはおいた。日曜にでも遊ぼう。
あとはどうしようかなー…と。
木曜日に入れて映画でも見に行こうかな?一人で。
チェ・ゲバラの映画2本すっげ見たい。一日に2本なら観れる。
あとはー…ばぁちゃんの見舞いにでも行くか?病院の場所よくわかんないけど。つか病院とか見舞いとかすんげ~苦手。顔見たらさっさと帰りたい派。だって元気なの見ればもう目的は果たされたわけで。同じ相手でもシチュエーションが変わっただけで一気に何話していいかわかんなくなる。
でも一度は行っとかないとね~。
そんなもんかな~。一日余ったら家に引きこもってダラダラするか、部屋の掃除するかするさ。