忍者ブログ
このブログはPCで見ることをオススメします。
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、バカボンのパーパなーのだー。
ごめんなさい嘘です。親子丼ですこんばんみ。

昨日初めてろいずのチョコポテチ食べたのよ。
スゴイ人気みたいでずぅーっと食ってみたかったんだけど、高くて手が出せなくて悶々としてたんだけど、ちょうどバレンタインだからって営業の人が持って来てくれたのがあってね。
見た目とかアレなんだけど、地味に美味かったヨ(笑)
ビターじゃないんだけど甘さ控え目のチョコの舌触りと、ポテチの塩加減が不思議とあってた。
最初の一口目で美味いつったら、初めてで美味いっていう人はあんまいないよって言われた(笑)
でも美味いし。
つか、普通にポテチ食いたくなった。


晩飯中タケノコ食ってたら、舌先をおもいっっっっきり噛んじゃった(笑)
なんっっっっま痛かったし、ちょっぴり血ぃ出たし(笑)
食べながら「変な口の動かし方してんな自分」って思った矢先だった。
皆は気をつけようね~(やんねぇよ/笑)




PR
丼に昨日の残りのごはんが温まった状態で入ってたから、そのままルー盛ったらエライことなった(笑)


c0654973.jpg





















このブログの下ぁ~の方のフリーエリアってトコに新しいブログパーツ追加しましたー。
CATMANのやつ。
クリックすると特設サイトに飛んで、最新シリーズのFlashアニメがepisode.1から見られます。
私のお気に入り&オススメちゃんなので、良かったら見たってくだせぇ~~vvvv
主人公のCATMANももちろん可愛くて好きだけど、チーズ工場のマフィアにいる白スーツの黒ネコちゃんが見事にツボにはまりまくった(///)
スピンオフから見ていただけると私の気持ちが分かってもらえるかと。
もう可愛くてカッコイイんだっ(≡艸≡*)vvvvv


でもCATMANは一番最初のシリーズの絵の方が好きだったり…(ボソッ)



あ、シリーズ1と2も同じサイト内で見れるから、そっちの方から見る方が分かりやすいかも?
音楽がね、もう最高なのよさ+゚・
シリーズ1のepisode.1がいまだに一番印象強いワvvvv
アレで心つかまれちゃったもんなぁ~~~。
クールでカッコイイ(≡∀≡*)




昨日の傷腫れた(笑)
指の付け根の手の甲側んトコだけね。
傷自体はもう塞がってんだけど、夕方ばんそうこうはがしたらウミっぽいのがちょっぴ出てたし、寝る前からちょっと動かしただけで痛かったから変だな~とは思ってたんだけどね。
う~ん、洗浄が足りんかったか~;
とりあえず塗り薬塗ったから、まぁ放っとけば治るでしょ★





left-hand-suker.jpg























8時前。トイレに行こうとしたらソファで寝てるサスケに目に入ったので、いつもやってるように不意打ちで横っ腹触ったら、相当ビックリしたんだろうね、まず咬んでから飛び起きやがったヨ。
こっちもビックリだーーっつぅ話。
昔から、サスケは熟睡後が最高にビビリ。爆睡してると思ったらガバッと起きて辺りキョロキョロ見回したり、それこそ触ったら飛び起きたりダッシュで逃げたりする(笑)
しかし、サスケに咬まれたのはこれが初めてだヨ。寝てる・起きてる関係無くネ。
軽くショックだし咬まれた瞬間はイラッともしたけど、もうそんなんね、寝ぼけ眼でビビった面してるの見たら許すしかないって話さ\(´∀`*)ノ
サスケだから許すんだぞ~このやろう~~ウフフアハハ(≡ワ≡*)+゚・
傷はたいしたことないしね。左手に計4ヶ所にかすり傷。内3ヶ所が咬み傷で、さらにその内の2ヶ所が裂傷。
親指の爪側の関節の外側、根元よりの関節の内側、根元の手の甲側、手首の内側。
すぐに冷水で冷やしながら雑菌交ざった血を絞るように傷を洗ったから、たぶんたいして腫れないで済むと思うんだけどね~。血もとっくのとうに止まってるし、触ったりしなければ痛くないし♪
なまら久しぶりに猫に咬まれたけど、結構意外な所も咬まれたりかっちゃかれたりしてるんだな~と思ったよ。
親指の関節全部にばんそうこう貼る形だから、指が曲がらない(笑)


ニュースゼロで松ケンのニュース流れた。録画した。
Lの映画公開だから、韓国とか中国とか行ったんだってね。
つか、何で向こうの人たちってあんなに熱狂的なんだろう?物凄く怖いんだけど…;;
そういやちょい前にモバゲーニュースで、どこだかの高校に特別講師で行った松ケンと握手した女子高生だかが「妊娠する!」とか言ったんだって。どんだけぇ~(笑)
いくらなんでもそこまではいかないな~(^^;
映画公開特番っていつやるんだぁーー!?

デスノ後編。また泣けたヨ。EDの歌もちょこっとだけど和訳付きで流れたし。
あの歌詞がまたいいんだよな~~(;_;)
月のこと歌ったるみたいでさ~、内容きっちり見た後にあの歌くるとホント泣ける。
うおぉ~~月~~~!!(つДT) みたいな。
そういや、チェンジザワールドのCMでLがめっちゃ走っててめっちゃ飛んでってなんま頑張ってた!vvv
そして、背筋伸ばしてた!vvvv
どうしよう!人類の進化並!?(笑)
あ~、早く小説読み終わらなきゃね~~。
つかその前に終わらせなきゃならんことがいぱいだよ~~!(`□´;)




何か交ざった!(笑)

仕事の行き帰り中で今一番の楽しみ&癒しは、先週貰った小説を読むことな親子丼ですこんばんみ。
バス待ち中や電車待ち中や乗ってる最中に読んではニヤッとしたり、ウルッとしたり、キュンッとしたりしてます(笑)
絵、ないし漫画として描き起こしたい衝動に駆られてるんだけど、私にそんな腕はない!ガッカリだよ!(T血T)
やはり漫画の達人買うべきか…!?(笑)
ところでこの小説、添削箇所が両手では余るけど片手では足りないくらいにはあるんですよね。
読むのに支障があるわけではないけど、2周目読む時にでも赤ペン入れたろうかな?(笑)
つか、読み仮名が分からない方がツライ…。教えてくれ~~(><;)


今日の八時から教育テレビ?でやってた「鞍馬天狗」を見た。
主人公の鞍馬天狗及び倉田役に野村萬斎。これがまたカッコイインだ~vvvv
演技が芝居がかりすぎてるのが玉に瑕だけど、でもそれもいい味かな~とか思えたり(^皿^*)
新撰組が出てくるんだけど、近藤局長が緒方直人、土方副局長が杉本哲太。
何が一番ビックリしたって、桂小五郎が石原良純だってことさ!(爆)
ありえねぇ~~(笑)
最近は「新撰組」って聞くと銀魂が出てくるよ ネ!(笑)
今日で4回目、全8回だからあと半分。
来週から録っとこう~♪






眼鏡のその後をお知らせします(笑)

昼前に眼鏡屋行ってー、修理はサービスでしますよって言われたからお願いしてー、そのまま新しい眼鏡も買ってきましたヨホホ♪


e7e36ea4.jpg











何か周りがクリアに見えるヨーー!+゚・
眼鏡かけてるのにパソコンに顔近づけないと見えにくかったのが、今は離れててもちゃんと見える!(゜∀゜*)
この眼鏡って高2辺りから使ってたんですが、今日眼鏡屋で5年半使ってるって知りました。
そら金属も疲労するっていう話だヨ(笑)
こいつとは雨の日も風の日もスキー学習での恐怖の連続転倒してた時もともに乗り越えてきたんだよナ~( ̄v ̄) かけっ放しでうたた寝とかもしまくったし。
あぁ、我が相棒よ!っていうかむしろ我が本体!?(笑)
これからは大事にするからネ!非常時の予備として!!
新しいフレームは薄紫色で丸型デス♪高かったけどネ!(涙)
一番安いランクのにすれば良かったんだけど、そん中に自分に合う色と形がなかったんさ~(´`;
今度の土曜以降に取りに行く予定~^^

そういや、最初に視力検査してもらったんだけど(これがなまら面白かった!)、両目に乱視あるのが分かったのよさ。
私の効き目は左で、確かそっちのが乱視は弱くて2段階視力下がってて、右が1段階下がってて乱視がレンズ必要なくらいに強め、だったっけかな?
あんま覚えてないや。
乱視なくてただの近視だとばっか思ってたから、何か新鮮~~(^艸^*)
目が見えるって大事なことだよね。特に社会人になってからは。
学生の時なら授業中なくてもたいして問題なかったけど、仕事する生活ではそうはいかないからね~;;
外歩くのだって周りに注意払いまくってゆっくり目で歩かないと危ないし、目と精神的に疲れるんだよね~。
いやはや。
ほんと、これからは眼鏡大事にしよ。うん。




眼鏡
 
何とか新調できる目星がつきそうです\(´∀`)ノ+゜・
ありがとう、おとん!
あぁ、私はホント助けられてばかりだなー…(T-T)
 
今日の仕事も休みにしてもらえたし。情けない理由で若干恥ずかしいんだが…(笑)
 
取りあえず昼前には眼鏡屋行ってきたいと思います(`×´)ゞ
昨日は友達と遊びに行きまして、いろいろかまってもらったり笑ったりして、とても楽しかったのですヨ。

しかし、今の気分は限りなく黒に近いブルーです…。
なぜかって?それはね…

眼鏡が壊れたの さ !


8a570c3f.jpg












鼻にかける部分とレンズフレームとがくっついてる所がプッツリと…。
何しようとしたかは忘れたけど、ちょっと力を入れたら音も手ごたえも何もなく折れました。
人間ショックだと言葉って出てこないものだよね…(≡v≡)
この後はずーっと凹みっ放しでした。
家の中でとか休みの日とかに眼鏡がない状態ですごすのは何の問題もさしたる支障もないんですが、さすがに街中歩かなきゃならんうえに次の日仕事だってなったらのんきになんかしてられません。
金ないからすぐに買いなおすってできないし…。
友達の家で軽く応急手当で補修させてもらってもちそうに見えたんだけど、家帰ってきた時点ですでにグラングランな状態で、この日記打ってる最中にまた取れました…(哀笑)
あー、どうしよう。なんっっっっにも見えない…。
今日の仕事はとりあえず休み貰うしかないよな~(泣)

友達の家に寄り道してたら終電逃して、大通りんトコで久しぶりにおかんに迎えを頼みました。
携帯の充電パックがイカれて長時間使用が不可能なので、なまら久しぶりに公衆電話を使いましたヨ(笑) しかもテレカなかったから10円玉でがんばった(笑)
12時過ぎの電話ってんで察してくれたのが助かりました。普段だったら大事な電話以外は家電にかかってきた電話は全無視する人なんで。
帰りはカーラジで「テニスの王子様オン・ザ・レディオ」を聴きながら帰りました(笑)
テニミュはちょこちょこ友達に見せてもらったり話したりしてたんですが、アニメの方はなまら久しぶりに接触しましたヨ。
マネージャーの女の子役の人と海堂先輩役の人とタカ先輩役の人が出てた。
っていうか、海堂ってあんな声だったっけ?!やたら低いってことしか覚えてなかった。
タカ先輩役の人はなまら可愛かったvvv
テニプリはもう、ドコ目指してんだかさっっっっぱりですね。(笑)


あぁ~~~!眠い!


昨日はー、王虎ん家に遊びに行ってきましたー。
ただ今回はいつもの遊びに行くのとはちょっと違いますよ?ちゃんと目的があったのです。
1.王虎の誕生日の日の後に買ったプレゼントを渡す。
2.FFクライシスコアのラストを見せてもらう。
3.少年陰陽師のアニメDVD最終巻を見せてもらう。

目的が果たされた後はいつもの通りにお絵かきしながら熱くくっちゃべってました(笑)
そして楽しくて楽しくて楽しさの余りam2時過ぎまでいてしまった私…。ゴメッ…!;;
家に行く時も遅れてゴメッ…!!;;;
ホント楽しかった!♪

誕生日プレゼントは喜んでもらえて心底ホッとしたー^^;

クライシスコアは本気でボロ泣きしたーT□T 王虎と二人で目赤くしてました(笑)
ザックスーーーーーーーーー!!!!!(〒血〒)
家で一人で見てたらさらに号泣だったと思うわ。それくらいヤバかった。
見終わった後しばらく涙止まらなかったもん。喋ろうとすると涙が出てくる。
すごい見たかったけど、でも見たくなかったかもって感じ…(_ _。クスン
切な過ぎるヨォーーーーー!!!!Σ(T□T)
エアリスもクラウドもザックスもジェネシスもアンジーも統括もツォンもシズネも…!!!
そして全てのことが切れ目無く繋がってるのがまた切ない。泣ける…。
どこを見ても色んな哀しいことが思い出されて涙腺を緩ませる(≡田≡。
満足感は確かにある。やっと終わったというか、やっと埋まったというか。あちこちのFFファンサイトさんが閉鎖していくのも分かるような気はする。
でもさー。何か、これで終わらせたくは無いかなー、って気がする。
自分の中で消化し切れてないからかも知らん、もともと7どころかFFシリーズはまともにクリアしたことないし、7は一番深くて底が見えない作品だからゲームも映像作品もすべて見尽くしてからでないと満足しなかも。
いや。つーか。うん、終わらないヨ。ずっと。
こんだけ見ちゃったら忘れらんないし、終わらせらんないよ。
ずーっと残るね。
ワンコ兄貴(ザックス)とチビワンコ(クラウド)が愛しくてたまらない…!(´н`*)+゚・(笑)
タークス抜きで森羅が嫌いだなぁー。
あぁ…。
ザックスの死に際がまだ頭から離れない…!忘れたくないけど、忘れたいけど忘れたくない!!(どっち)

少陰も泣けたーT_T FFほどではなかったけど。
最後がもう、ね!小説読んでたらもっと泣けたんだろうな~。
4巻だか5巻辺りから見始めて、最初の方はいろいろツッコんだりとかばっかしてて、紅蓮が豹変した所ではテンションMAX上がってキャーキャー大喜びして見てたんだけど、風音と六合のあのシーンとか紅蓮と昌浩のあのシーンではさすがにウルッてキました(;н;)
切 な 過 ぎ る ヨ !!(`血´゜ キィーッ
あんっな切なくて救いの無いまま終わるのか!とちょっと哀しいのと憤りとでため息ついてたら、王虎が救いの手を差し伸べてくれました(笑)
アニメ最終話のその後の話が入ったドラマCDを聴かせてくれたうえに、風音のその後についてもちょこっと教えてくれたのです!!+゚・ ヒャッフーーイ!!♪
CDの方は聞きながら嬉しさのあまり思わず「グッジョブ!!Σd(≡ワ≡*)」って敵を褒めてしまったし、風音のことを聞いた瞬間本気でガッツポーズをしてしまいました(笑)
だって、なんま嬉しかったんだもん!!!vvv
やっぱ幸せが間近にあるやつはちゃんと幸せになんなきゃねー(^ワ^*)+゚・
いや~。
豹変した、つか操られてた紅蓮はそりゃぁま~~素晴らしかった!素敵だった!!vvv
カッコよくて可愛くてエロスvvでしたわ!
何かあそこら辺のシーンはトラウマになった人がいっぱいいたって聞いたんですが、私はそれが不思議でならなかったヨ。まぁ、メインのあそこんトコはさすがにキツかったけどネ…;
でも、そこに行くまでの紅蓮は非っ常~に私のツボを突きまくりで、わたくし大満足でございましたのことよ?( ̄v ̄*) 惚れ直しました(///)中身別人だけどな!(笑)
他にも、イヤンバカンvvvなシーンというかポーズがちょいちょいあって、もう幸せMAX!眼福でした★
半分無意識で素直に反応したら、何度か王虎を撃沈させてしまいましたヨ(笑)
純粋な君には辛いだろうが、こんな私を友達に持ったのが運の尽きと思って諦めてちょ(笑)

今回もお絵かきタイムでは大いに話を咲かせながら楽しく描きました^^
あの傀儡紅蓮の印象が強すぎて紅蓮しか描く気になれなくてしばらくずっと描いてました。
最初に描いたのが割りと良い出来に仕上がったと思えたので、お持ち帰りしてきました。
ペン入れしてスキャンして色乗せてみたいと思います♪
そいや、前にも同じようにスキャン&色塗りするって持ち帰ったのがあったな…。まったく手つくてねーや。
ついでだから一緒にやっちゃうか。


b226577a.jpg
















一番最後に描いたミニ勾陳。
自分的に割りと可愛くできたと自画自賛してみる。
携帯の画像悪くてちょっと怖く見えるけど…orz


いやぁ~。
今回も濃い~~~1日だったなぁ~(≡∀≡*)+゚・
病み付きになってホント、やめられない止まらない♪(笑)
またやりませう^^/~~





デビルメイクライ4
欲しい。本体無いけど…。
あの動きカッコよすぎるって!あの画像キレイすぎるって!!


節分近し。
本物の鬼が見たい今日この頃。

昨日は夕方がなまら暇でした。
いつものように暇になると上司が脈絡のないことを言い出します。
昨日は「ペン回し」について、でした(笑)
むかーしにやってたペンのCMでグルングルンペン回しの技を披露してるのがあって、それを急に言い出したんですよ。そっから妙に盛り上がりましてね。
職場内一番ノリが良い(うるさいとも言う/笑)Tさん(♀)が「私それすごいできる!」ってノってきたのはいつものこととして、割と淡々としてる上司KNさん(♂)が食いついてきたのが意外でビックリでした。
TさんがKNさんにペンの回し方を教えてました(笑)
Tさんって平気で年上にタメ口とか聞く人なんですが、教えるのに熱入って「分かるっ?」って言ってたのがなまらウケた(笑) すごい年上の人なんですけど!?

中学の頃は練習したな~。そのおかげで今できるんですけどね。微妙なの一個だけだけど。
また新技練習するか…!?


今日の9時からテレビでやってた映画。アメリカ俳優と高倉健・松田優作・ガッツ石松・力也とか有名所が出てる、古~~い映画。
アフロな探偵かでジーパンで「なんじゃこりゃ~~~!!!」な松田優作しか見たこと無かったので、まともに見るのはコレが始めてデス。
カッコイイね~。スタイルがいい+゚・
そして、当たり前だけど龍平・翔太兄弟と似てるね!特に兄の方と。今日の映画の松田父と今の松田兄の髪型が似てたから余計に。
松田兄弟のが顔の形的には好きですがね。う~~ん、でもスタイルは松田父のが好きかな~。スラッとしてて、足が長くてね。
松田弟は分からんが、松田兄は腹回りがヤバい。NANAん時はヤバかった。今はどうだろう?


ダンディや小島よしお見てると、そもそもギャグって何ぞや?って思うね。
ほんと、最近のギャグ使う若手芸人見てると分からんくなってくるわ…。


飯食い終わった後、ソファで寝てるさすけの隣行って横になったら段々本気で眠くなってそのまま1時過ぎまでうたた寝してしまった…。
つか歯が痛い。


ほわいとすとーんずの歌CDって買ってなかったっけかな~?
DVDはあったはず。
OP覚えてカラオケで歌いたい。
しろいしーがーー すきだかーらーーーー♪

あぁやって元に戻るんだ!?
初めて見た!
だから、なぜ安ケンはマッパなのか(笑)


カレンダー
02 2025/03 04
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
リンク
フリーエリア





『図書館戦争』公式サイト


『図書館戦争』公式サイト






最新CM
[01/01 親子丼]
[01/01 193]
[12/14 親子丼]
最新TB
プロフィール
HN:
親子丼
性別:
非公開
職業:
やろうと思えばやれる子
趣味:
脳内世界の散策・猫・本・絵・れいた
バーコード
ブログ内検索
最古記事
売上丼数。
アクセス解析
忍者ブログ [PR]