忍者ブログ
このブログはPCで見ることをオススメします。
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さっき起きました。
今は家族で買い物中★
兄貴も着いてくるなんてすっげー珍しい。実際久しぶり。
 
うぁー、寝足りない~…。
PR
どうしよう。

眠くない(笑)

やっぱ昨日寝すぎたか…。
「プリキ○ア」やってるなー。まったく興味ねーなーー。
どうせだからこのままでんおうまで起きてようかな?
あと1時間ちょいならいけるか?
……でんおってまだやってたっけ?;
あ、やってたやってた♪起きてヨ~っと。
つっても、かーなーりの間見てなかったからまったく分からんけどな!(嘲笑)





あー。
プリキュ○ウザくなってきた…。(好きな方ごめんなさい…)
あれ、もう終わりの時間ですか。それはヨカッタヨカッタ。
次に始まったコレはナンデスカー??
恐竜のCGが浮きまくりで怖い…ガタ(((´田`;)))ブル
っていうか、わたくしちょっと眠くなってきましたヨ?
目がねー、乾燥してきて痛くなってきたのー。
ココまできて…!(゚血゚)キッ

ってことで、もう寝ます。
PCかーなーりの時間使ってるからそろそろ休ませないとね!
でんおうは録画予約入れといたから大丈夫だしね!!b
おやすみなさいm(_ _)m




シナモンは♂だったっていう新事実!! (何)


絵日記ツールリベンジ。
成功かどうかは微妙。
それは私の絵が微妙だから さ… orz=3
まぁ使い方は掴んだと思うので、ちょいちょい使ってくかも知らんデス。
携帯のテンプレ、2ヶ月間ずっとハロウィンのままだった。
ふだんブログは自分のも友達のもPCでしか見ないから、テンプレ変えてたこともその存在自体もすっぱりさっぱり忘れてたヨ(笑)
新しいのにしたけど、今回のはかーなーりインパクト!です。つかキモイ?(笑)
見たら一瞬ビックリするかも。でも、それが狙いだったりするかも★





「デトロイト・メタル・シティ」

この映画に松ケンが主演するそうで。
何故よりによってこんなんなんだ…!orz
軽くショックですよ。
この絵好きじゃないんですよね~。ボーボボやリーダー伝に並ぶ苦手さです。
でも実写映画ならそんなん関係ないし、松ケン出ならちょっと見てみたいかな~とか思ったりしてます。
しかしサイトを見てて思ったんですが、何か内容的にシュールギャグな感じじゃないですか?
面白いならまだしも見ててイタイのは勘弁してほしいな~、と。
松ケン好きだけど見るに耐えないイタイタしさは見たくないって思うのはホントにお前松ケン好きなのかぃ!?どぉーなんだいっ!?とか思ったり思わなかったりする。(結局どっち!)
まぁ結論から言って、見ないと思う。(見ないんだ)

あ、この漫画のグッズ見たらキーホルダーとかポスターとかは別にして、その他は予想外にイイ感じだった(笑)
キャラクターが入ってないものがほっとんどで、ギターピンズやピックとかTシャツ、パーカーのデザインがカッコイイ。気がする。
主人公たちのあの見た目からは想像もつかん感じでした。
サタニック・エンペラーTシャツとテトラポット・メロン・ティTシャツが私的にお気に入り&オススメ商品です(笑)
着たいって思うのはサタニックTシャツのみだけど★





ついでだから貼っとこう。

「L change the World」

いつの間にか正式タイトル決まっとった!(笑)
やっぱ松ケンLは可愛いな~~♪(^艸^*)ムフフ
特報オーシャンズ13編の「…バカ」とハリポタ編の「そーなんですか?」が激しく好きvvv
これ見たらまた泣いちゃうかしら?
デスノ後編の最後は2回見たのに(3回だったか?)全部泣いたもんな~。
楽しみ+゚・

!?
「L ビジュアルフォトブック」だとぉ!?

映画、コミックで謎に包まれていたLの日常がついに明らかになる!
(松ケン公式サイトより)

ほ、欲しい…!
18時頃に起きて、22時頃まで布団の中で漫画読んだり携帯いじったりウダウダしていました。
携帯の時計見て22時すぎてるって知った時はちょっと焦った(笑)
いやぁ~、ひさしぶりによく寝た~って感じです♪

そういや昨日のから騒ぎドラマの感想途中でしたね。
ヤスケン出たの見た後うたた寝しまくっちゃったもんで。
いや、面白かったですヨ(^^)
最後にちょっと真面目っぽいのキター!とか思った。西川女医の話かと思うとかーなーり微妙でしたけどね(笑)
ヤスケンはほんと上手いなぁ~ってしみじみ思った。イカレた役がほんと似合う+゚・
っていうか
まさかこんな全国区のしかも恋愛ものドラマで牛乳一気飲み×3が見れるとは思わんかったヨ!?(笑)
3本目飲み終わった時に物凄いゲップしてたけど、まさかあの後リバースしてないでしょうね!?
「どうでしょう」ではリバースしてたけど、まさか東京でまでやってないでしょうネ!?(爆) 
しかし、ヤスケンお得意の一気飲みを知ってるってことはこのドラマ作った人、どうでしょう見てたな?(笑)
ここでも出たか「どうでしょうパワー」意外とやるぞゾ「どうでしょうパワー」侮るなかれ「どうd(うるさい)


そういえば!!
「遥かなる時空の中で4」 が出るそうですね。
いや、最初知った時はなまら笑ったんですが、オフィサイト行って気が変わりました。
ヤーバイっすわ。かーなーり好きな世界設定デスvv
今んトコ男2人しか出てませんけど、今回は8人も出てこないんですかね?従者システムだかってあるらしいんですが、よくわからんし…。
でも、八百万もいんのに竜神使うのは変わんないんスね(笑)
「中つ国」って聞いたら「ロード・オブ・ザ・リング」を思い出しますけどね~( ̄ω ̄)
あと豊芦原とかって聞くと、小学校の時「なかよし」に載ってて大好きだった漫画思い出しますね+゚・
タイトル忘れたけど…。しかもあっちは「高天原(タカマガハラ)」つってたし。何の漫画のこと言ってるか分かる人いますかね?
いやぁ~、楽しみですね~~♪ 買わないけど。(おい)
今日は「恋のから騒ぎドラマスペシャル」です!
ヤスケンの日です!!(え)

何かヤスケン出るのは3話目ぽいですね~。
ていうか思ってたよりもぶっ飛んだ感じのドラマで、もっと真面目に真剣な月9系ドラマかと思ってたんで正直 予想外デス
なんつうか、イタイ感じ…?(笑)
でも…ヤスケンが出るならこのくらいのが逆にちょうどいいのか!?Σ(゚∀゚*)
さぁっ全国にヤスケンワールドを見せ付けてやれ!!(笑)

1話目の主人公役の人(名前忘れた)の口の端が荒れてるのがスゴイ気になった。
胃荒れてる?とか思って見てたら、首元も赤く荒れてた。
アトピー だったんですか ね?
2話目の主人公役の人(名前忘以下略)は演技上手いね~~。
主人公のお母さんの性格にイラッ。
レストランのマネージャ役の人って「ライアゲーム」の第3ゲーム密輸ゲームに出てきた白髪のヤク中演ってた人だったーー!!ビックリ(笑)
おかんが
仕事辞めようと思ってるんだけどいいかしら?
って言ってきた。
もういい加減精神的に辛いんだと。
いいかしら、も何も…ねぇ?(笑)
精神やられちゃったら大変ですからね~。
病は気から、体壊しちゃ元も子もない。
ってな感じで肯定の意を伝えたら、いつ言おうかな~、つってた。
いよいよもって仕事探しに本腰を入れねばならんの~…。
でないと携帯使えなくなって音信不通になるのは火を見るよりも明らか…!(汗) 

…最近は金のことばかり考えたり言ったりしてるなぁ~。
嫌な人間だよ、マジで…
ちょっとここんとこ荒んできてるのか、生きてる意味とか死を考えてる時がちょっぴ増えたヨ。
しかも割りと真剣めに(笑)
考えてるだけで実行しようとかは今んトコないんですけどね~(´ω`)
実行したら周りの人間が大迷惑をこうむるし、未練いっぱいあるからね~♪


そういや、今週の「暴れん坊ママ」撮り逃した気がするんだよなぁ~。
せっかく音尾くん出てたのに…!!(悔)


「図書館内乱」立ち読みし終わって「図書館危機」読み始めてまさー♪
いやぁ~~、ビックリしましたよ?
初っ端から 萌 え 全 開 !! なんですもん。いやマジで(笑)
もう、ベッタベタなお約束の展開がこれでもかと繰り広げられておりました★
読みながらニヤニヤしちゃったヨvv(キモイ)
あぁあと、3巻目にして始めてというかようやくというか、中表紙にキャラ紹介兼人物相関図が載ってました。
こんなに面白い相関図は見たことないヨ!?なまらウケた。特に「怒れるチビ」と「笑う正論」(爆) 
このシリーズの表紙とこの相関図の絵を描いてる徒花スクモ(アダバナスクモ)さんの絵は、とっても上手でオリジナリティありまくりでカッコイイですよ+゚・
その絵で相関図みちゃったらビシィーッとヴィジュアルイメージ固定されちゃったね(^^)
図書館シリーズは、本のことや図書館のことだけじゃなくて身体障害者のことについてもかーなーり詳しく説明がされていたり細かい描写もあるから、読んでてスゴイ勉強になる。
この本には聴覚障害者の女の子が出てくるんだけど、その子は後天性の病気によって音が非常に聞き取りにくくなった難聴者なのさ。
聴覚障害者・難聴者、そういった呼び方をされる人たちがいるのは知っていたけど、本文内ではそれらにも詳しい分類みたいのが成されてるのが詳しく書かれてた。
細かいトコはちょっと忘れちゃったんだけど(おい)、先天性の病気で完全に聞こえなくなる人、後天性の病気や事故で完全に聞こえなくなる人または聞こえにくくなる人。
手話が会話の主体の人たちと、補聴器をつけてれば自分の口で話す人たち。
それぞれの間には当人たちでしか分からないような大きな差があるそうな。
難聴者の人は、声の音量の調節ができなかったり聞こえない故の聞き返しで相手とギクシャクなったりで、喋れるのに声を出すのが怖くなる人がいるそうな。
あと、白杖は「自分は身体障害者です」っていう意思表示?の意味もあるんですって。アレは視覚障害者が持ってるもんだと思い込んでたけど、違うんだね。
そういや駅とかで、足元探る動作をしてないのに白杖を持ってる人がいるなー何でかなー?と思ってたけど、そういうことだったのね~。とシミジミ。
これはオススメした本ですな。
1冊1冊が結構な厚さで、4巻もあって、中身はベタベタな少女マンガと戦闘アクションものが混ざったものだから手が出しにくいうえに好き嫌いも分かれるだろうけれど、ポップで読みやすく勉強にもなるので、機会があったらゼヒ手に取って読んでみてもらいたい一押しの本です、あれ、作文?


う、眠い…

アニキが!

アニキがぁ!!

とうとう逝ってしまわれた…!!!(泣)

知っていたけど!
いざ眼にするとやっぱツライね!!(T□T)
あまりにアニキらしい死に様に、最後の姿が「明日○ジョー」に見えたなんて言えないよアタイ!
「燃え尽きたぜぇ…真っっ白にな…」ってナレーション入れたくなったとか言えないそんなこと!(笑)

あ。
アニキはアニキでもグレラガの方ですヨ~?


昨夜の「ガリレオ」にシゲちゃん出てたのよね!
もうそれを知った先週から楽しみで楽しみで!
仕事終わったらいそいそと帰りました♪
しかし。

最初の5分 見 逃 し た …!!!orz

録画予約忘れたから急いで帰ってきたのに!
やっぱ立ち読みもうちょい早く切り上げればよかった…!(アホ)
シゲちゃんは思った通りというかお約束というか、犯人役でしたね(´ω`)
しかも、真犯人の代わりに実行して最後には殺されちゃうという、何とも報われない役(笑)
シゲちゃん色を活かせてたかというと、ちょい微妙…?
あとはヤスケンが出る番組をチェックするだけだ~、と+゚・
忘れないようにココにメモっておこう♪

11月30日(金)
夜 9:03~23:24
「さんまの恋のから騒ぎ ドラマスペシャル」
安田顕 出演


って、今週やん!Σ(゚∀゚*)
うわぁ~っ楽しみぃ~~!!$(>ワ<*)$
 

土日に入れた短期バイト。初めて派遣で販促をやったんだすヨ。
いやぁ~~
かーなーりしんどかった、気がする。
教えてもらってた担当者二人は、行ったら片方は辞めてて片方は夕方には帰るわ休日は休みだわのパートさんで終いにゃ「そこって担当っていないんだよね~」…

たらい回しかこんにゃろぉーーー!!!!(゚血´゚)

まぁ、そんなもんなんでしょうけどね~。人探しにどれだけうろちょろしたか。ついでに店裏内で迷子になったし(笑)
ちょっと疲れましたネ。
いろんな人に「○○はどこですか?」「○○さんはどこにいらっしゃいますか?」って聞きまくったヨ。
たぶん昔の私だったらできなかっただろうな~。とちょっとしみじみ。

仕事の内容的にはごくごく簡単でした。
お客さんはタッチ&ゴー的な感じで接する時間が短いので、人見知りの私にもできました♪
逆に店員と話す方がドキドキだったヨ…。
以来業務全部終えたら書類を書くんだけど、それには自分で計算して書かなきゃならんトコがいくつかあって、事前講習では「できるだろう」と高をくくってたのが実際やってみたらまぁ大変。
意味が分からん、分からん…。
あまりに分からんし、おもっくそ間違えたトコあるからもう最後はやけっぱちで適当な数字書いちゃいました★(死)
2桁以上の計算が苦手な親子丼ですが何か。
人間、多少算数ができなくても何とか生きてけるもんですって!ヾ(´∀`*)
うん。よし、分かった!

私に事務は無理だ。

すでに計算終わってるようなもののデータ入力なら得意なんだけどね~。
書き終わった書類はFAX しなきゃならんのだけど、我が家にはFAXがない。

♪しーかたがないので コンビニいーった 草木も眠る丑三つ時に 

寝て起きたらコンビニでFAX してる暇なんて絶対無いだろうから、起きてるうちに行かないとね、私の場合。


そういや、日曜の集客コールやったら何かノド痛いんですけど?家帰ってきてからちょっとかすれてたもん(笑)
まぁたぶん最大の要因は、店の前でバス降りた後に携帯落としてきたのに気付いて人生最高の全力疾走&走り続けたからだろうネ★
幸い赤信号で止まったところに追いついてすぐ取り戻せたから良かったけど。
息切れとノドの痛みが半端無くて、ノドの奥の方~でちょっぴ血の味がしたのは気のせいだ よ ね…!?(笑)



あー、もう眠い…。
明日も仕事。今週は金曜まで仕事。
寝坊しないでいけるかしら…。





あ!
昨日ギリギリでチケッ取れたよ~♪
しかぁし、当日たぶん私はまた無一文子なってると思うので、また短期バイトを入れようかな~っと。
今回やったのは振り込み式だったし、最後に担当のサインもらうの忘れて手続き上振り込まれるの1月入ってからになちゃうしー。
なので今度は当日か、最悪週払い!
今からいいの探せるかしら??(´`;)

佐助が若旦那を「坊ちゃま」って言ってるのに激しく違和感。
あれですね。佐助はとことんちょい間抜けな直情型で通すんですね。
まぁアレはアレで可愛いし、仁吉とのバランスが取れてていいですけどネ♪
あと、おっかさんがあんなキャラクターになってるとわ…ビックリです。
あくまでもおっかさん絡みで行くんだな~とちょっと感心した。
原作じゃおっかさんはほとんど出てこないからね。おとっちゃんはまだもうちょい出てくる。

あーー…。
「しゃばけ」の感想はひとまずこれだけ。
何か気力が湧かない…。
語りたい気持ちは山々山なんですが、疲れてるのか書く気になれません;;
なまら眠いしね。

とにかくこれだけは言える。

「しゃばけ」ドラマ素晴らしかったヨ!+゚・

ほんとにね、思ったより脚本上手くてビックリさ。
所々泣けたトコあるし。原作読んでるからってのもあるだろうけど。
次回はあるんだろうか~~?ドキドキ(´д`*)ワクワク
やるとしたら、どの話だべ?
「しゃばけ」の特番やってたんですけど!ばっち撮った★
いよいよ明日ですな!
特番見た限りかーなーり微妙なところはあるのが残念だが。家鳴とか佐助とかかわうそとか見越しの入道とか蔵で会議とか…。
佐助がちょっと間抜けに描かれてるのがちょっとショックだ。カッコよくな い …!(涙) 
妖怪どもを吠えて黙らせるとか…。壁や床を殴ってその衝撃波で退かしたり黙らせたりするのがカッコイイんじゃん!(T□T)
仁吉よりは若いとはいえ大妖だゼ?もちょっと落ち着きを出して描いてほしかった…orz
仁吉はね、もうカッコ良すぎ!!(笑) そのものだわvvv
若旦那のばあちゃんも美人でイイ感じだしね♪おじいちゃん出てきてないのが悲しいが。
町並みとか店構えとかはかーなーりイイっ+゚・
期待大!とまではいかないまでも、めちゃくちゃ楽しみデス!(^艸^*)♪



今年初の雪かきしました。
あれ、まだ11月だよね?(笑)
ままさんダンプなんて何年ぶりに使ったっけって感じ。腕が死ぬ…。
12月と錯覚しそうだヨ。

あ、せっかくだからテンプレ変えようかなぁ。
クリスマスか冬な感じに。





テンプレいいの無かった…(´`)
どうも、チキンハートなあんちくしょう親子丼ですこんばんみ。
土日に短期バイトを入れたんだけど、もろ接客モノ。自分に何故だと問いたい。
今日は事前講習を受けてー、明日店に確認の電話を入れなきゃならんことを知った。
軽く死ねる…orz
電話しなきゃって考えただけで、心臓がドキバク…。
きっと私の胸のニワトリさんが激しくちばしでつついてるんだわ!(笑)



さーーて!
ミクさんからいただきましたバトンを答えて行きたいと思いまーーっす!(^□^*)

「戦国BASARA究極バトン」

レッツラゴーゴー♪

昨日、仕事中おもむろに上司がオブラートを取り出し油性ペンで字を書き出した。
私はトレイに水を用意させられ、上司はそこにオブラートを浮かべた。
オブラートが水に透けゆっくりと、本当にゆっっっくりと溶け始める。
それをジッ…と見つめる私と上司と他数名。
水面には半透明になったオブラートと、マジックで書いた文字だけが少々ひび割れながらも浮かんでいた。


&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
フリーエリア





『図書館戦争』公式サイト


『図書館戦争』公式サイト






最新CM
[01/01 親子丼]
[01/01 193]
[12/14 親子丼]
最新TB
プロフィール
HN:
親子丼
性別:
非公開
職業:
やろうと思えばやれる子
趣味:
脳内世界の散策・猫・本・絵・れいた
バーコード
ブログ内検索
最古記事
売上丼数。
アクセス解析
忍者ブログ [PR]