忍者ブログ
このブログはPCで見ることをオススメします。
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


木曜日の仕事帰りに、王虎と映画見に行って来ました!
GOEMON

仕事がなかなか終わらなくて、後ろめたくも先にあがらせてもらって行ってきた。
何とか10分前くらいには着けたよ。危ない危ない。
暇な時期以外は無茶しない方がいいな(^^;A

この映画はCM見てる時はそんなに中身に期待してなかったのよ。CG派手すぎるとか思ってたし。
エグチ洋介も特に好きなわけじゃないし。
じゃぁ何で見たかったかっていうと、たんに 戦国BASARAに雰囲気似てる って思ったから(笑)
歴史物の時代劇物、史実や現実感を無視したようなド派手さ、人間業とは思えない動きばかりのアクションシーン。
どれをとってもあのスタイリッシュ英雄アクションゲームにそっっっくり!(笑)
年中お祭り騒ぎみたいな城下町の感じとそれを見下ろし「絶景、絶景!」と言ってるゴエモンが、前田さん家の色男とその領地に似てるしね。
だからなのか、公式サイトでBASARAとコラボってキャンペーンやってるよ!(爆)
佐藤さん家の健くんが出てるのもちょい気になったし。
それを王虎に言ったら食いついてきてくれて。あれよあれよと見に行くことに。

見た感想は…




リズム感が欲しい親子丼です、どうも。
けいおん!見てると、やっぱ音楽イイなー楽しそうだなー、と思う。
リズム感あったらドラムやりたい よ…!!>血<


金曜に専学の友達と平岡の梅林公園に花見に行ってきました^^


59be7a3e.jpg    750aceaf.jpg                        
















携帯から見てる人にはまた怒られそうなほどの写真の数(笑)
前回は終わり頃の時期に行ったためにほぼ散ってしまっていたけど、今回は見頃の時期に行けたってことでなかなか見事でしたよ^^ 九分咲きだったそうな。

6a5a2756.jpg   





風に花の香りがほのかにとけこんで、そりゃぁもうよい気分でしたw





090508-ume-4.jpg



まさに かぐわしい ってやつ。








090508-ume-6.jpg





見頃だけあってさすがに人が多かったね。
犬連れも多かったね。微妙にマナーが悪い人がいたりしたもんだから、ちょっと愚痴っちゃったよ…。



090508-ume-5.jpg     















いやしかし、なんっま風が強かった。日が出てる間はまだ良かったけど、日が翳ったらもう寒い寒い。
確か前回の時も風が強かったような…。何だ、この二人で梅見に行くと風が強いってか。風神のイジワルかこら(笑)


090508-yamamichi-1.jpg     8d27d7f4.jpg
















園内をブラッと見て周り、林の中の散策路をわき道にそれたり、斜面登ったり小川をさかのぼってみたり。いつものように安全圏内で冒険をして好奇心を充たしてきましたw
あー、楽しかった+゚・


f346bb11.jpg







湿地が雰囲気あってよかったね。









オマケ↓
0a5444bd.jpg















注意勧告の看板。
犬に糞をさせないで、だったか持ち帰ってだったかを表すイラスト。
なぜ 眼帯 (笑) どっかの漫画に出てきてそうな犬だ。



月曜は、朝から告別式→火葬→追悼式と進んで、午後1時半頃には全てが滞りなく終わり、2時には家に帰ってました。親子丼です、どうも。
ずっと斎場に泊まりこんで携帯から投稿してたからPC打ち久しぶり!

日曜の偲ぶ会では長兄が孫代表でスピーチしたらそれ聞いて私大号泣、次兄も号泣。皆で泣いた。
しゃくりあげまくって、最後はちょっと声も出て。泣きたいわけでも泣こうと思ってたわけでもないのに、涙が溢れて零れて止まらなかった。
眼球と頭が痛くなるくらい泣いた。体力使ったなー。
あそこまで泣いたのは何年ぶりだろう? 片手では足りないぶりくらいかな。下手したら子供のとき以来かもしれない。
月曜も火葬が済むまではホロホロと泣いてた。
ぶっちゃけ今現在でもきっかけがあったら涙止まらなくなりそうなんだけどね。

何で涙って出るんだろう? 何で人も動物も死んだの見聞きしたら涙が出るんだろう?
女性がよく泣くのはストレス発散の意味もあってその涙にはストレス物質が含まれていると言うけど、人の生死に関わる時の涙ってのはどういったものなんだろう?

とか、式の間とか不思議に思ってた。
ほんの2~3日前まで息をしてたのに、それを見たのに、いつの間にか物と化し、あっという間に細かな骨と変わった。
こんな風に死んでから葬式までの間がなく、怒涛のように過ぎていった悼む日々は初めてです。
だから、まだ上手く受け止めたり整理したりすることができていないように思う。
孫の中で最後に生きている姿を見たのは私らしく、あとはおばちゃんが傍にいたらしい。
翌日にはまた見舞いに行って撮った写真見せるつもりでいたからさ~。心構えが全っ然できてない所に「心臓止まった」ってストンッと降って飛んできたもんだから。ね。
まぁ、しばらーくは何かにつけて思い出しては涙に暮れると思います。
ばあちゃんであって同時に親代わりでもあったばあちゃん。
いっぱいメシ食わしてもらって、一緒にいっぱいクロスワードやって、街に連れてってもらって一緒に絵画展行ったりパフェ食わしてもらったり地下鉄乗ったり。
ばあちゃん家でもいろいろ教えてもらった。漢字や本に対する姿勢や心が育ったのは半分はばあちゃんのおかげだ。
絵が好きなのもやっぱりばあちゃんの影響だっただろうか?
ばあちゃんは絵を描くのが好きで、めっちゃくちゃ上手くて、式の時に知ったけど東京の上野美術館に
飾られたり賞獲ったりしたほどの腕前で、私はばあちゃんが絵を描く姿が大好きだった。昔も今も。
そのものの良さや価値って、後になって気づくんだよね。その年齢によって感じ方は違うから、どうしてあの時…って思ってももうどうしようもないことで。
だから、気付いた後からどうにかするしかなくて。そんなことで意味があるのか?とか自分でも思うけど、でもだからって何もしないのも納得いかなくて。んー。
ま、ぜーんぶ自己満だ。
誰かのためも、自分のためも、世界のためも、何のためでなくても、どれもこれも何もかんも、自己満足だ。良い意味としても、悪い意味としても。
すべて、自分に帰結する。

自分は、ずっと絵を好きでい続ける。本を好きでい続ける。
もはや自分の一部であるものだけど、意識を少し違うとこに置いてこれからはいこうと思う。
ばあちゃんは絵も本も字を書くことも好きだったから。好奇心旺盛な勉強家だったから。
その心に沿うように、生きていけたらと思う。…まぁ、できたら、だけど。
絵も、頑張ろうと思う。ばあちゃんみたいにはいかないと思うけど、今よりは上を目指そうと思う。
自分のことだからすぐ怠けたり適当にやったりすぐ諦めたりするだろうけど、ばあちゃんのことを忘れずにやっていこうと思う。
ほら、アレだよ。

俺が、お前が生きた証だ。

ってやつ。
私が、私たちが生きている限り、忘れない限り、ばあちゃんはいつまでもこの地球上にい続ける、生き続ける。
想い出は蜃気楼みたいに朧気で遠いけど、それを見続けて生きていきたいんだ。


 
納棺師さんと納棺師さんの仕事を初めて生で見たよ!

感想。

・暇だね~。見てる側は。何か変な感じでした。
・っていうか、大っっ変だわ~アレ。遺族に見えないように、丁寧にキレイに着替えさせて整えるってのぇはゆるくないよ。仕草がキレイとかどうとか言うよりなまら大変そう。

あの映画見てないから比較とかはできないけどね~。

ばあちゃんの祭壇はクリスチャンの人用のを無宗教用にしたものなんだけど。
どエライことになってたよ。
色様々な花がドバーーッと飾られててカラフルで華やかでキレイで、デジカメを家に置いて来たことを後悔するほどに見事な出来。
いやぁ~、あれが葬式用の祭壇だなんて変な感じ~´∀`



どうでもいいが、腹減ったんだが…。
晩飯の時間まであと約2時間半。

空腹はリアルタイムで進んでる…!

なっっっっっっっっっっっっっっっっっっつかしいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ヤジロベェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)

牛魔王にチチにブルマに亀仙人にクリリンに大猿!!!!!!

ピーッコロ!ピーッコロ!wwwww

悟飯の声が昔とちょい違う!!!(ショーック!)
可愛らしさが半減してる!!
やっぱ年かぁ~(T_T)
そらそうか、もう20年以上?前だもんな~。


いや~
にしても
OPとED微妙~^^;
 
 
 
次はワンピースだ!!
これまた懐かしい!!!
 
モーーモタロスぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


やっぱ電王はイイなぁ~~~っ(≡∀≡*)wwwwwwww


シンケンジャーから始まりディケイド丸々見て、そのままの流れでプリキュア見てる(笑)
次兄と一緒に見ながらツッコミ入れたり声優さんは誰だとか言ったり。

プリキュアに松本がいた!
金髪野郎…だと…!?
まんまガイじゃないか!!(爆)
でも1番好みだ~´∀`*
きーんにく!きーんにく!
 
眠いけど起きてゴロゴロしてる親子丼です、どうも。

今日は泊まり込み。
日・月と仕事だったけど休み貰ってるのだ。
みんなゲキチーン。




うぼぁーっ
 
遺体と同じ部屋で赤絨毯(再放送)見て笑う孫。



 
数時間くらい前に投稿したばかりですが。
 
今朝、6時14分頃。
 
ばあちゃんが 逝きました 。
 
6時50分頃に次兄から電話きて、爆睡中だった私は三回目のコールで出た。
心臓止まったと聞いた私の第一声 「あや…」
別にばあちゃんの名前が あや ってわけじゃないですよ?(笑)
だいたい昔からこういう反応なんだ~。

兄貴の車で急行し、死後の処置が終わったばあちゃんと対面。
泣かないだろうと思った。
以外に冷静だろうと思った。
でも、やっぱそうでもなかったみたいだ。
少しずつ涙が出てきて、まだ暖かいぞっておとんに言われたから手を触ったら、そっからもう、ね。
正しく 袖を濡らした よ。
少しの間みんなが部屋出てってくれて、正直助かった。誰かいると我慢しちゃうんだよね~^^;

いやいや、しかし。
何ともまぁ、ばあちゃんらしいよ。
状態は病人なりに落ち着いてたのがカタンッと落ちて心停止、最期は痛み止めで眠ってたからそのまま楽に逝っただろう、と。
今日は大安、桜は咲き誇り、陽は暖かい。
ふふっ… 変な意味でなく笑っちゃうね´∀`
さすがだよ、ばあちゃん〓

昨日撮った写真は一枚も見せることがないままになった。
目を合わせることも、声を聞くことも、言葉を交わすことも、手を握り合うことも、生きてる間にしかできないことは何一つ交わせないままになった。

でも… それで良かったのかもしれないなぁ。
だって結局泣いちゃうから。
言葉なんかろくに発せれないだろうし、涙目なんて見せたくなくて目逸らしちゃうだろうし。
したっけ、別れ惜しんでもあっさり別れても同じだぁね~。

夜中や朝方に亡くなることが多いって聞いたことあるけど、やっぱ本当なんかね~。

…発言がごっちゃだ。
あ、いつものことか(笑)

今斎場に仮安置中なんだけど…、何か、ばあちゃん今にもムックリ起きてきそうだなぁー(笑)
ま、だいたい死体ってそういうもんだけどね~。




あ゛ー… 腹減った…。

生きてます、親子丼ですどうも。
何気に久しぶりですね。気付けば二週間以上経ってました。
初期の頃はほぼ毎日日記書いてたのにね~。
このまま書かないでもいいかな★とか思ったけど、怒られそうだからまたちゃんと書くことにするよ。
書かないでいた間にいろいろネタが腐ってってしまった~↓↓
草彅つよしが酒酔いで逮捕で笑ったーとか、土7に移った赤絨毯に天津木村はやっぱ出ないのねーとか、4月の末なのに雪降って積もったねーとか、一昨日の目覚ましTVの歴女特集で案の定火付け役のバサラもちょい紹介されたねーとか、いろいろ。
毎日毎日PCは立ち上げるんだけどね~。日課をこなしたら結構あっという間に撃沈の時間になっちゃって、日記書くまでに至らない。

唐突にアニメの感想とか言ってみる。久しぶりすぎて書きたいことたくさんで勝手がわからんくなった。
「けいおん!」 → カワイイとカッコイイのナイスユニオン!!男子率1%だけどむしろそれでもイイ!?な感じ。OPとEDの曲最高。OPは可愛くポジティブハイテンション、EDは大人っぽいカッコよさでプロモ風。OPは曲と声が、EDは全部が好き。本編は作画も声も動きも構成も全部全部自分好み!!髪の揺れ方からイス等に座ったり立ったり動いたりした時の動作の隅から隅、楽器プレイする時の動き、何もかもがリアルで細かくて丁寧!!!久しぶりに何度見ても飽きない何度も見たいって思えるアニメに出会った♪ オススメ。
「夏のあらし!」 → OP&EDがオモシロ素敵で好き。本編はー……ちょいビミョウ?
「東のエデン」 → おもしろそうだーーーー!!!! 兄メイトでアニメの一部が流れてたの見たらものっそ好みで一発で落ちた。だって…だって!主人公(♂)が初回でマッパなんだよ!?気にならないわけがないじゃない!! まぁ、それだけじゃないんだけどさ。でもこっち(北海道)じゃやってないんだよなー´` またかよ!っていう。動画サイト探すかー?それもめんどいなー…。
「戦場のヴァルキュリア」 → これあのゲームが元か!!とゲームのCM見て叫んだ。どうりでどっかで見た覚えあると思ったんだ~~。良い感じですな。
「シャングリ・ラ」 → 割といい感じ? オネェマンが二人出てくんだけど、細身の方のネェさんがカッコよすぎ!!惚れる。いやしかし。このオネェマン’sの声がまさかあの人たちだとは…!!!こんな引き出しもあったんスね!!! 毎回悶絶して見てまさぁ♪

この他にも撮ってるけど見てないのもある。2~3日家にこもって消化したい。とか言ってそんな休みあったら絶対無駄にする。間違いない。
つか、最近HDが調子悪くてドッキドキ。何気に買ってからもう3年?とか経ってんだもんなー。それにしては消耗早いけど、うん、たぶん使いすぎ(笑)


昨日、専学の友達に誘われて花見に行ってきた。
と言っても街中にある桜や梅やその他の花々を歩いて見て回るっつーもんだけどね。
天気が良かったのもあってなかなかの花見日和でしたw 風強くて日が傾くと寒かったけど。
入院中のばあちゃんにも見せようと思ってめっさ写真撮った。でもおんなじようにしか撮れなくてちょいガッカリ。腕が足りんなー´`
途中オススメのケーキ屋があるって言うので行ってみた。

6979627e.jpg












アメリカンカントリー調のこじんまりとした店。店員さんも3人しかいなかった。席は確か店内に5席、オープンテラス風に外に1席。店の半分はクッキーとかいろいろ売ってた。
私が頼んだのはオレンジの焼きタルト・ミルクレープ(ラスト一個だった!)・シュークリーム。飲み物がアップルジュース、何と瓶入り(笑) 右上のコップに7~8分目まで入れて3杯分。
友達は、チョコチップスコーンと、何かのタルト。何だっけ?グレープフルーツ?それとミルク。
激美味でした!ミルクレープ、記憶では確か初めて食べたんだけど、美味かった+゚・ 食べづらかったけど(笑) また食いてぇw
しかし、店内側の開いてる窓の真ん前の席に座ったんだけど、最後はめちゃ寒かった(笑)
風の強い日は向いてないね。

ケーキでそこそこ腹が充たされた後は、また花見にGO。
結構色んな所に咲いてるもんだね~。全然行ったこともないし、行く用事もない所ばかりだったから誘われて良い経験ができたよ^^アリガトウ
一通り見終わった後は本屋に寄って自分の探し物。それから友達と別れてばあちゃんの見舞いに。
カメラ片手にうやっぱり病院は苦手だな~、とか思いながら病室へ…行ったらばあちゃん爆睡中でした。タイミング悪っ!
痛み止め打ってるからどうしても眠くなっちゃうんだって。まぁ、しょうがないやね。
また時間見つけて見せに行こう。


↓本屋で探した探し物。うっかりゲット。

8fb6decd.jpg















うっかり探して探して探し続けて、でも何回探しても見つけられなくて、どういうこっちゃー!?発行部数少ないんかーー!!?と半ギレ状態だったんだが、昨日友達のおかげでよーーーーうやっとゲットすることができました。相変わらず友達の行動力の良さには頭が上がりません。
…え、何かわからんって?
あぁはいはい、そうね。
これです↓

75ae6c1c.jpg















友達から送られてきた写メの帯と違ってる!!
蒐集癖がある身としてはこういうのって何気にショックです。初版のがあってこその重版版 なのに …!!
まぁ、しょうがない。ゲットできただけでも奇跡だ。だって、前日の在庫が1冊だぜ?(笑)
さて、何はともあれ、感想。




a63f1cb6.jpg
















誰かが一緒にやるならこんな写真だって平気で撮れる親子丼です、どうも。
皆でやれば怖くない!!

昨日、専学の友達と久しぶりにカラオケ行ってきました!これまた久しぶりに5時間歌ってきました!!
いつもは「これは歌えないしな~…」とか「これは全然知らない歌だしな~…」って尻込みしたり苦手意識で避けてたような歌をあえて歌ってきました。

銀魂主題歌の曇天・修羅・風船ガム・銀色の空、銀色の空以外はベストアルバムのおかげで余裕で歌えたぜ♪
supercellの曲が5曲入ってたのでまったく知らない1曲だけ除いて全部制覇、でも高かったので2個下げ(笑)
パフュームのワンルーム・ディスコ、地味に好きなの(笑)
ガゼのDISTRESS AND COMA、PV見たかったのに出なかった!`血´
封神演義のOPとED、懐かしかったけど音高かった…。
小陰アニメのOP、高いせいもあって意外と難しかった。
中島美嘉のorion、サビしか知らないのによくやった方だったと思う。
結界師アニメのOP、やはし難しかったッス…。
RD潜脳調査室のOP、大好きなのにまだ全然下手なので歌い込みたい。
所ジョージの旅の犬、昔深夜にやってたデジタル所さんの主題歌、まさか入ってるとは思わんかったから歌っちゃった(笑)
浜崎あゆみのRule …のPVが見たかっただけなのに出なかったし、メロディーわかんないしで即消し。

チャレンジしたのはこんなもん、かな?
あと何歌ったかな~?
いつも歌ってるのとか、機種によっては入ってないことの方が多い懐かしのアニソンとか、そんなんばっかだったかな。

そうそう!
ほっとんど入ってることのない音尾琢磨&佐藤(現・戸次)重幸&大泉洋の「月の裏で」が入ってたので嬉々として入れたら、背景動画に出てきた男女の男の方が高橋直純さんに激似だった!(爆) 最初は似てる…かも?って感じだったのが、その人が笑った瞬間に「この笑顔は似てるどころの話じゃなくね?」ってなった。あの垂れ目になって目元にシワが寄るくっしゃくしゃの笑顔は直純さん以外にいねぇ!
で、直純さん大好き・王虎にメールしたら「画像が古くて顔が若ければ直純さんの可能性大」って返ってきた。過去にそういうのに出る仕事をしたことがあるんだって。
残念ながら歌うこと優先しちゃって写メとか動画とか撮ってません。だってスッゲ歌いたかった歌なんだよ…。
もし札幌のスリラーカラオケに行くことがあって、さらに機種でV2が選べて6階の部屋に通されたら、ぜひ「月の裏で」を入れてみてくださいな!
したら必ず見れるってわけでは全然ないんだけどね^^;

帰りはメイトの寄って、欲しい本がまたしてもなかったのでついつい別の本(BL)を買ってしまって、ウフフな気分やら自重できないのかこのダメ人間!と自分に詰め寄りたい気分やら…。
ほんとどうでもいいことだけど、最近漫画買うってったらBLばっか優先して買ってんなぁ~(遠い目)


アニメ「バスカッシュ」、見た。オモシロかった!興奮した!!
人物やカメラワークやメカの動きが滑らかでキレイでカッコよくて激好み!
音楽と音楽の入れ方がイカしてて好み!
声がどれもキャラのイメージにピッタリで聞きやすくて好み!
作画がキレイで色や塗りもキレイでメカのCGが背景から浮かずに違和感なくてキレイで好みだ!
主人公のダンが子供の体なのに筋肉ついてるイイ体しててなまら美味s …ゲヘンゴフンッ 泣かせt …ウェッヘンウォッホンッ 5年後が楽しみですんげ好みだゼ!
EDが絵も曲もカッコよくてドッキドキした、好みだぜ!!
山田優って意外に歌上手いよね。本人にはまったくもってそんな興味はないけど、歌は素直に上手くて好きだと思う。
そんな好みな所だらけのアニメ見て興奮しないわけがない!!体温上がりまくりだぜ!!>∀<*
存在自体初めて知るアニメでこんなに興奮したやつは久しぶりな気がしなくもない。
次回が楽しみ~♪

今夜のバサラは、うたた寝してたせいで最初の方は見逃した。今川軍勢を包囲してるとこらで起きた。
あの今川イイね!w いい具合に弱さが出てるよ!ww
今回の蒼紅の戦いっぷりも素晴らしかったね!激しいし長いし!
……激しいし、長いし?………いかがわしい!!!!(゚Д゚)クワッ (腐脳スイッチON!)
まったく毎回毎回イッチャコラ絡みあっちゃってもう!(゚血`゚ *)チッ
そうだ、風魔の小太郎も出てきたしね!!あの全体の細さ!筋肉の付き具合!顔の造作の美麗さ!攻撃繰り出すときのあの動き!どれも萌えるっちゅーねん!!wwwwww
濃姫の美人っぷりといったらないね!美しすぎる…www
そしてやっぱり目を引くのが、流血表現に殺人表現!!違和感なく際どい所を隠しながらエグくグロく見せる!!素晴らしい!!!
多少の過激な表現も暗黙のうちに許されてるはずの深夜番組にまで及ぶ昨今の「未成年及び若者に悪影響を及ぼす表現は隠すべし」という風潮を上手く掻い潜って見せるその手腕、天晴れなり!!\(T□T)/バンザーイ!!
良い制作会社やスタッフに作ってもらえてよかったよかった、ほんっと~~~によかった!!!(喜涙)
最後まで楽しませてくれると信じてる!っていうかもう楽しめるに決まってる!!


奥州筆頭を娶りたい…。(最後の最後でほざきやがった…)




初めて涼宮ハルヒの~をまともに見た親子丼です、どうも。
完全に再放送だったよアミーゴ。画面サイズがアナログ仕様だったよアモーレ。ちっさ。
まぁ、気になってたけど動画サイト行ってまで見ようとは思ってなかった自分にとっては大助かりなんですがね´∀`
って、いうか。
キョン吉の声がただのひろCにしか聞こえない件について誰かどうにかしてください(笑)
あれはもう、素でしょ?素としか思えない(笑)
あーーーっ。キョン可愛いよキョンw

光源氏物語 Genji も見たが……始まっていきなし真っ裸の男女(爆)
しかも、男の方がこっち側向いてるっていう立ち位置(笑) 
内容的にも絵柄的にも、まんまレディコミやん(笑)
可笑しいって意味で笑えるわ。
特に引き込まれるとこもないしなー…。あ、光源氏の声が櫻井さんなのにはトキめくわw

スキップビートは今日で終わっちゃったね~。
あーそこで終わるんだー、って感じのラストだった
。全っっ然序盤じゃん!ってとこで終わるんだね~。
敦賀連役のコニカツの悩ましげなため息が可愛かったwww
……………スキップビートがPS2で ゲ ー ム 化 …だと!?
くっ、ちょっと欲しいとか思っちゃうじゃねーか…!

PS3のCMをFFACコンプリート版でやってた。
ブルーレイディスクの画像クウォリティをアピールする感じで。
めっっっっっちゃくちゃキレイだった!!なんっま目の保養だったべさwwwww

アラド戦記。
主人公のビジュアルがめっさ好み(笑)
腹出しwww
っていうか、どっちかっつーと 乳隠し?(爆)
イイわ~~、萌えるわぁ~~~(´Д`*)ハァハァ
嫁 決 定★




送らなきゃならんメール放置して何やってんだ自分…orz
何かバトンもたまってきてるし…。






アラド戦記、おもしるぇ~~!!!(>Д<*
主人公が半端ないくらいモロ好みだし、いきなし出会った男が目がヤンデレっぽくて中身はバカっていうナイスキャラっぷりだし、ミニロクシーはカワイイし。
CM入りと明けのミニキャラがめっちゃくちゃめんこいwww
EDもかわうぃいーーーー!!!!!wwwwwww
ファミコンのゲーム画面風とは粋でカワイイことを…!!wwww


あぁ、そうそう。
あちこちの地下鉄の壁に銀魂のポスターが貼られてたよ。
銀さん単品で漫画の宣伝のと、エリザベス単品で3Z小説の宣伝のが並んで。
で面白いことに、銀さんのには「なまら面白いべや」だか何だかって書かれてて、
エリーのには「したっけ、最終巻っしょ!」って書かれてた。
今朝出勤時に駅の壁に銀さん見つけてめっさびくったべさ。
あれか。空知さんが北海道出身だから、この大々的な宣伝は。


&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
カレンダー
02 2025/03 04
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
リンク
フリーエリア





『図書館戦争』公式サイト


『図書館戦争』公式サイト






最新CM
[01/01 親子丼]
[01/01 193]
[12/14 親子丼]
最新TB
プロフィール
HN:
親子丼
性別:
非公開
職業:
やろうと思えばやれる子
趣味:
脳内世界の散策・猫・本・絵・れいた
バーコード
ブログ内検索
最古記事
売上丼数。
アクセス解析
忍者ブログ [PR]