忍者ブログ
このブログはPCで見ることをオススメします。
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近ジョイマンが好きです。ジワジワきてます(笑)

ごく戦最終回。
HDD満杯で 録 れ な か っ た … orz
ガッカリです↓↓
でもリアルタイムで見たからまぁいいか。…いや、やっぱりガッカリだ。グンニョリだ。
にしても、さすが最終回。ええ話やった~~(つ□T)
普通に泣いた~~~(つ□`゚
そのことを、パルコのCMに松ケン出てたって教えるついでに友達にメールしたら、「わざとらしいから嫌い☆」って斬られました。バッッッッサリ!!(笑)


今日友達とカラオケ行ってきました^^
最近歌ってなかった歌とか懐かしい歌とか新曲や初めて歌う歌とか、いつもとは違う感じに歌ってきました。何故かデズニーとか山本林だとかも歌ってきたり(笑)
羞/恥/心/も2曲ともちゃっかりバッチリ歌ってきましたよ^^
鳴かないで歌い終わったらメッセージ映像流れてびっくりした。歌ってテンション上がってたトコに流れたもんだから余計にテンション上げ上げ↑↑
歌うコツ言う時の上地のオチ的発言おもろかった(笑)
いや~、みんなめんこいわ~~vvvv

今日の戦利品♪
全部ガチャポン。メイトとゲーセンでゲット。

673155c8.jpg















しばわんこって本のガチャポンを発見してそそくさと近寄りつつもやろうかどうしようか迷ってたら、これならハズレなんてないからやればいいしょ、って言われてその通りだ!と納得。
で出てきたのがコレ。みけにゃんこvvvvv
ほっかむりしたしばわんこかこの猫か当たったらいいな~、と思ってたのでなんま嬉しかった^□^*
ソッコーで携帯のストラップ群に仲間入り。しかし、ストラップの数が多すぎてさっそく埋もれる(笑)

そして、メイトのガチャでゲットしたのが…。


b5d9daf3.jpg











どーーよ、コレ!!♪

3361e613.jpg











スコープとマガジンとバイポッド(据え置き用支え)が着脱可能。
弾も10個くらいあって、装填可能。
トリガーもコッキングハンドルも実際に動かせて、マガジンに弾を入れて装着しておけば発射可能。
持ち手のケツの蓋を外せば弾を入れてストック可能。
このクォリティーに脱帽!
組み立てしながら感動してました+゚・
キャラクタープレート付きで、的付き。それぞれキャラとコメントもあり。
コロは「ちゃんと狙えよ、コラ!」だったかな?

そして、他にもあったり。

cf7c7f8b.jpg











10年バズーカ(組み立て済み)。
実はこれ2個目なんです。2個目っていうか、交換済みっていうか…。
一回目に出した時、カプセルの上フタが無くて中身がこぼれた状態で出てきたんです。
ガチャガチャッ ガタンッ ガラガラッ バラバラバラーッ って。
すぅーっげ慌てました(笑)
で、友達が店員さん呼んできてくれて(私は出てきたものを落とさないよう持つのにアワアワしてた/笑)、部品足りない可能性があるから取り替えるってんで替えてもらったのが写真のなんです。
どうせなら同じのじゃなくて好きなのに替えて欲しk…ゲヘンッ
これもちゃんと弾を発射できます♪

7ea06731.jpg















一覧はこんな感じ。
当てたかった候補のコロネロver.が当たって超嬉しかったが、リボーンver.3種類もどれか欲しかった。特にリボルバータイプ。
こりゃまたリベンジかまして全種揃えねば!Σ\`∀´♪



PR
今日、仕事中に世界のナベアツが降臨した(笑)
時々調子の悪くなる機械に対して、皆で「アホだから」「いや、逆に頭良すぎるからだよ」とか言ってて。
その「アホになる」って所でスタッフの一人が「3の数字の時だけアホになるんですよ」って言い出して。
そっからまた皆で「3の付くときと3の倍数のときはアホになるから気をつけないと(笑)」って盛り上がって。
機械は計算して数値を入力しないといけないんだけど、その入力頼まれた人が「えーとじゃぁ…30。あ、30駄目だ」とか言って慌ててた。
本気でやってる!って思ったヨ(笑)
何の確証もないただの冗談なのになー(笑笑)


帰りに最寄の駅降りたら小雨が降ってた。
駅から出て東に角を曲がったら、虹が出てた!

cc146846.jpg
















5acec791.jpg












fdd53813.jpg
















これがまたキレーーーーイな半円描いててさ、おっきかったんだ~(゚∀゚*
カメラでは収め切れなかったのが残念だけど、肉眼でも全体見るには顔動かさなかったらムリだったヨ。
こんなに見事な虹は記憶にある限りでは初めてだヨホ+゚・
あんまりにキレイだから、思わず友達に電話しちゃったさ(笑)
最初メールしようかと思ったんだけど、どうしても電話がいいって思ってね。
何でそう思ったか自分でも分かんなかったんだけど、後で考えたら…、はしゃいでたんだね~´∀`
子供みたいにテンション高く大声ではしゃいだりはしないけど、でもそれと同じくらいの気持ちでははしゃいでたわ。ウキウキしてたとも言う(笑)

虹も素晴らしければ、その時の夕焼けも凄かった。

5085c3ca.jpg











まさに燃えるような夕空だったヨ+゚・
なんて空だろう、って思った。
家々の合間から空が見えるたびに見蕩れたねvvv
今まで一番「今ここにデジカメがあったら…!」って思ったね。
したら、もうちょっといい色で撮れたろうにな~´`

それでも、こんな空を見れてすっっっごい幸せ^皿^*


お疲れちゃんこ鍋はプロの味のもとはキ○コ/ーマ/ンゲッコー仮面はどこのどいつか知られてない、どうも親子丼です。
…疲れてる時はこんな感じで脳内カオス度2割増しデス。
グダグダで焦点合ってません。
うぬぁ~っ
昨日は何だか久しぶりに疲れたって自覚があるました!
ちょっと軽くしんどかったヨホ。
朝から午後までずっと同じ作業が続いてさ。別に狙ってないのに何故か同じ作業の仕事がやってくるんさ。
同じ作業は好きですよ?大好きです。
でもあんま続くと突発的に「に゛ぁーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!」って叫びたくなるんです。叫んで発散して一息ついて、で、また作業に戻っていくんです。
昼休みに友達に内容が「に゛ぁーーーーーーーーーーー!!!!!」だけのメール送ろうかと思いました。実際ほんとに送ろうと思った。
でも、仕事戻る頃にはすっっかり忘れてました。ちょっと惜しいことしたな…。面白そうだったのに。
午後には差し入れでケーキ貰ったのに、選ぶ気力も無くてそのまま食べずに帰ってきちゃったヨ。
ぅにぃーーっちょうど食いたいって思ってた時だったのに!何てタイミングの悪い!!
ほんとちょっと美味そうだったんだよ!´血`
明日行ってももうないだろうなぁ~…orz


だいぶ前にテレビでやってたのを録っといてそのまま忘れて放置してた映画「ヴィレッジ」を食後に見た。
おもしろかった+゚・っていうには、内容的にちょっと暗重で哀しかったんだけども。
でもいい雰囲気でした^^
見ながらめっちゃドキドキしてたけどね!ホラー映画じゃないんだけど、見せ方が上手いから引き込まれちゃってさ、まんじりともせず見続けちゃったんだよ。
したっけ、最初の方と中盤越した辺りでそれぞれ一回ずつ「ぅぎゃっ…!」ってビックリしたとこあった。ちょっと声に出して驚いちゃった(笑)

ナイト・シャマラン監督はいいね^^*
あの空気感や雰囲気や間が大好きvvvvv
最新作の「ハプニング」もとても良さ気な感じです。ちょっと見たい。
ウォーターインザ何とかってやつテレビでやらないかな~?´`*


今日おかん休みやったーー!!(死)

腐女子デカ見れないじゃない…orz

そうか。
課外実習は終わったんだね…。
う゜ぅ~…
したっけ、平日休みの時狙って見るしかないか~´`
ほんっとこの番組は親には見せれないよ(笑)


今日の図戦アニメはあれですよ。
前回、王子様が誰なのか郁が知ったから、今回からはラブの部分が増えるんでねぇべか?
ニヤニヤが止まらなさそう!!(^艸^*ニヤニヤ






思っくそものっそケーキ食いたい!
そんな午後の昼下がりの三時のお八つは文○堂♪(カオス)
もう4時だけどね。


数日前、仕事中ふと外を見たら覆面パトカーとパンダパトカーがそれぞれ2台ずつ道路脇に止まってた。
前に一回同じ所で怪我人が出る衝突事故があったから、また事故かとも思ったけど何か違ったっぽい。
洞爺湖サミットの関係だかで、よくパトカー数台が目の前の道路行き来してんのは見たけど、それ系かしら?
しかも同時に見知らぬスーツ着た眼鏡の若いあんちゃんが何やらコピーだからファックスしに来てたし。
業者の営業さんとは雰囲気違ったから、刑事だったのかな?
でも途中であんちゃんだけ残ってパトカーは全部いなくなったんだよね。え、置いてかれた?(笑)
何だったんだろうな~???
んなことより、生で覆面パトカー見たの初めてかも!?って喜びの方が強かった(笑)


8月の…何とかライブに行くことになりそうです。チケット取れたらだけど。
例によって霞に誘われました(笑)
ぜっぷさっぽろに、a.b.sとアリス九號.と中村中が来るっていうアレです。
何が見たいって、西川氏ですよ!!vvvv
生西川氏…!!!!vvvvvv
はぁあぁぁ~~っ考えただけで大興奮!(///)


心霊探偵八雲の2巻「魂をつなぐもの」を読み終わってしまった。
今回も面白かった^^ いい話もあったし。最後ら辺は重くて暗いとこもあったけどね。
八雲がほんっとイイ味出してんだよね~~vvスゲー好みvvvvvv出てくるキャラで一番好きだわ^^*
畠検視官も好きだな~♪八雲のおじさんも好き♪♪
この巻で出てきた石井刑事が、ほんっっっっと嫌いでした(笑)
クライマックス辺りでかーなーりの根性見せてたので見直しました。ので、今はほんのちょっぴり好きになりました^^
八雲と晴香は将来どうなるのかしら!?´艸`* グヒヒ

専学の友達から借りてた「月読」も読み終わってしまったしな~。
こっちはよく分からないとこもチラホラあったので2周目を読みたいと思います。
ってことで、もうちょい貸してくだせぇ>Aさりん
そういや、月読の主人公と八雲のおじさんの名前が同じだった。朔夜一心(月読)と斉藤一心(八雲)。
今日八雲読んでて気付いた。何たる偶然(笑)

あぁ、それ以前にそらまめから借りてたクビキリサイクルはそろそろ返さないと;
気になる言葉がいっぱい出てきたからメモろうと思ってたら時間経ちすぎちゃった´`;

あと読み残してる小説は、図書館危機だけ、かな…?
うぬぁ~~っ
また読むもんなくなってきたぁ~~っ´□`;


図戦アニメを6月入ってからずっとためてた分を見た。
オリジナル話で堂上の過去話が出てきた。堂上若かったわぁ~(笑)
郁とおんなじこと言ってて可愛かったわぁ~´`vvv
手塚兄出てきましたな~。ものの見事に嫌味でしたね~。キモかったですね~(笑)
原作の兄より嫌味度増してない?(笑)
原作では割と根はいい人っぽくて弟大好きなのが見え隠れしてるんだけど、アニメでは今んとこそういうのないね。
おいおい出てくんのかしら?
あと、朝比奈ね。思ってたより醤油顔でビックリ(笑)
声は小野Dだけど、まったく気付かなかったヨ(笑) まぁまともに聞くの初めてだからね~。
サイト見て知ってたけど、すっかり忘れてたし(笑笑)
そんな朝比奈くんは、たった2週でお別れでした。もう出番無し(笑)
物語はもう折り返し入ったのかな?結構盛り上がってきましたね~♪
OPのテロップ見る限り、内乱までの話しか使ってないらしい。
最後はどうなるんかねぇ?第二期とかやらないのかなぁ??


明日、腐女子デカの続き見れるかな~?



512ad639.jpg















小型犬&猫用ベッドにさすけが入ると、ミッチミチのキッチキチ。
余すとこなく入ってます(笑)

835d8d1c.jpg















比較で、キキ。
ちょうどさすけ出た後に入ってくれた。
多少隙間が出来る。あくまで、多少。
標準体重の猫ならもっと余るんだけどね。
ううん、デブじゃないヨ。
他の子よりちょっと多く夢が詰まってるだけさ!(笑)


AIBOUキャラは皆なんであんな可愛すぎるんっだーーーーー!!!!vvvvv
イタミンでさえ愛しい(笑)

昨日はまた祭りに行ってきますたー^^ 王虎と霞と一緒に。
今回はまったりペースで行ったので長々と書くことなし!
なので、見たもの起こったことは箇条書き(順不同)でレッツラゴー♪

・串刺し浅漬けきゅうりが売られてた(笑) 
・あちらこちらに河童よろしくきゅうり食ってる人がいた(笑)
・一昨日もだが、光る角(赤・青・緑)や光る丸耳つけた人がワラワラいた。
・特に赤角鬼さんが大量発生。
・あぁいうの見ると不思議と無駄に欲しくなるんだよねー´` 暗闇で光ってるの見ると特に。
・黒いシルクハットに黒マントにスーツに立派な黒ひげの恰幅のいい人がいた。伯爵!(笑)
・伯爵の連れは、うら若い赤角鬼のお姉さんと赤角鬼のお兄ちゃん。素敵な組み合わせvv(笑)
・浴衣に黒白の市松模様の羽織を着たガタイのいいあんちゃんがいた。頭の頂点から真ん中までが真っ赤で、後が茶髪、肩過ぎの髪を三つ編みにしていた。カブキ者にも程がある!(笑)
・初めてフルーツ飴を食べた!苺飴。んまかった♪
・ガラの悪い人が多かった。高校生や専門学生っぽい人も多かった。良くも悪くも今時の若者~って人がわんさか。
・フルーツ飴屋のおばちゃんと若いあんちゃんとのやり取りにめっちゃ癒された(笑) すげー可愛かったんだ~^^*
・霞のフルーツ飴の買い方がやたらカッコイイ。大人買い。端から端まで一種類ずつ、って言ってみた~~~い!!(笑)
・犬連れてきてる人がやったら多かった。連れてくる意味が分からない。
・霞が寄ったシャーピン屋のお姉ちゃんの爪が有り得なかった。真っピンクの長い(5cmくらい?)の爪。袋開けるのに手間取っててイラッとしたヨ´`
・なので王虎が買った時には思わず勝手に袋貰って私が開けましたヨ。お姉ちゃんめっちゃ微妙な顔してた(笑)
・土曜に行ったビックリハウスとは違う、もう一つあるビックリハウスに入ってきた。
・やっぱり私大爆笑(笑)
・でもなんま短かった…。1分も経ってなかったんじゃない?もっと笑いたかった…orz
・ヤバイなー。毎年ビックリハウスに行っちゃいそうだ(笑) そんくらいハマった(笑)
・お化け屋敷の口上がテープ録音じゃなくて生だってのを昨日初めて知った。
・私「えっテープじゃないの!?」霞「ってか、入り口に喋ってる人いたじゃん」
・知らなかったー!入り口のディスプレイが怖くて見れなかったから気付かんかったよ!(笑)
・昨日、私は一回もサイフを出してない。すべておこぼれとお恵みで頂きました(笑)

こんなところかな?
最終日だったのと平日だったせいか人もそんな多くなくて、しかも2回目だったこともあってか割とのんびりと楽しめました^^
人ごみは苦手だし好きじゃないけど、慣れてくると祭りも楽しいもんだね♪
…やっぱりモデルガンと光る角が諦め切れない(笑)






以下、駄文。
たぶん2~3年前くらいに書いたやつ。
書きかけを放置したまますっかり忘れてたのを、久しぶりにサルベージ。
そして、恥を忍んでアップっぷ。(謎)
どんな結末にするかなんて当然覚えてないので、無理くり完結させました。
復活で、一応山獄です。当時の私が燃えてたカプなんです。今もまぁ好きですが。
男×男ですが、チュウ止まりというしょうもなさです。
痛し痒しです。
それでも読める、読む、読んでやろうじゃんって方はポチッと続きを押しちゃってください。↘
ちなみに、タイトルは(仮)の状態です。

力を入れると妙に痛い。
最初はトイレ我慢しすぎて膀胱が痛くなったのかと思ってたけど(笑)、どうも違うっぽい。
まさか日頃の不摂生が祟って何やら病気に…!?
と焦った所で、はたと思いつく。

昨日の大爆笑…。

たぶん、いや絶対それが原因だ(笑)
そうかー、そんなに笑ったかー。
そこまでな感じはしなかったけどな~´ω`



a4956cec.jpg











昨日のくじ屋でゲットしたモデルガン。別売りでスコープとライトが付くそうな。
私がゲットしたのは1つだけだけど、そらまめがいらないって言うからその分を貰いました。
結構本気で貰えたことが嬉しかったのに、帰りに寄ったコンビニのトイレに置き忘れそうになった(笑)
大きさは私の手と比べてみれば分かるでしょうが、ちっさいです。
そして、軽いです。ちゃちいもいいとこ。
でも端から見る分にはなかなか良いですよ^^ 二丁あったら尚更。

…秋葉原の事件があったってのに不謹慎だが。
人の命が関わることと自分の存在に関わる趣味思考は、必ずしも同じ天秤上では量れない、ということでひとつ。
こんな弾も入ってないおもちゃで人を傷つけれるわけもなく、そもそもこんなモノでそんなことをする気なんか毛頭ない。
単にそのフォルムに惚れてるだけだもの ̄ω ̄
しかも、あぁいうので逮捕・補導されたりバカやったりするのって、だいたいが男だよね。老若男女問わず。
女でやってる人って聞かないねー。単に報道されてないだけ?
この違いはやっぱり精神構造や脳の作りのせいなんかね~??


昨日はzepp札幌でメアライブがあったそうで。
サイト調べてみたら開場16時で、開演が17時。
ライブってたいてい17時か18時開演だから、19時半すぎにコスした人がいるのはおかしいだろーって思ったからライブやってないと判断したんだけど、これで納得^^
っていうか早いな!!(笑)
あれ、もしかして終わったらみんな祭り行けるようにってメア麺の配慮?やっさしー(笑)

今回のライブも、おもしろトークかましてくれたんだろうなー(笑)

昨日、夜から友達2人と祭り行って来ました★

待ち合わせの時間に間に合うように気をつけつつ家でのんびりしてたら、一緒に行く予定の友達の1人(まぁそらまめなんだが)から電話が来て「午後から空いちゃって暇だから今から一緒に遊ばない?」と誘われ、いいよOKと答え、どうしようどこ行こうって話で最終的に我が家に来ました(笑)
大慌てで着替えて部屋を片し取りあえずの体裁を繕えてお迎えし、部屋に入ってからは手土産のパンやらお八つを食いながら2人で読書。(笑)
友達と一緒にただひたすら本を読むってのは、年単位で久しぶりでした。
で、もう一人の友達(王虎です)から「早めに仕事終わったから待ち合わせの時間30分早めよ?」ってメールが来て、読書が途中だったので15分早める方向でよろしくと返し、出掛けにそらまめが私のコレクションの本を物色しだしたので貸し、見事に2人とも時間に遅れました…。
私の方は待ち合わせ場所が地下鉄一本で行けることもあって、いつもよりはだいぶ早く着けたんですがね。…はい、遅刻は遅刻ですよね。すんません…。

で、祭り本編は。
相変わらずの人の多さに辟易し、入り口からの大渋滞にぐんにょりし、マナーの悪い客にやっぱりイラッとしましたが、ちゃんと楽しかったです♪
この年にして初めて祭り会場の奥にあるお化け屋敷とかがある区画にある(ある多いな/笑)「マジックハウス」なるものに入ってきました。半強制的に(笑)
私が入ったことないって言ったら、じゃぁチャレンジしてこいってなって、それに王虎が巻き込まれ(笑)、そらまめは出てきた時の顔が見たいと言って外で待機。
店の前に立つ会計係のあんちゃんが無言で手の平を上にして4本指でクイックイッとしながら金をよこせのポーズをしてたので、
何て横柄な態度だ…!!
そういうの、嫌いじゃないゼ( ̄ー ̄ニヤリ
(何)
とか思いながら金を渡し、中に入ったら、まぁ何てちゃっちい内装!! (笑)
想像してたのとまったく違くてビックらこいたさ。
箱型の乗り物はボロッボロだし、狭いし、簡単すぎるほどに簡単過ぎる作りだし。
王虎もビックリしてたよ。先客が2人いて、それが会社の後輩だったから。何て偶然(笑)
鉄だかステンレスだかでできたスロープが外され、出入り口にストッパーがされ、ドアが閉まった途端早々アトラクション開始。
外側を囲む壁が回転し、席も前後に動く動く。
隣の王虎の後輩ちゃん、大絶叫。キャーキャー!!
初体験の私、大爆笑。ぎゃはははははははは…!!←王虎に笑い袋と言われた(笑)
隣の子は、最終的に席からずり落ち床に座り込んで、涙目。
私は、腹を抱えたり床をバンバン踏みしめたり声も出ないほど笑ったりして、ちょっと涙目。
外に聞こえてたかどうかは分からんが、聞こえてたとしたら何事かと思ったろうね。
悲鳴と爆笑の嵐。ある意味、阿鼻叫喚(笑)
あれは何分くらいだったんだろう?何回か回転する方向が変わったりして、5分はかかってなかったかな?
終わって、ちょっと足元揺れる中外に出たら、すかさずそらまめに写メ撮られた(笑)
超笑顔の私。そらまめの思惑は外れたらしい(笑)
まぁね、私結構なビビリだからね。でもあれは平気。むしろ好きかも。
向かいのお化け屋敷近づこうとした時はちょっと本気で嫌がったけどね。腕つかまれて引きずって行かれた(笑)
やぁーだぁー!(T□T)って駄々っ子降臨(笑)
あ、政宗いるよ!って言われたけど絶対見なかった。すっげ気になったけど、見たら後悔するなって思ったから絶対見なかった(笑)
テープでオバアチャンの声の口上と悲鳴が流されてるんだけど、その悲鳴も嫌いだから通り過ぎる時に思わず耳塞いでまった。
王虎だけはその気持ちを分かってくれたヨ(笑)

一通り騒いだ後、ブラブラ出店物色してたら素敵な店を発見!
王虎と2人でカワイイ!トキメク!見ていこう!と寄り道。

21a3a061.jpg











珍しい(実際この日初めて見た)金平糖屋さん。

21c1ac4d.jpg











すっっっっっっっっっっっっっげぇーキラキラで色鮮やかで種類豊富でナイスセンスで、もう言うこと無し!!
ネーミングセンスもまた最高なのさ!
見えるかな?
左が、黄色やピンクの金平糖が集まった「コスモス」
真ん中が、緑のトゲトゲ金平糖と白い丸い金平糖の組み合わせの「スズラン」
右が、黄色と緑と白の金平糖が集まった「菜の花」

e4f1ec2e.jpg











こっちは左が、オレンジと黄色とかの金平糖が集まった「もみじ」
真ん中が、紫と青と白と緑の金平糖が集まった「忘れな草」
右が、白と緑とピンクと黄色の金平糖が集まった「水晶糖」
この他にもいっぱいあったんさ~♪♪♪
超トキメいた!!vvvvvvvvv
ただ瓶詰めもできたんだけど、この瓶詰めが高かった!(>皿<;
縦長の細いビニール袋に詰めてある“お土産用”ってのは安めだったんだけど、やっぱり金平糖は瓶でしょう!ってんですげー悩んだ。
でも高いから諦めた…。

最後にモデルガンや迷彩服一式だけを扱うくじ屋があったからやってきた^^*
それまでに王虎と一緒にくじ屋にあるモデルガンを見ては「いいよねー、カッコイイよねー、欲しいよねー」って話してて。
ここならはずれなしだし、モデルガンは絶対どれか当たるはずだと言って思い切って引いた。
したっけ、超ちゃちい小さめのライフルが当たった。ちょっぴがっくし…。
3人とも引いて、3人とも同じ銃を貰って帰りました(笑)
たぶんだけど、1~50番台まではあの銃が当たるんだったんだよ、きっと!(笑)
他にも、いい感じのノリのおばちゃんがいるくじ屋で¥500で2回のくじを王虎と2人で引いて、2人ともルービックキューブ貰ってきました(笑) 2ケタ番台はやっすいおもちゃより取り見取りだったので。
おばちゃんに「2人とも弱い~~」って言われた(笑) 確かに弱いな(笑)

なんだかんだ食ったり遊んだりしてたら、いつの間にか懐が寂しくなりました…´`;;
給料日まで生き延びれるかなーあははははは(乾笑)

祭りには2時間以上いて(長っ/笑)、その後は休める場所を求めていくつか店を巡り、どこも混んでたのでカラオケへ。
そこも混んでたけど、30分ちょいはいた。

722c8e3e.jpg















復活のむくろ様の歌、「クフフのフ」をそらまめが歌ってくれました(笑)
ステキすぎる(笑)
そういや一部私とそらまめの間で認識の違いがある場面があったが、後で一人になって考えたら私の記憶違いだったかもと不安になった。
私の脳みそもだいぶユルイからな~…。
うん。よし。今度一緒に歌う時までに「蒼い果実」練習しとくよ!MADで!(笑)


今日もクソ長い日記ですんません(汗
かいつまんで話すということができないの、このメスブタ!?
ごめんなさいっお姉さま…!! 
(昼ドラ降臨)

祭り中にメアの柩のコスをした方を2回ほど見かけた(笑)
確か最近のシングルで着てた衣装だったと思う。ほら、あの、しっぽ生えてる黒と赤の…。
チラッと見たけど、メイクもばっちりでございました+゚・
すげー気になった。すっげー写メ撮りたかった(笑)
コスはこの人だけだったけど、他にも結構V系の雰囲気のかっこした人多かったように思うんだけど、え、何もしかして何かライブあった?(笑) まさかねー。


さて。
ほんとに月曜も行くんだとしたら、あたいマジで“行くだけ”になりそうだな~…アハハ(遠い目)
マジックハウスのあれ、もう一回乗りたい…。
超爆笑して、楽しくなりたい…。


昨日仕事中にばらまいちゃったよ。
ちょっと検査に使おうと思っただけなのに。
ちょっと容器の中の塩の塊崩そうと思って振っただけなのに。
何で蓋ちゃんと閉まってないかなぁーーーー!!!`□´
おかげでエライことになりましたよ。
シンクの周りが塩だらけ…。
いそいそと片すも皆に突っ込まれ、笑われ、内心「ひぃー!」ってなってた。
でもまぁ、大して酷いことにはならず、むしろ塩片すついでにシンクの汚れも取れてピカピカに。
邪魔だからとどかした機械も、使うから出しといていいよと言われ。
うーん。結果オーーライッΣd(^皿^

あと、昨日とうとう言われちゃいましたよ。
仕事上がりにスタッフルームで、後から入ってきた人が玄関に出してた私の靴を見て。
「親子丼ちゃん、暑くないの?ブーツなんて履いて(・ワ・?」
(◎H◎)

暑 い で す よ 。

良く晴れた朝とか昼間は特にね!
失敗したんですよ~。夏用じゃないなってのに買ってから気付いたんです~。雨の日用にしようかな~、って話をした。
もうほんと、朝玄関で靴履くって時にあのムレ具合を思い出して嫌になるもん。嫌だー、履きたくないーって。
雨の日だけ履いて、後は秋まで封印しようかな~…?
夏の晴れの日の間は、次にほんとの夏用靴買うまではボロボロスニーカーで我慢して。
でないと、あたいいつか外でぶっ倒れてまうでよ;;


2時まで友達ん家にいました。
帰ってきたら居間のテーブルの上に「キジトラ猫の小梅さん」の本が置いてありました。
パソコン立ち上げる間のちょっとだけ読もう、と思って読み始めたらガッツリ最後まで読んでしまって、気付けば1時間経ってました…。
だって、小梅さんめんこいんだもん!!
我が家のキキと似ててトキメキ度なんま高いんだもん!!
読みながらニヤニヤニヤニヤしたのは、言うまでもありません(-ω-)ニュフ


朝9時にはまた別の友達の家まで行かんといけないのに、まだ起きてるこの現実…。
8時から遅くても8時半までには家出ないとならん。
っつーことは、何時に起きればいいんだ?
取りあえず7時か?
…仕事行く時よりも早い!;

あぁ、
もう外が明るい…


今日はナウシカ~~♪
何度見てもいい作品だよ^^*
王蟲大好き(>∀<)vvv
人工物が森に埋もれてる様も大好き★
それがうまく共存できてる姿だったらもっとイイけどね。
蟲笛の音も大好き。
昔からあれ聞くと落ち着くのよね~´`*


今日は、今日こそは新しい靴を買いに行ってきましたヨ。雨と風の中。
3ヶ所回って、3ヶ所目でよしと思う物を発見。

b5b68b15.jpg















割とカッコよくて、シンプルで、丈夫そうなものをチョイス。
本当はもちょっとインパクトのあるのが良かったんだけど、値段と併せて見たら今まで探した中ではこれが一番良かった。
もっと比較検討してもうこれしかないってなってから買いたかったけど、そんなんして結局見つからなくてその間にこの靴も無くなってたら目も当てられない、と考えて「ええい、ままよ!」と買いました。
っていうかね?
ボロボロになった夏靴のスニーカーの代わりを買いに行ったはずなのに。
どうみても“夏用”には見えないよね、ていう話。
むしろ暑苦しい(笑)
そんな事実に買ってから気付いた。
この愚か者ぉーーーー!!!Σ○(`Д´)о

自分の阿呆さにちょっぴ凹み気味でもと来た道を帰ってたら、途中に素敵な店を発見。
来る時はまったく気付かんかったヨ。
ここ数年通らなかった道だから余計だね。
一回は「ふぅん…」って通り過ぎたんだけど、妙~に気になって、あと自分の性格的に今逃したら絶対めんどくさがったり忘れたりして行かないだろうなって思ったから、思い切って引き返して入ってきた。

7b5dd37f.jpg











注文した「本日のケーキセット」。
本日のケーキは五個あったね。
写真のは洋梨のスク… クリ… クリスフェ……?
まぁ、タルトみたいなパイみたいなケーキです。バニラアイス付き。
バニラアイスは本日のケーキのオプション。
皿の端っこに点々とある茶色いものはキャラメルソースで、これがめちゃくちゃ美味かった!
いやもちろんケーキもアイスも激美味だったさ。
でも、キャラメルソースは今まで甘ったるいものばかりで苦手だったんだけど、これに関してはいくらでもイケちゃうね♪^皿^♪
飲み物は7~8種あって、そん中から紅茶をチョイス。
あたい、四角いティーカップなんて初めて見たよ(笑)
出てきた時ビックリした(笑)

店の名前は「cafe’ SIESTA 」。(字あってるかな?;;)
少し小さめのレンガ造りの二階建て。
片や敷地の広い一般住宅、片や車通りの多い道路に挟まれてる立地条件が良いのか悪いのか判断しかねる場所にある。
住宅街の多い場所にあるせいもあるのか、あんま目立たない感じでね。
だからこそ穴場的な雰囲気があって素敵な佇まいでした♪
店内は木造メイン。客席は2階で、木のテーブルが確か6、イスはその倍…以上か。
調度品もBGMもセンス良くてね、雰囲気も長時間落ち着ける感じで最高。
外が雨と風ってのがまた良かったね^^
晴れだったら外に出れば良いだけのことだけど、天気が悪い時はいかに室内で楽しむかってことが大事なわけで。
この店はまさに打って付け♪
値段も手頃だし、美味しいし、雰囲気最高だし。
言うこと無しだねvv
ただ一つ言うなら、行くのがちょっとめんどくさいってことかな。
地下鉄駅からはもの凄く遠いし、確かバスも通ってないはずだし。
車か徒歩かチャリでしか行けない。
今、移動手段が自分の足しかない私にとっては、ちょっと迷うところだ。

いやしかし、良い午後でした^艸^*

その後、一旦家に帰って荷物を置いて、そのまま献血しに行きました。
普段物凄い出不精だから、外出る時は一回でだいたいの用事を済ませちゃいたいのです。
久しぶりに行った献血ですが、何かいろいろあったヨ。

具合悪くしてる人がいた。
若い女性で、ソファで横になってたらしい。らしいってのは、入った時にちょうど身体を起こしたとこだったから。
で、私が献血台に乗って針を刺してもらうって時に、彼女は更に具合を悪くしてもどしたらしい。
直接は見てないけど、受付のお姉さんがビニール入れた容器を出してたから、勝手な憶測。
その後、車椅子に乗せられて奥の台に運ばれて行きました。
あーぁ、かわいそうに…。

血圧測定してくれる人が以前と代わってて、何だか陰気なおじさんになってた。
しかも、はっきり喋らない人で何言ってっかさっっっっぱり分からない。
最初の方は聞こえても後半からは聞き取り不能。
あまりの聞こえなさに思わずおじさんの顔を見ちゃったよ。しかも2~3回。
私、初対面や数回しか会ったことない人の顔や目を見るのが物凄く苦手なんですよね´`
だから、見た瞬間「うわっ見ちゃった…!」って思った。
でもそんくらい聞き取れなかったのよ。

献血台で針刺してくれたおばさんも変な人だったな~。
待合室でもどした女性の介抱に騒がしくなった時、ちょっとの間私のこと放置してキョロキョロしてるし。
針の刺し方下手だったのか、刺した時ちょっと血漏れてたし。
半分くらい終わった時に「よく読んでね」と注意事項が書かれたシートを渡された。
よし読もう、と読み始めたらおばさんが荷物台に鞄と一緒に乗せた携帯のストラップを見て話しかけてきた。
すぐに話し終わるかと思ったのに、延々話かけてきて、男前豆腐のストラップから発展して「やっぱり男前が好き?」「芸能人で言うなら誰が男前?」って話になって…。
読 め な い よ 。
しかも、終わった途端さっさとシート取り上げられちゃうし。
「はーい、終わりましたよ~」「ね、話してるとあっという間だったでしょ」って。
ぅおぉぉーーーーーーーーーーい!!!!!!!(笑)
有り得ないだろおばちゃん!ゴーイングマイウェイすぎるだろおばちゃん!(笑)
あたいビックリだよ!!
家帰って絆創膏はがした時も結構な血痕ついてたし、針跡のの周り軽い内出血起こしてたのにもちょっとビックリだ。


うん、今日も長い日記だ^^;

帰宅すると半分の確率でサスケが部屋までついてきます。
で、私がしばらく部屋にいると一緒に寛ぐのです^^*

599daf91.jpg
















これは昨日…一昨日の写真。
このマットの上がお気に入り♪
めーんーこーいーーーー!!!!vvvvvvvvvvv(`ノ□´)ノvvvvvvvvvvvv


今年の7月、海の日に従兄弟が結婚式を挙げるのだ`∀´
ちょっとビックリ。
いつだったか、誰とだったか、次結婚するのはもしかしたら?って話してた渦中の人でもあるから、
余計ビックリ。
その従兄弟は医者やってるのですよ。
今時忙しいだろうに、自分たちだけで色々諸々準備をしてるみたいで。
楽しみですな~~^艸^*


あしt…今日こそは靴を探しに行かねば!
もうあとは靴流○センタ○か、友達が教えてくれたしまむらや?ってとこしかない…!
ってか、しまむらやってドコや!?


よさこいは最初の1回目だけだったな~、面白い楽しい素敵って思えたの。
メジャーどころばかりが目立っちゃってね~´`
ファイナル残るのいっつも同じチームでつまんねぇでやんの。そりゃスポンサーがデカけりゃ派手さね。
審査員の基準が分からん。
公園の道路側に設置された観覧席も、席料が高いからかいっつもガラガラだしね。
そんな無駄なもんさっさと取っ払っちゃってもらいたいワ。
したっけ、何気なく公園歩きながら踊り見れるのにな~´`
実際、始まった当初はそうできると思ってたヨ。なのにアレだもの…。
もうちょっと本当に「お祭りーー!!」って感じでやって欲しかったな~。
参加者の中に自分の関係者がいるってなら俄然楽しめるだろうけど、生憎いないからね~。
完全な第三者として見ると、最近のよさこいはちょっとな~、と思う。

…って、何愚痴ってんだか;
すいませっ…orz

カレンダー
02 2025/03 04
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
リンク
フリーエリア





『図書館戦争』公式サイト


『図書館戦争』公式サイト






最新CM
[01/01 親子丼]
[01/01 193]
[12/14 親子丼]
最新TB
プロフィール
HN:
親子丼
性別:
非公開
職業:
やろうと思えばやれる子
趣味:
脳内世界の散策・猫・本・絵・れいた
バーコード
ブログ内検索
最古記事
売上丼数。
アクセス解析
忍者ブログ [PR]