[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
TVで杉本彩姐さんが言ってました。健全な変態は知的で探究心旺盛でなければならない。
激しく賛同します!!Σ\(`Д´*)
どうも、昨日は(日付変わってもはや一昨日の話ですが…)誕生日でした、親子丼です。
すっかり忘れてたけどね。
友達とお泊りの約束した後に思い出して忘れて。
当日の朝にガゼの携帯公式サイトから来たバースデーメールで思い出して忘れて。
友達のケーキやらプレゼントやらの贈り物貰った時に思い出して、またちょっぴり忘れて。
翌日、別の友達からのお祝いメールで思い出して…。
さすがにもう忘れませんでした(笑)
こんだけ誕生日だって教える事柄が続々と出てきたら、そら忘れられませんって(笑)
にしても、ちょっと忘れすぎだな、とじぶんでも思った。まぁ、問題無いけど。
土曜のお出かけルートは。
稲荷神社行って、前取れなかった所を写真撮ってきた。つっても、鳥居から社までの間の灯篭くらいだけど。
結局、お社撮る勇気出なかった。チ キ ン!!orz
そんな信心深い人間なつもりはないんだけどな~…。
唯一神は好かんが、多神教は割と好き。八百万や精霊・妖精、ギリシア神話はもっと好き。
偉ぶってなくて、押し付けがましくないトコがいい。
話ズレた。閑話休題。
神社の後は公園。
いやー、なまら歩いた。なまら写真撮りまくった。バッシバシとね。電池マークもレッドゾーン。
気分乗ったら載せるかも。……あれ、載せないかも?
公園は、着いたら工事中で半分も見れなかった。残念。
でも、ブランコ乗ったりシーソー乗ったり鉄棒に乗ったりボロボロなトランポリンで飛んだりしたヨ!
楽しかった!!^□^*
けっこうな急勾配上って急勾配な散策路を往復して(工事のせいで短くなってたの)、途中にあった獣道を下りてって最初の公園に出てはしゃいだ。
その時点でかーなーり弱ってる感満々だったんですが、更に上を目指しました。正真正銘の公園の入り口を。(最初に入ったのは正面玄関?じゃなかった)
着いたら更に上を目指して、何か階段上った。つか、途中から藻岩山登山口に繋がってた。ビックリ!
公園出て函館並みの坂を下って、市電目指してテクテク、テクテク、テクテクテクテk……。
いやー…、歩いたな~。だいたいの方角と勘だけを頼りに歩いた。途中で友達が人に道聞いたけど。
途中でめんこい犬にたくさん会えたし、イイ感じの空間に出くわしたり。行き当たりばったり万歳+゜・
紆余曲折の寄り道を経て、いざ!ゴートゥーDMC!
「サツガイーサーツガイセヨー!」が頭から離れない状態で買出しをして友達の家へ。
ご飯ご馳走になってー、プレゼント貰ってー、テニミュドリームライブ5thのDVD見てー、遙か4やってー、寝た。
貰ったプレゼント。外身はこんな感じ。可愛らしいvv
中身はこちら。ブレスレット、羽形ヘッドのネックレス、肉球模様の小皿。
ちょっとこれカッコよくね!?めんこくね!?ヤべーっしょ!^^vvvv
私の好きそうなの探してゴスロリっぽいのを見つけてくれて、ネックレスの羽はサザキをイメージしくれたらしくて、小皿は言うまでもないよね^血^
もう、3つ貰えただけでもビックリなのに、まさかこんなカッコイイのとめんこいのを貰えるなんて…!
いいんだろうかこんなに貰ってしまって。嬉しすぎて爆発しそうだよ?(笑)
さっそく着けてそのまま寝た。
もうもうもう、大事にいーーーーーっぱいつけて出歩くんだぁ~~vvvvvvvvv´艸`*vvvvvvvv
ふ…んふふ……うふふふふふふふふふふ…!いや~、ほんと爆発しそうvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
うん、ほんと、自分の誕生日忘れててスンマセン。
あの列に並んで、男鹿展見てきました。
3時前くらいには入れて、5時過ぎまでいました。
夏の初めに友達と見に行った時にじっくりと見れた所は完全にすっ飛ばして、見てない所だけをマジマジと見てきました。
一番見たかった、男鹿さんが描いてる所を下準備から完成まで写した映像を見れたってことが一番の収穫^^
11時間かけた工程を22分にまとめた映像で、見本で描いてたのは男鹿画集の表紙の岩峰の絵。
素晴らしかった+゚・ 参考・手本にしたいけど、ありゃ経験が大きくモノを言うなと思った。
いやただね~、やっぱ人が多くてね~´`
後に続く人のこと考えると気持ちが急くし、マナー的な面とか他の諸々のことが気になったりして、集中できてるんだかどうなんだか…。
しかも、人の多さに室内の温度上がってるからその熱と昼食ってないで行ったから(パンは一個食った)空腹感にヤられて、途中ちょっと本気でヤバかった。
でもねー、何が一番キツかったって、作品数多すぎ!半端なかった。
まだ終わらない、まだあるの、って思いながら見てました。
いやー、さすがだわ。
軽く疲労感を覚えながら出てきました。
腹減ったので、券売所の横に出てた出店で焼きソバ購入。美味し!
夕焼けが綺麗でした+゚・
男鹿さんの絵見た後は、色合いや明暗の具合とかをつい意識して見ちゃうね。
帰りのバスの中で近くにいた男女が騒いでたので外を見たら、綺麗なお月さんが出てました。
どうやら、今日が満月だったらしいですよ。
15日に15夜とは、何て分かりやすい!(笑)
9月だから、中秋の名月ですな~♪
bayfm ラジオジャック fromれいた
を初めて聞いてます!!
れいた め ん こ い !!!!!!
これでしょやっぱ。
3週続けて葵さんがゲストに来てるらしいんだが…。
葵さん、何か オ カ シ イ…。
テンション お か し い …。
あの見た目でこのテンソン…。
すげぇ~~~ギャップだ(爆)
それに対して令太冷静だしね(爆)(爆)
ってか、葵さんって「令太」のイントネーションが右肩上がりなんだね。
れいた
→→↗
これに君付け。
……あ!曲流れねぇ!!!
ショック!!!!!
あぁ~~
令太めんこい~~~vvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
「バカバカ★」とか爆笑してる感じとかに ヤ ら れ た … ! Vvvorz
…葵さんうるせぇ~~(爆) (爆) (爆)
・
・
・
怖 い 話 す ん な !!!!!!!(泣)
何で地味にみんな怖い話ネタ送ってくんだヨ!
そして、なして読むかな!(T□T)
令太も葵さんも怖いの嫌いなんだしょー!?
やめようよ~ !|||!orz
試聴した。
サザキめんこっ…!!(///)vvv
昨日また王虎の家に行きました。
計画を煮詰めて、何とか決定。あとは私が頑張れば…!!
で、あとはいつものようにいろいろ見せてもらって、お絵描きしてきた。
テニプリの100曲マラソンのDVDを見せてもらった。
甲斐田さんや皆川さんや他30代のおっさんたち見て「可愛いカワイイvvv」って大盛り上がり。
a.b.sのライブDVDを見せてもらった。西川 カ ッ コ イ イ !!vvvv
DVDのデザインからおまけコンテンツの仕様まで、すべてがおもしろくカッコイイ。さすが西川!
他のメンバーもいいセンスした人たちばかりだわ♪
あと何見たっけ?
あ!そうそう。
小陰書いてる結城先生が原作を書く「暁の誓約(ゲッシュ)」という作品の朗読CDを聞かせてもらった。
このCDはビーンズAって漫画雑誌の付録で、結城先生のブログでこれのことを知って即行で王虎に「聞かせて!」ってメールしたんです。
このCDは結城先生が脚本書き下ろし&完全監修したそうで、朗読するのは中井和哉。私ががっついた理由が分かるでしょ?(笑)
何で中井さんなのか。結城先生が「この人しかいない」と言い、中井さん側から断られても「この人じゃないと嫌だ」と押しに押しまくって、最終的に中井さん側が折れたそうです。
恐るべし結城先生!グッジョブ結城先生!!
あなたの目に、耳に狂いはなかった!中井さん最高に良かったッス!
じっっっっっくり聞けて、聞きながら本気で泣きそうになった。ストーリーもいいしね。シリアスだけど優しさがあって。
本編の漫画の過去話としてのこの朗読CD。これ聞いてこの過去をふまえたうえで漫画読むと、もうそりゃぁスゲーことになると思う。な!
結城先生マジスゲーよ!中井さん惚れ直すよ!ヒャッホイ!!
お絵描きはまたドえらい時間かけて一枚完成…しなかったので、お持ち帰りで完成させることに。
そして、ペン入れ&色塗りしてサイトにアップすることに。
王虎と2週間にいっぺんの更新を約束しちゃったしね~…。
まぁそんかわし、王虎は1ヶ月に一回の更新だからねっ^皿^
どこまで続くかわからんが、まぁ気力でできる限りはやってやろうやっしー♪
あ、こないだ仕事から帰ってきて家の玄関フードまで歩いてたら、でっかい雲の巣に突っ込むところだったヨ(恐怖)
俯き気味で歩いてたら視界の隅に、フード横につけてる人感ライトに照らされて光る一筋の糸、らしきものが。
何だ今の?って思うと同時に脳内で危険信号発動。
ザザザザザーッと後ろに下がった時に髪に固い糸の感触が…。
恐る恐る前方確認したら、立派な雲の巣。
さらに最悪なことに、主いやがったぁーーーーー!!!!!しかも、かーなーりデカイ主。
下の隙間をくぐることを考えたが、もし万が一下をくぐった時にツツツーッと下りて来やがったりなんかしちゃったりなんかしたら……ぃいいやぁーーーーー!!?
完全に動けなくなりました。雲怖い…!ガタガタ(((T々T)))ブルブル
そうだ!こんな時に便利な魔法のアイテムがあった!!
(テケテテッテテ~♪)携帯電話~~^□^
お・か・ん・の・け・い・た・い、っと。
プルルルル~ プルルルル~ プルッ「現在、運転中か使用を控えているため…」
なして家にいんのに運転中か!?
しかたない、い・え・の・で・ん・わ。
昔は今の私と同じくらい雲がダメだったはずのおかんなのに、年取ったせいか平然と長いぼっこで雲を庭に放してました。
え、っていうか庭って、せめて、目の前の公園に…!!
また同じとこに張らないでいてくれることを祈るしかないな~…。
また深夜まで王虎の家にいました親子丼です、どうも。
昨日の仕事帰り、いつものようにバスに乗って爆睡してる間に駅に着いて寝起きのままボケッと改札通って地下鉄待ってて、暇だから携帯開いたら王虎からメール木手手…来てて。
何事かと返信して、思い直して電話したら「これからちょっと私の家の方に来なさい」と言われた。
合流して詳しいことを聞いたら、今二人で計画中のことについて軽くトラブルが発生したらしい。
私は半分以上いただけなんだけど、取りあえず話し合って近日の予定を立てた。
11月、大丈夫かな~…。
途中あまりに暇だったので(おい)、紙を貰いシコシコと落書きを。
数時間かけて一枚完成?させて置いてきた。
どんだけ壮大な落書きなんだよ(笑)
王虎が以前ゲーセンで100円でゲットしたエリートバナナ氏。
思ってたよりも薄くて軽くてフニャンフニャンだった。
思わず、証拠に、と折って激写(笑)
さて、今後の見たい番組でもリストアップしとくかな。
9月6日(土) 1:20~1:55
「徹子の部屋」 ゲスト・大泉洋
9月6日(土) 25:35~2:15
NHK総合 「トップランナー」 再放送
ゲスト・しりあがり寿
9月8日(月) 0:10~0:50
NHK総合 「トップランナー」
ゲスト・有川浩
番組内で堂上役の前野さんが原作の1シーンを朗読すらしい
そういや。
相棒season7(10月放送)で、薫が右京の傍から離れるんだって。
どんな理由でとか、どんなストーリーなのかはまったくの未発表。
チーフプロデューサーが「隠したかったけど、情報漏れでバレるのを避けたかった」んだって。
二人が離れたらもう相棒でも何でもないじゃない!Σ(´Д`;
season7で終わるのかな~…?
昨日受けた仕事に関するアドバイス(指示?)が微妙に矛盾してて整理しきれなくて久しぶりにムカチンときた親子丼です、どうも。
ただでさえ最近スタッフ内で一番の困ったさんをめぐってゴチャゴチャしてたりパートのおばちゃんのその人に対する愚痴を聞かされたりで若干うんざりしてるのに…。
○本○の正直しんどいですわ。(笑)
とまぁ、仕事あがり際にちょっぴくさくさしてたんですがね、霞からのメールで癒されました^^
ちょっと前向きな気分になれたヨ。
サンキュー霞♪サンキュー有村♪
気付けばやらねばならんことが山積みに…。
書くもの×3、描くもの×2、作成×2、塗り途中の絵の続きしたいしバトンもあるしCDの感想も語りたい。
腕をあと一対欲しい…。
どうでもいいが、深夜になってから日記書くの何とかならんか自分…。
・
・
・
どうして沖縄の人ってあんな指笛上手いんだ!!?
歌もみんな上手すぎ!!
沖縄出身で歌下手な人っていまだ見たことないヨ。下手な人って想像もできないしね。
ちくそーっ羨ましい!!>皿<
指をくわえた後どうすりゃいいんだろう??
できるようになったらカッコイイよな~~+゚・
木手は、歌ってもエロい。
知念は、本編よりもファンサイトさんの方を先に見てるせいでメルヘンチック?なキャラなんだ、ってインプットされかかってます。(笑)
完全にインプットされる前に本編見ないと!
平古場は、なまり方では一番好き。最近木手と1,2を争ってます。私の中で。
甲斐は……、あんなずっと帽子かぶってたら若ハゲになんぞ?(言うに事欠いて…)
がいたんです、昨日。
最初何のネタかと思った(笑)
一昨日ゲットしたんだヨー♪
うへへへへへへへ^艸^*
BLチーム~は、友達がポイントあるから買っちゃるか?って言うから甘えた。スイマセッ…;;
ずっと欲しかったマルメン黒。
感想としては、まず開けた時のあのニオイ。なんっじゃこりゃ…!って感じ。臭ぇ。
薬草臭いっていうか?
そして、軽い!軽すぎる!!吸った気しねぇ~…。
後味はあのニオイのせいで微妙なことになってるけど、ハイライトのメンソールよりはマシな気がする。
マルメンのが好きだけど、これはこれでいける。続けて2~3本は軽くイケるね♪
他には、こんな素敵なものをゲットだぜ!
私の大好きな、大尊敬しちゃってる蛇龍どくろさんの新刊コミックを買った。ら、ポストカードがついてきた。
やっべぇー・・・・・・
超かっけぇー!!!!!vvvvvvvv
この素晴らしさを写すのになまら時間かかっちゃった★(笑)
柄はランダムで数種あるらしいんだけど、この人のならきっとどれでも素敵に決まってるね!
つかこの新刊、最後まで読んだら泣いちゃいました。マジ泣き。GOU・KYUU★
だってー、だってさー、トシミツが~~~っ!!(T□T)
あ、トシミツってのはこのポストカードの人なんですがね。
もうね、この漫画読んだ後にこのカード見ると トシミツーーーーーーー!!!!! ってなるよ。
この本はマジでヤヴァイ。素晴らしすぎる!この素晴らしさを伝えたい!!
男女・男男のガチンコシェックスシーンがありますが、それが平気だぜって人はゼヒ読んでみてください!
マジで泣ける!胸にがっつしクる。
蛇龍さんの絵や話はほんっとに好きすぎるvvvvvv
私としては、だから?って感じです。
もともと良い印象なかったしね。現にどうなのそれって政治ばっかしてるしね。
いてもいなくてもどっちでもいいです。
政治家なんて、ろくなのいやしねぇ。
んーなことより。
日付変わっちゃいましたが、昨日専学の友達に誘われて“ちざきバラ園”っちゅう所に行ってきました^^
山の上の方にあるから坂の傾斜が半端なくて、登るのなんっまキツかった。まさに、行きは良い良い帰りはこわい。
でも上からの眺めは良かったし、途中で素敵なものに出会えたし、最高に楽しかったッス♪
デジカメ忘れちゃって携帯で写真撮った。SDカードのおかげでバッシバシ撮った。
枚数的にはそんなんでもないかな?と思ってたけど、いざPCに送って整理してみたら…あれ、意外と多い?;
地味に20枚近く撮ってました^^;
全部いっぺんに載せるとエライことになるから、ちょっと分けようかな。
まずメインのバラ園の話。
友達が見たがってた、
オリンピックの名がつくバラ。
鮮やかな朱色で、
花束にすると聖火のように見えるかも?
あいにく曇りだったけど、
眺めはなかなか♪
一通り眺めてふと振り返ると、
キツネ発見!!
なんま驚いた!
若いキツネで、よく来てはイタズラをしていくそうな。
友達が近づいてったら逃げた。
もちろん私も加わった(笑)
でもエキノコックス怖いから触んないよ★
園内奥にあるアーチには何故か、ゴーヤーとさやえんどうが成っている(笑)
近くで手入れしてたおじさんに「ゴーヤーもあるよ」と聞いた途端やたら興奮し出した親子丼。
怪しいにも程がある(笑)
ちざきバラ園、侮りがたし!
今度は花の盛りに行きたいな+゚・
続いては~…
昨日は久しぶりに息が酒臭かった親子丼です、どうも。
タイトル見ただけだったら、こいつどんな人間よ?って感じですな(笑)
昨日はなまら久しぶりにいつものメンツで飲みに行きました♪
つっても、飲んでたのは私一人だけですがね。
4人中飲めないのが2人、飲めるけど車で来てるから飲めないってのが1人、で結局私だけがぶ飲み。
久しぶりなのもあって、ちょっと調子こいて飲みすぎました。
今朝ちょっと気持ち悪かった^^;
吐いてないんだけどね。やたら寝た。
今もちょっと胃がおかしい。でも昼飯食えたから調子は悪くない。
そんな状態で、今日はライブです。
Plastic Tree のライブに行ってきます。
もちろん霞と一緒。
はたして生きて帰れるのか自分!?
では待ち合わせに遅れるといけないのでこの辺で。
昨日のこととライブのことは今夜にでも~。
へば!
昨日、仕事先で差し入れがあり、それがあまりにも大量だったのでスタッフ全員に「持って帰れ」の命令が下った。
もちろん遠慮なく貰ってきた。
野菜。
トマト、ピーマン(巨大)、さやいんげん、ししとう、なすび。
これだけでかーなーりの量。重さ的には5kg近くはあったんじゃなかろうか?
でもね、差し入れで入ってきたのはこれの3倍くらいはあった。
トマトは一回小袋に入れてからしばらく考えた後、もう一個小袋に入れた(笑)
いやー、ホクホクですよ^^
袋に入れながら軽くテンション上がった(笑)
パッ見、何帰り?って感じ。
でも、バスと地下鉄乗り継いで最後は15分歩かなきゃならん帰り道を思って、さすがにめんどいって気力萎えた。
ので、バスで終点まで行った後、おかん召喚(笑)
バスは椅子が空いてるから良かったけど、地下鉄は椅子空いてないから荷物多いと邪魔なんだもん!
ま、何はともあれ家計の足し。節約、節約♪
さて、急いで友達の家行く準備しよ!!
今日も色々イジったヨー。
目立つのやら、目立たないのやら。
mainページに表示案内イラスト置いたり。
自分の絵置いたら画面が一気にやかましくなったり(笑)
王虎のだけだったら問題なかったんだけどな~。
リンクもちょっぴりイジった。
イジったついでに、リンクしてる素敵サイト様を訪問訪問♪
あまりの上手さに泣きそうになったり。感動、感涙。
…20超えてから年々涙腺ゆるくなってる気がする(笑)
やっぱ年か?
あれか。10代の時の訳の分からぬプライドが薄れてきてるのか(それも訳分からん/笑)
サイトはまだまだイジる予定。
…今月中にとか、終わるのか?;;