このブログはPCで見ることをオススメします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
AIBOUキャラは皆なんであんな可愛すぎるんっだーーーーー!!!!vvvvv
イタミンでさえ愛しい(笑)
昨日はまた祭りに行ってきますたー^^ 王虎と霞と一緒に。
今回はまったりペースで行ったので長々と書くことなし!
なので、見たもの起こったことは箇条書き(順不同)でレッツラゴー♪
・串刺し浅漬けきゅうりが売られてた(笑)
・あちらこちらに河童よろしくきゅうり食ってる人がいた(笑)
・一昨日もだが、光る角(赤・青・緑)や光る丸耳つけた人がワラワラいた。
・特に赤角鬼さんが大量発生。
・あぁいうの見ると不思議と無駄に欲しくなるんだよねー´` 暗闇で光ってるの見ると特に。
・黒いシルクハットに黒マントにスーツに立派な黒ひげの恰幅のいい人がいた。伯爵!(笑)
・伯爵の連れは、うら若い赤角鬼のお姉さんと赤角鬼のお兄ちゃん。素敵な組み合わせvv(笑)
・浴衣に黒白の市松模様の羽織を着たガタイのいいあんちゃんがいた。頭の頂点から真ん中までが真っ赤で、後が茶髪、肩過ぎの髪を三つ編みにしていた。カブキ者にも程がある!(笑)
・初めてフルーツ飴を食べた!苺飴。んまかった♪
・ガラの悪い人が多かった。高校生や専門学生っぽい人も多かった。良くも悪くも今時の若者~って人がわんさか。
・フルーツ飴屋のおばちゃんと若いあんちゃんとのやり取りにめっちゃ癒された(笑) すげー可愛かったんだ~^^*
・霞のフルーツ飴の買い方がやたらカッコイイ。大人買い。端から端まで一種類ずつ、って言ってみた~~~い!!(笑)
・犬連れてきてる人がやったら多かった。連れてくる意味が分からない。
・霞が寄ったシャーピン屋のお姉ちゃんの爪が有り得なかった。真っピンクの長い(5cmくらい?)の爪。袋開けるのに手間取っててイラッとしたヨ´`
・なので王虎が買った時には思わず勝手に袋貰って私が開けましたヨ。お姉ちゃんめっちゃ微妙な顔してた(笑)
・土曜に行ったビックリハウスとは違う、もう一つあるビックリハウスに入ってきた。
・やっぱり私大爆笑(笑)
・でもなんま短かった…。1分も経ってなかったんじゃない?もっと笑いたかった…orz
・ヤバイなー。毎年ビックリハウスに行っちゃいそうだ(笑) そんくらいハマった(笑)
・お化け屋敷の口上がテープ録音じゃなくて生だってのを昨日初めて知った。
・私「えっテープじゃないの!?」霞「ってか、入り口に喋ってる人いたじゃん」
・知らなかったー!入り口のディスプレイが怖くて見れなかったから気付かんかったよ!(笑)
・昨日、私は一回もサイフを出してない。すべておこぼれとお恵みで頂きました(笑)
こんなところかな?
最終日だったのと平日だったせいか人もそんな多くなくて、しかも2回目だったこともあってか割とのんびりと楽しめました^^
人ごみは苦手だし好きじゃないけど、慣れてくると祭りも楽しいもんだね♪
…やっぱりモデルガンと光る角が諦め切れない(笑)
・
・
・
以下、駄文。
たぶん2~3年前くらいに書いたやつ。
書きかけを放置したまますっかり忘れてたのを、久しぶりにサルベージ。
そして、恥を忍んでアップっぷ。(謎)
どんな結末にするかなんて当然覚えてないので、無理くり完結させました。
復活で、一応山獄です。当時の私が燃えてたカプなんです。今もまぁ好きですが。
男×男ですが、チュウ止まりというしょうもなさです。
痛し痒しです。
それでも読める、読む、読んでやろうじゃんって方はポチッと続きを押しちゃってください。↘
ちなみに、タイトルは(仮)の状態です。
イタミンでさえ愛しい(笑)
昨日はまた祭りに行ってきますたー^^ 王虎と霞と一緒に。
今回はまったりペースで行ったので長々と書くことなし!
なので、見たもの起こったことは箇条書き(順不同)でレッツラゴー♪
・串刺し浅漬けきゅうりが売られてた(笑)
・あちらこちらに河童よろしくきゅうり食ってる人がいた(笑)
・一昨日もだが、光る角(赤・青・緑)や光る丸耳つけた人がワラワラいた。
・特に赤角鬼さんが大量発生。
・あぁいうの見ると不思議と無駄に欲しくなるんだよねー´` 暗闇で光ってるの見ると特に。
・黒いシルクハットに黒マントにスーツに立派な黒ひげの恰幅のいい人がいた。伯爵!(笑)
・伯爵の連れは、うら若い赤角鬼のお姉さんと赤角鬼のお兄ちゃん。素敵な組み合わせvv(笑)
・浴衣に黒白の市松模様の羽織を着たガタイのいいあんちゃんがいた。頭の頂点から真ん中までが真っ赤で、後が茶髪、肩過ぎの髪を三つ編みにしていた。カブキ者にも程がある!(笑)
・初めてフルーツ飴を食べた!苺飴。んまかった♪
・ガラの悪い人が多かった。高校生や専門学生っぽい人も多かった。良くも悪くも今時の若者~って人がわんさか。
・フルーツ飴屋のおばちゃんと若いあんちゃんとのやり取りにめっちゃ癒された(笑) すげー可愛かったんだ~^^*
・霞のフルーツ飴の買い方がやたらカッコイイ。大人買い。端から端まで一種類ずつ、って言ってみた~~~い!!(笑)
・犬連れてきてる人がやったら多かった。連れてくる意味が分からない。
・霞が寄ったシャーピン屋のお姉ちゃんの爪が有り得なかった。真っピンクの長い(5cmくらい?)の爪。袋開けるのに手間取っててイラッとしたヨ´`
・なので王虎が買った時には思わず勝手に袋貰って私が開けましたヨ。お姉ちゃんめっちゃ微妙な顔してた(笑)
・土曜に行ったビックリハウスとは違う、もう一つあるビックリハウスに入ってきた。
・やっぱり私大爆笑(笑)
・でもなんま短かった…。1分も経ってなかったんじゃない?もっと笑いたかった…orz
・ヤバイなー。毎年ビックリハウスに行っちゃいそうだ(笑) そんくらいハマった(笑)
・お化け屋敷の口上がテープ録音じゃなくて生だってのを昨日初めて知った。
・私「えっテープじゃないの!?」霞「ってか、入り口に喋ってる人いたじゃん」
・知らなかったー!入り口のディスプレイが怖くて見れなかったから気付かんかったよ!(笑)
・昨日、私は一回もサイフを出してない。すべておこぼれとお恵みで頂きました(笑)
こんなところかな?
最終日だったのと平日だったせいか人もそんな多くなくて、しかも2回目だったこともあってか割とのんびりと楽しめました^^
人ごみは苦手だし好きじゃないけど、慣れてくると祭りも楽しいもんだね♪
…やっぱりモデルガンと光る角が諦め切れない(笑)
・
・
・
以下、駄文。
たぶん2~3年前くらいに書いたやつ。
書きかけを放置したまますっかり忘れてたのを、久しぶりにサルベージ。
そして、恥を忍んでアップっぷ。(謎)
どんな結末にするかなんて当然覚えてないので、無理くり完結させました。
復活で、一応山獄です。当時の私が燃えてたカプなんです。今もまぁ好きですが。
男×男ですが、チュウ止まりというしょうもなさです。
痛し痒しです。
それでも読める、読む、読んでやろうじゃんって方はポチッと続きを押しちゃってください。↘
ちなみに、タイトルは(仮)の状態です。
「好き」
「……おぅ」
それが、
俺達の始まり。
『 Yメモリー 』
学校。昼休み。屋上と弁当と君と俺。
「獄寺ー」
俺。手には弁当、背にはフェンス。言葉は君へ、目は空へ。
「あー?」
君。手には雑誌、背にはフェンス。言葉はどこへ?目は平面状のアクセサリへ。
「今日、いい天気だなー」
快晴。ピーカン照り。洗濯日和。昼寝にもってこい。
「あー」
虚ろ。上の空。テキトー。右から左。
間 。
遠くで低音を響かせて鉄の塊が空を横切る。
それを見えなくなるまで見送る。
飛行機雲ができるのは何でだっけ??
「獄寺ー」
目線は飛行機を追っかけたそのままで弁当へ。
「あー?」
目線は相も変わらず紙の集合体へ。
「授業、かったりーなー」
弁当の中の綺麗な渦を巻いた鮮やかな太陽を頬張る。
うん、んまい。
「あー」
間 。
フェンスの向こう。
おらいくぞーっ。やだーっ。おまっふざけんなよっ。それでそれでー?
あははははっ。くすくすくすっ。
静かな賑わい、楽しい退屈な日常。
「獄寺ー」
弁当を見てた状態のまま首を90度左へ向ける。
「あー?」
90%の愛情と、10%の悪戯心と。
「チュウ、しようか」
「あー」
……しちゃうよ??
「……あ?」
チュ。
振り返る君。近づく俺。
一瞬だった。
キスも、去来したものも。
幸福感。充足感。劣情。寂しさ。恐怖。焦り。
キスって、複雑な味がする。
離れて君の瞳を覗く。
まん丸に膨らんだ瞳。色素の薄い愛しい瞳。
見蕩れていた。秒刻みで染まるキレイな顔。
まさに茹でダコ?
「っ……ってんめぇーーーー!!!」
飛ぶ怒号。滑り落ちる雑誌。風切る右手。鉄拳制裁。
飛ぶ怒号。滑り落ちる雑誌。風切る右手。鉄拳制裁。
「おっ、と」
どこ吹く風。避難済み弁当。受け取る右手。痛いのは嫌。
どこ吹く風。避難済み弁当。受け取る右手。痛いのは嫌。
「いきなし何のつもりだ!?」
制裁失敗。怒れる茹でダコ。
「獄寺ー」
呼びかける。シカトじゃないよ。
「~~っんだよ!」
「好きだよ」
ちょっと 間 。
冷めかけの茹でダコが再沸騰。
震えながら口を開け閉め。
タコからコイにジョブチェンジ?
「獄寺はー?」
冗談のオブラート。ドサクサの投球。聞けずにいた本音。
「好きだよ!!」
コンマ1の応え。秒速の綴じ蓋。時すでに遅し。
間 。
途切れる言葉。固まる空気と君と俺。
すげぇビックリした。
思わず先輩降臨。ワォ。
「マジ?」
ビックリしすぎて引っ込む笑顔。嬉しすぎて上ずる声。
「いやっ違…!」
焦り顔。赤い顔。言い訳。
「…違うの?」
照れてる。知ってる。でもちょっとショック。
間 。
困り顔の君。
待つ俺。
また遠くで低音を響かせて鉄の塊が横切った。
「…違わない」
俯いた君。
響く低音に紛れた答え。
響く低音に紛れた答え。
見つめ続けた俺。
聞き逃すわけが無い。
聞き逃すわけが無い。
賢い君。熱しやすい君。照れ屋な君。
たったの5文字。
だけど俺に伝えるために、どれくらい考えてくれたの?
だけど俺に伝えるために、どれくらい考えてくれたの?
愛しい。
「獄寺~~」
ダイブ。特上の笑顔。ハート付き。
ダイブ。特上の笑顔。ハート付き。
「うわっバカ!やめろ!」
ガード。怒り顔。照れマーク付き。
チャイムが鳴る。キンコン、カンコン。空気を切り裂いた。
退屈な日常のつかの間の楽しみが今終わる。
さらば、昼休み。
さらば、昼休み。
残った弁当。ホコリまみれの雑誌。屋上と空と君と俺。
あの時に聞きたかった言葉は、今聞けた。
ずっと知りたかった心は今、解かりすぎる程に解かった。
だから、放さない。
一緒にいよう。
f i n .
・
・
・
まずはお読み頂き感謝感激+゚・
いかがでしたでしょうか?
この話で覚えてることは、とにかくリズムを大事にする、ということ。言葉のリズムですね。
あとは、何気ない感じや気取らず素の感じを出すや台詞は少なく、ってこと。
でも放置して忘れてた分ちゃんと書き始めの感覚も忘れてました。キレイさっぱり。
何とか近づけて書こうとするも、あえなく撃沈…。後半からもうグダグダ。
何をさせたくて、何を言いたかったのかってのはかろうじて覚えてたから、終わらせること自体はそんなツラくなかったヨ。
とにかく“ノリ”と“キリ”の良い言葉を選んでつなげるのが苦労した。
時間経過分年食って、考えも感覚も思考も微妙に変わってしまったってのをまざまざと感じたヨ。
これを書き始めた時の自分と、書き終えた今の自分は完全に違う人間になってるんだな~、ってしみじみ感じた。
良い経験でした^^
後半の出来の良し悪しは別として、ネ。
今の自分が書き加えた部分は地味に気に入ってません。
書き直したいけど、これが今の私に出せる精一杯の文章力のようです…。ちょっとガックリorz
いつか気分がノったら書き直すかもしれない。
完結させちゃってその部分で満足しちゃったから、書き直さないかもしれない。
それは明日以降の私のみぞ知る、ってことで★
こんな駄作だけど、ちょっとでも気に入ってもらえますように…(-人-)ナム
・
・
・
まずはお読み頂き感謝感激+゚・
いかがでしたでしょうか?
この話で覚えてることは、とにかくリズムを大事にする、ということ。言葉のリズムですね。
あとは、何気ない感じや気取らず素の感じを出すや台詞は少なく、ってこと。
でも放置して忘れてた分ちゃんと書き始めの感覚も忘れてました。キレイさっぱり。
何とか近づけて書こうとするも、あえなく撃沈…。後半からもうグダグダ。
何をさせたくて、何を言いたかったのかってのはかろうじて覚えてたから、終わらせること自体はそんなツラくなかったヨ。
とにかく“ノリ”と“キリ”の良い言葉を選んでつなげるのが苦労した。
時間経過分年食って、考えも感覚も思考も微妙に変わってしまったってのをまざまざと感じたヨ。
これを書き始めた時の自分と、書き終えた今の自分は完全に違う人間になってるんだな~、ってしみじみ感じた。
良い経験でした^^
後半の出来の良し悪しは別として、ネ。
今の自分が書き加えた部分は地味に気に入ってません。
書き直したいけど、これが今の私に出せる精一杯の文章力のようです…。ちょっとガックリorz
いつか気分がノったら書き直すかもしれない。
完結させちゃってその部分で満足しちゃったから、書き直さないかもしれない。
それは明日以降の私のみぞ知る、ってことで★
こんな駄作だけど、ちょっとでも気に入ってもらえますように…(-人-)ナム
PR
この記事にコメントする