忍者ブログ
このブログはPCで見ることをオススメします。
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寄り道込みの帰路に着いております。
 
昨日はホント楽しかった。
大富豪熱かった!
私の手持ちは、なぜか7が4枚とか4が4枚とか革命起こせるカードがよく揃ったんですよ。3~4回くらいあった。
そのうち一回はキレ~ィに革命入って大富豪になれたんですが、あとはメタメタ…。
革命カード揃う運があっても上手く使えなきゃ意味ないじゃん!と、嬉しいやら悔しいやら。
またやりたいな…+゜・
 
行きと帰りで牛だったりまっつぐな道だったりだだっ広い草地だったり、写メって載せたい景色はいくらもあるんですが、70km超えのスピードで走りくさってるもんだからシャッターチャンスがホントもう数秒。
何ができるっっちゅーねん!
もう諦めました。天気悪いしね。
そういや昨日の夜中、行きの道中でうさぎを見ました。野性の。つまり野うさぎ。
道路の脇にいて車にビビって山の中に逃げていきました。
一瞬だったけどバッチリ見た!めんこかった~(´∀`*)
その1時間くらい前にはうさぎたかリスだか子ぎつねだかわからんけど、小動物っぽいのが道横切ってるのを遠目で見た。
素早かった~(笑)
 
 
にしても。
雨と風がなまらすげー。
寄り道先に着く頃にはちょっとは落ち着いてくれないかな。
せめて風はやんでほしい。寒みーヨ。
PR
今日はー
昼の会食で我が姪や従兄弟の子供ら中心で盛り上がり、
晩飯までの間は7並べ・ポーカー・ページワン・ババヌキ・大富豪(これが1番凄かった/笑)で盛り上がり、
晩飯時は鉄腕ダッシュ(特に缶蹴りvs百人刑事)で盛り上がりました。
いやぁー、楽しかった+゜・
 
おチビどもがすげー遊び回ってなまらめんこかった(笑)
 
後は寝るだけだけど、時間的にはまだ早いから絵でも描きながら起きてようかと思います。
朝でございます! (知ってる)
 
ここまで頑張ってくれた車さんにご飯あげて、旅再開でございます。
あとどのくらいで着くんでございますかね~?
地図見ない、見てもよく分からない私にはサッパリでございます。

こっちの方は札幌より涼しいので、早朝はこのように朝もやが激しいのですよ。
普通に暮らしてると見られない景色なので、寝起きにも関わらずテンション高い私です(笑)
 
 
携帯から送ってるんですが、山ん中だから圏外っていう…(笑)



家族で
法事に
向かってます 。
 
車で
夜通しかけて
おかんの実家へ  。
 
あたいは
免許ないんで
一人グースカピーと
寝ます ! (わぁ…)
 
明日の朝着いて
法事して
明後日帰路につき
帰りに恒例の
行き当たりばったり寄り道
をすると思われます (笑)
 
今回は
従兄弟・従姉妹が勢揃い
するのです !
これってなまら久しぶりなこと
なのです ヨ !
た の し み ー !♪ 
さて
私の当面の問題としましては
これからの約8~9時間が
とてつもなく暇だ
ということです 。
といっても
実際は眠くなるまでの数時間
ですがね 。
一応
小説(陰日なたに咲く)と落書き帳
は準備済み 。
明かりないけど
がむばる ヨ 。
携帯は
なるたけ使わない方向で
行きたいと思います 。
 
ではでは
皆さん
ごきげんよう~ ♪
皆さん、今朝のニュースは見ましたか?
私は見て思わず朝からテンション高くなりましたヨ。 
 
ベルギーのどこだかで、バラバラ殺人事件があったそうです。
その遺体の一部の脇には二枚の日本語で書かれたメモがあっそうです。
そ色違いのペンで書かれた内容は同じ。
ローマ字で、
 
『WATASHI WA KIRA DESS 』
 
と書かれてそうな。
私たちが知る「KIRA」といえば、「DEATH NOTE」。
そう、とうとうデスノで事件が起きてしまったのです!
いやぁ正直、笑いました(´∀`;)
だって、まさかあんなんで犯罪者になろうって人間がいるとは思わなかったからさ(笑)
 
にしても、この犯人ちょっと間抜けじゃないですか?
だってローマ字の書き方間違ってんですもん。
最後の部分の『DESS』ってなってるけど、普通『DESU』じゃん?
日本人じゃたぶんこんなミスしないだろうし、そもそもキラを名乗ろうとはしないと思うのね。
そこが1番間抜けなところ。(笑)
犯人はベルギーの人だと思うわー。
 
早く犯人を捕まえてほしい。
で、早く真実を教えてほしい。
選んだのか何でデスノなのか。
殺されたのは誰か。
衝動的か、計画的か。
怨恨?誰でもよかった?
本当にキラになりたかった??
 
気になるわ~(´д`)
「図書館戦争」


だいぶ前にちょっと気になっていた小説。
表紙とタイトルのインパクトもあってちょっと読んでみた。
一行目を読み出した時点で「あ、好きになるかも…」って予感がした。
予感的中。
物語冒頭の4行でがっつり心を掴まれた。
「天気晴朗なれど波高し」と同じハマり始め(笑) こういうのに弱いみたいです。
Lalaと電撃マ王で漫画が連載されるそうな。
すげー!
絵的にどうかと一瞬思ったけど、この小説自体少女マンガな要素盛りだくさんな感じなので何の問題もないですな!
ただ、私の中で主人公・笠原郁はサラツヤ黒髪ロングって頭で読んでたんで、短髪の郁はちょい違和感あります。
まぁ、陸上やってて男勝りなうえ練成訓練やってるんだから長髪って方が有り得ないですよね(笑)
でももうそのイメージで固定してしまってるので、本書の中で明確な表現が出ない限りロングヘアー郁でいきます。
でも、一番好きなのは堂上二等図書正です。あぁいうタイプは漏れなく好きvv

本に対する愛情が感じられる表現が多いかもですね。
郁が図書防衛隊員を目指す動機になった図書正の男がセリフとか優しさに、立ち読みなのに本気でウルウルしましたヨ+゚・
本が好きでたまらないって人にはかなりおススメな本です♪



今日はアニメネウロの放映日 だーーー!!

と朝からハイテンションでウキウキしてました。(笑)

しかーーーし!
テレビ欄を見るもどこにも「ネウロ」の文字はない…。
公式HPでは「10/2 初回のみ26:24~」ってなってる…。
……。
あれか。地方都市だからか。そうか。よーーく分かったそこに直れ。
地方を、札幌をナメンナヨーー!?
東京が、大都市がなんぼのもんじゃぁーーい!!ウワァー.・゚・(≧□≦)・゚・.ーーン!
どんだけ楽しみにしてたと思ってんだコノヤロウーーー!!(怒)

つか、ちょっ、マジでやんないんすか…?!
放送日ズレるとかそんなんですよね!?
そうですよね!いやきっとそうだ!そうに違いない…!(暗示)

うわ、もうショックだぁ~…。
死ねる…orz



しょうがいないから代わりに「モノノ怪」見ちゃる !
美しいから好きヨこのアニメ。つっても家のテレビで見るのは初めてだけど。
歌舞伎・能・浄瑠璃・ファンタジー・SF?
そういったものが混然一体。違和感が大手を振ってスキップしてるような有様。(意味不明)
しかし…。
深夜に一人で見るのはやっぱ怖いかな。
美しくて奥深くて見所いっぱいで面白いが、独特すぎて不気味すぎてリアルすぎて生々しくて役者は迫真の演技で…。
いやしかし…。
薬売りの男は可愛いのぅ~vv
他のキャラと一線画すために一人明るく色鮮やかな着物着て。なのに一人浮き立つことも無く、他が埋もれることも無く。
うぅ~~~ん。vvvvv
声も静かで深い佇まいを、と同時に男らしさと可愛らしさをかもし出してて聞き惚れちゃうねww
でも一番好きなのは、 だな。
喋るたびにチラチラ見える  が可愛いvvv 顎関節ごと引っこ抜いてコレクションしたいvvv(^艸^*)グフフフ (!?)
そういえば。
私、このアニメは1週間くらい前に知ったばかり見たばかりなんですが、ナゼかこの薬売りの男の顔はかなり前に見た覚えがあるんですヨ。
あの目、口、耳、髪型、頭巾、メイク…。
たぶん、どこかのイラストサイトさんで見かけたんだと思うんだけど…、違ったかな???
あんなインパクトある顔、そうそう忘れるわけないんですがね~…。

昨日はかーーなーーり!楽しかった!!
友達とお出かけをしまして。
いっぱいの人と会って話して絡んで構ってもらって。
電おうがかーなーり熱くて、咎犬も思った以上に熱くて。
前にもあった萌えのテレパシー、略して萌えパシーが今回もありテンションMAX振り切り。(受信してくれてありがとうミクさん!笑)
もうもうもう!(牛?)いろいろ楽しすぎていまだ興奮冷めやらず。思い出してはハァハァ(´Д`*)ハァハァ!
特濃すぎる時間でごじゃいまし た !!
今日一緒だった中でここ見てる人は数人しかいないけど、皆さん構ってくれてありがとうでしたーーー!!(愛)
みんな可愛くて良い人ばかりだからやめられなくなるのよね。
こんないい加減でグウタラでメンドくさがりで変態で面倒&迷惑かけてる人間なのに、だよ。
基本ネガティブ思考の甘えん坊末っ子気質の寂しがり屋なので、優しくされたり構ってもらったりイジって貰ったりすると弱いんですよね(´ワ`;A
“楽”と“喜”という快楽にも弱い。だって心のエネルギーだから★(何かキモい)
でもマジな話、友達からそういうエネルギー貰わないと静かに荒んでいくタイプなんで見放さずにイジってもらえる嬉しい で す …。
多少きびしいツッコミとかも友達から言われれば快感に感じるので無問題!(ザ・変態)


…また突拍子も無いこと言ってますね。いつもだけど。(笑)



さてさて。
日付変わって10月となりましたので、テンプレをハロウィーン仕様にしました。
10月いっぱいはこれで行きます♪
この猫の目がまたタマランのですばぃ!!vvv
つか、もう10月なんすよね。
あと2ヶ月?で今年ともおさらば…。
せ、切ない!
また今年もロクな人間になれずに終わってしま う …!
追い詰められてる感がちょっぴあります。自業自得ですが。



以下、散文。





えー。
ススキノから家まで約2時間弱、歩いて帰ってまいりました。
酔った状態で。
だって終電逃しちゃったんだもん。金ないからタクシーなんて贅沢品乗れないんだもん。
歩いてる途中はナチュラルハイというかランニングハイ(走ってないけど)みたいな感じで楽しかったんですが、今はもうグロッキーなだけです。

昨日、年上ばかりの友達と飲みに行きまして。
金ないから断ろうかとも思ったんですがね。私の誕生会としての飲み会では行かないわけにいかないじゃないですか。
で、私を含め5人で馴染みの店を繰り出しまして。
いつもは2次会でしか行ったことのない店へ1次会として行くのはなかなか新鮮でしたね。
酔わないと人見知りのままの私としましてはちょっと緊張もしてたんですが…。
いや、楽しかったですね。飲み足りなかったけど。いつもなら朝までコースでいるんで、その店。
次の日は用事があって、早めに起きなきゃならんので終電で帰ることにしてたんです。
でも、店出る間際に「忘れてた!」とケーキを出され、ロウソクを吹き消すことになり、見事に終電を逃しました。
誕生日にロウソク消すなんて何年ぶりだヨ!?なまら照れました(笑)

道の途中までは昔にも歩いたことのあるとこだったので良かったんですが、途中まっっっったく知らない道に出てしまい星の見える位置だけを頼りに歩いてました(笑)
車の助手席からしか見たことのない道を歩いたのはやはり無謀でしたかね。
工場しかなくて人の気配は道を走る車しかない道から途中トイレ休憩で寄ったコンビニや住宅地に出ると、まったく知らない土地でもホッとするものなんですね。
ちょっとした冒険の中の発見でした。
まぁ、2度としたくないですがね(笑) ネタとしては面白いけど。
するとしても、最後の最後の最後の手段としてだけです。

あー、無駄に疲れた…。
朝早いのでもう寝たいと思います。
アディオス、おやすみアミーゴス!


…何だこのタイトル(笑)
他にも「愛のコブラツイスト」「愛のカトブレパス」とかあったり。思い付きにも程がある。
カトブレパスなんて、目見たら石になっちゃうじゃん!(笑)


ちょい前に「15巻がない!」と騒いでたアクメツ。
ゲットしまして、最終巻まで読み終わりました。やっとこさー。
いやぁ~~。

こんなに泣くとは思わなかった…。

途中所々でもウルウルするシーンはあったんですがね。
さすが最終話。ハンパねぇ。
久っしぶりに本読んでマジ泣きしました。号泣デス。
もうヤダ。何で生が死ななきゃならんのよ。マジであんな良いやつ…。
桂木の事がなければ普通にただの学生、ただのAD、ただの軍人、ただの流しの板前e.t.cでいられたのに…。
桂木も被害者なんだけどな。生にとっちゃぁ大事な大事な友達だしな。
それに、選んだのは生自身だしな。自業自得、自己完結。
でもな~~。ずっと見てたらさ~、やっぱさ~、情が移るわけで。
死んで欲しくなかったなーーーぁ!
もう、生には、アクメツには、死しか無ぇ。未来が無ぇ。18歳までしか無ぇ。
アクメツに関すること以外は何の変哲も無い、学校に一人はいるだろうマスコット的人間。
ほんとさ、良いやつなのよこの子。面白いのヨ。可愛いのヨ。優しくて、カッコイイのヨ。
う。そんなこと言ってたら思い出しウルウルしてきた…(;_\)グシュ

この本ってさー、絵がまたカッコいくて上手いんだよねー。
綺麗な人の描き方は微妙と思うとこあるけど、殺戮シーン・車両・全ての男性キャラ・プラント…。そういうのは上手いんですよね~~+゚・
特に!生のカッコよさは格別!!顔も体型も全部。
背後からは背筋と尻が、腰と足が全方向どこからみても素晴らしいvv
あのジェット噴射付き特別スーツ来た時が一番体型がキレイに見える。すごくイイわ~(´ρ`*)ジュル
女性作家と男性作家って確実に線の描き方が違うんですよね。ホント一目瞭然。
たまにどっちか分からんような作家さんもいるけど。

今タイムリーと言うべきか、「朝まで生討論」?とかって政治討論番組やってます。
こういう番組って見てると激しくイライラしてくるからすぐチャンネル変えちゃうんですよね。
だって、出演者のほとんどが人の話聞かないじゃないですか。
途中から罵り合い口喧嘩みたいな感じで言い合いになることあって、醜いったらありゃしない。
しかもこの「朝まで~」の進行役の田原総一郎氏。氏とか敬称付けたくないね。
在り得ないくらいよく喋る。人の話に割り込んでまで喋る。喋る。
進行役としてどうなの?ってくらい人の話の腰を折る。そーりゃぁもうバッキボキと、複雑骨折さ。
こういう番組にはこの人みたいにズバズバ言える人ってのは必要なのかもしんないけどさ、ただでさえヒートアップすると皆自分の言いたいことだけ主張しようと人の話に被って喋ってくるのにそれに混ざっちゃっちゃぁあかんでしょ。
進行役こそ、唯一中立の立場で冷静に状況分析して脱線しすぎないよう話がスッキリ進むよう采配すべきなのに…。
いい年して、見てるこっちが呆れるくらいにガキ同士の言い合いみたいなことしてさー、何が言いたいのか主張したいのかさっっっっぱり分からんヨ。
ちゃんと話し合いしようぜ、大人の皆さんヨォ。








「魔人探偵 脳噛ネウロ」
10/2 (火) am25:59~26:29
ヨリ放送。


ハァワア~~~!(///)vvv
ネウロ : 子安武人 (笑)
主題歌OP : ナイトメア (笑笑)
アニメーション制作 : マッドハウス (喜)

た、楽しみすぎる~~~っ w♪w♪w

「みなさんのおかげでした」のスペシャルやってたの忘れててかなり途中からしか見れなかった…orz
ノリダーとか保毛田ホモ男とか超なんま懐かしかった+゚・ 今見ても面白い。
で、野猿メンツが番組中に氷像作るとかってやってたらしくチラッと映ってた。
したっけ、久しぶりに見たくなったからようつべでPV観賞。
あぁ…

カンちゃん可愛い!
テルかっこいい!!
ハァハァ(´血`*)ハァハァ

テル、カンちゃん、ナルナル、ホッシー、ゴテ、タカク、…ヒデ?
もうほとんど名前覚えてないもんな~(´`)
皆は今普通に仕事してんだよな~。カッコイイな~~vvv
テルのバミり用テープを丸く貼る技術はマジですげーヨ!リスペクト+゚・


♪ I reary wanna do. You reary wanna do. Let’s dance!

今、我が家で居候見習い中の子ニャンコ(♀・推定2~3ヶ月齢)です。
割と頭が良い。性格が良いかはまだ不明(笑)


P9269708.JPG


寝起きで伸びをしたらベロがチラッ★

「見ちゃイヤ~ン」









P9269710.JPG
まだ出てる(笑)

にしても、みったくないというかへちゃむくれというか、ブサイクな顔でしょ~?(笑)
鼻の左側は最初ハゲてた。
左の脇下と右腕も。
食って寝て遊んでしてるうちに生えてきた。

たぶん栄養失調が原因だったんじゃないかとみている。




P9269698.JPG


サスケと並ぶとこんな感じ。
サスケは割りとデカイ方だと思う。
チビ助はたぶん平均よりは小さい方かもしれん。







来た当初はソファの下に隠れるように寝起きしたり遊んだりしてたのに、今じゃ堂々と家中歩き回って遊びまわって賑やか極まりないですわ。
サスケとキキがいい遊び相手になってやってるみたいだし。
ただ、“シマ”って今2番目に年寄りのやつがストレスのせいか食欲落ちてるらしい…。
シャム系の血引いてるせいかビビりでね。チビに追っかけられたりしてる時あるし、ちょっと可愛そうだわ…。
家にいる時はできるだけ近づけさせないようにするけど、いない昼間がね~(´`;)






てか、タイトルにしたアレ。
聞き覚えはあるんだけど何だったっけか…?


今夜はいやに時間の感覚がスローだな…。
今朝からの雷雨+強風も嘘のようにやんで、月がとってもキレイに出てるし。
何より、テレビつけてないからもう静かで静かで、余計時間の感覚なくなってくわ。
あぁ、我が家の佐助が子猫と戯れてるわ…vv微笑ましいのぅ(^^)


そういや、「幻獣の星座」終わったんですね。
さっき最終巻読み終わったんですが…。
何あの終わり方。
すっっっげーー中途半端じゃね!?
え、作者に何かあった?(^^;)
あぁいう終わり方3本の指に入るくらい好きじゃないわ~(ー_゙ー)
あの後が大事なんじゃん!
風斗は上手くやったのか!?
アティーシャは無事解放されたのか!?
星獣たちはどうなるのか!?
真由は、ランガは、マデリーンは!?
てか、マハーディに救いはあったのか…!?
何の解決にも、完結にもなってないよぉ~~!!。・゚・(つ□T)・゚・。ゥエーン


終わったといえば…。
2ヶ月ちょい前に登録したガゼットメンバー本人達によるメルマガ。毎週火曜日配信。
今日は麗でした。相変わらず可愛いというかMyウェイっぷりを発揮してる文章だったな。うん、やっぱり可愛いvv(笑)
ご機嫌で読んでいたら、一番最後に[お知らせ]なるものが。

[お知らせ]
メルマガ『the GazettE WEEKLY MAIL2』は、今回の配信が最終回です。
お楽しみいただき、ありがとうございました。



!!!!! Σ(○□○)






 ・
 ・
 ・


こうして、楽しみがまた一つ消えて行くのでありまし た … ガクリ o∠\‗ 


 
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
フリーエリア





『図書館戦争』公式サイト


『図書館戦争』公式サイト






最新CM
[01/01 親子丼]
[01/01 193]
[12/14 親子丼]
最新TB
プロフィール
HN:
親子丼
性別:
非公開
職業:
やろうと思えばやれる子
趣味:
脳内世界の散策・猫・本・絵・れいた
バーコード
ブログ内検索
最古記事
売上丼数。
アクセス解析
忍者ブログ [PR]