忍者ブログ
このブログはPCで見ることをオススメします。
[744]  [743]  [742]  [741]  [740]  [739]  [738]  [737]  [736]  [735]  [734
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


嬉しい話。
3日前くらいに仕事場宛てにお客さんが沖縄土産をくれた。
その中に女子スタッフ用かアクセサリーが入ってた。ブレスレットとネックレスを貰ってきた。
ネックレスは、残ったアクセがなかなか減らないから二つ目貰ってもいいだろう、って勝手に持ってきた(笑)

哀しい話。
3日前くらいの朝、京都で買った香袋を落として失くした…。
落とした日の夜に駅員にも聞いたし、朝通った道を逆戻りして探したけど見つからなくて。
翌日通りの忘れ物センターに電話して聞いたけど「届いてない」って言われた…。
 orz ああぁぁぁあぁぁ~~…
ガッカリだ…!
迂闊だった…迂闊にも程がある!!
あの匂いなまら気に入ってたのにいぃ~~~っ!!(〒血〒)
買ってからまだ2週間ちょいしか経ってないのに!!!(泣)



昨日の生放送セロはなまら凄すぎたね!
かなり後半のアジの開きの干物の所からしか見てないけど。
もはやマジシャンとかいうレベルじゃねぇ!魔法使いか!?
魔法使いと言われた方が納得できるし萌えるよ!!

今夜のガレイゼロはー、もぉー、ショッキング…!!!
やっと話が一巡して真相が分かったって感じになった。
しかし、あぁしかし、カズキいぃーーーーーーーー!!!!!!(号泣)
貴重なエロボイスが…orz (そこか)
呻き声にちょっとトキめいたけど、でもさすがにやっぱショックだ…。
あと、へたにあからさまに隠される方が逆に気持ち悪い時だってあるんだってば。
何だあの、クリーム色の丸って。せめて色合わせて白のボカシとかにしといてくれればいいのに。
まったく、過剰な小細工が必要になるなんてホントつまらん世の中になったもんだ。

最新号のアリーナ37゚。
ガッくんの記事の写真内で使われてたニシキヘビがめっちゃめんこかったvvvvv
a.b.sのみんながめっちゃ可愛かった(笑)
ガゼのあのゲリラライブの日には他にもトークショーと握手会が前後にあったらしい。つかゲリラライブやる前からジャックまがいの宣伝があちこちであったらしい。さすが東京。羨ましいぜ!!
ブレイカーズのギター?のシンペイがなまら好みでどうしよう。中身はちょっと面白い人みたい。
直純さんのページもあったー。ちょっと小説っぽいような書き方になってて面白そうだから、今度じっくり読みたい。

R0389955
ツンデレでカルタ……だと…!?
読み札CDの声が杉田さん…だと…!!?
欲しいではないかぁーーー!!!!!vvvvv

カフェ・コッペリア
短編集。なかなかに面白い。まだ3つ目くらいまでしか読んでないけど。
リラランラビランめんこい…!!vvvvv(´Д`*)vvvvv




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
なん…だと…っ!
ツンデレカルタ(CV杉田)は任せた!買ったら貸してね☆
私は小野DのCKカルタが発売されたら買うからさ!
sm3021523
193 2008/12/13(Sat)23:54:52 編集
任された!
したっけ買ったらみんなでやるか、このカルタ!(笑)
CKカルタ!?何だそれは。
C(ココア)K(ください)?

(動画見た→)…あぁっコレか!(爆)
いや、ていうか、これ発売されねぇだろ!(笑)
されたらちょっとガチでやってみたいけど!(爆)
まったく小野Dは、ほんと黙ってれば顔だきゃぁそれなりなのに何で中身あんなBKかなぁー!

ひろCとおのDのあの温度差が大好きデス(笑)
もっと「ひろCアイシテル」って言えばいい!
もっと「おのDキモチワルイ」って言えばいい!!
親子丼 URL 2008/12/14(Sun)04:25:26 編集
カレンダー
02 2025/03 04
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
リンク
フリーエリア





『図書館戦争』公式サイト


『図書館戦争』公式サイト






最新CM
[01/01 親子丼]
[01/01 193]
[12/14 親子丼]
最新TB
プロフィール
HN:
親子丼
性別:
非公開
職業:
やろうと思えばやれる子
趣味:
脳内世界の散策・猫・本・絵・れいた
バーコード
ブログ内検索
最古記事
売上丼数。
アクセス解析
忍者ブログ [PR]