忍者ブログ
このブログはPCで見ることをオススメします。
[761]  [760]  [759]  [758]  [757]  [756]  [755]  [754]  [753]  [752]  [751
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


あんなアフォな大人代表みたいなおのDのことを何で皆カワイイって言うのか最近ちょっと解かりはじめてきた親子丼です、どうも。
もともと流れされやすく影響を受けやすい性格の自分のことだからどこまで自発的なものなのか分からないが。
193がいいだけ進めてきてそれでハマって喜ばすのも何だか面白くない絶対好きになんかなってやるもんかとアホなことで反発心燃やしてたらそれがかえって意識するきっかけになってしまったという何とも皮肉な話でつまり、要約すると193の勝ちってわけだ。
そういう風に考えるとやっぱり何だか悔しい気がするんだが…ムムム;
うん。でもまぁ、うん、おのDカワイイよw
エロボイスだしな!むしろこっちの方が重要だ。


3日から8日までのことをダイジェストでお送りします。

3日
・専学の友達の家の近所の店の前でコンドーさんの自販機があると聞いたので見せてもらう。
22878719.jpg















・漫画で見るとか噂で聞くとかしたことのないものがまさかこんな身近に現れるなんて(笑)
最初はタバコの自販機かと思ったんだって。まぁね、ミリとか書いてるしね。
でもこれの隣には立派なタバコの自販機があるんだよねー。
買う人いるんだべか?
・その後は友達の家でクッキーを作った。
04cde9f3.jpg















・左側の5個が友達の作ったやつで、右側の5個が親子丼作。ナルトと遙かから何人か選んで作った。この他にもいっぱい作った。にしても自分やる気なさすぎ(笑) 私の唯一の人型は真ん中右端のやつ。一応、バサラの慶次(笑)
6ff7d9cf.jpg















・これも私作。こんな風に焼いたあとはほとんどのクッキーにチョコペンでいろいろ描いた。
・出来上がり直後に自分で作ったやつを2~3個食べたが、めっさ粉っぽかった(笑) 食えなくはないがすげー微妙だった。形作るときに打ち粉が混ざりすぎたらしい。
・何気にクッキーを作るのは人生初。記憶が正しければ。生地作るの楽しいね!+゚・ あの柔らかいヘラも生で実物の見たの初めてだったから軽く興奮した(笑) 友達のヘラさばきも素晴らしくてカッコよくて感動した^□^*
・できたやつの9割を持ち帰ることに。しばらく忙しくて食う暇なかったけど、8日になってようやく食べれた。放置してたせいか固さがちょうどよくなってて美味しかった^^全然粉っぽくなかった♪粉っぽかったのは最初に食べたやつだけだったのか?

4日
・仕事始め。そして、この日から正社員として働くことに。緊張。

5日
帰りのバスの中でのこと。後ろの席に座ってた男性2人がずっと下ネタと猥談の中間みたいな話をしてた。半分以上寝てたから合間合間の起きた時にしか聞いてなかったんだけどね、ずっと弟にエロ本持ってるの見られて「兄貴はそんな人じゃないと思ってた」って言われたとか、「最初にエロ本見たのは小学生の時だったな」「早っ」とか、その最初に見たエロ本は親父の持ってたやつだったとか、他にもここでは書けないようなギリギリの話とかしてた(笑) 
内容が内容だからかあまり大きくない声だったのと、なかなかイイ感じの声質だったので楽しく聞くことができました♪ 終点につく頃にはついニヤッと笑ってしまったよ(笑)

6日
仕事で朝からミスをして、半日自責してたせいでちょっとしんどかった。
いいかげん成長しろ…。

7日
私が行ってる職場はAとBとCの場所があって、それらを女子スタッフを当番制で割り振ってる。
私は基本BとCだけ割り当てられててAはたまーに頼まれてちょっとの間いるだけ。
で、水曜はCで午後からは一人で担当することになってるの。
これがめっさ気楽で楽しいんだけど、やることが完全になくならない場所だから時間内に諸々のことを一人で片付けなきゃならないから大変。
この日も最後になってもきっちりとは終われなくて焦った。しばらくは時間配分を考えるのに費やしそう。

8日
・女子スタッフの先輩で一人、朝だけはあまり近寄りたくない人がいる。ちょっとだけ機嫌で態度や口調が変わる人なんだ。
気さくな感じで良い先輩っちゃぁ良い先輩なんだけど、そこはやはり人間ですから、玉に瑕(キズ)というものはあらぁな。
それは分かってるんだから様子や顔色を窺って上手く立ち回ればいいものを、自分は朝が弱いもんだから上手く頭が回らなくてヘマをする。それでちょっと注意されたりする。バカだ。
次からは気をつけよう。そう心に強く思うも、数回するとまたヘマをする。アホだ。
学習能力は無いのかと毎回思う。でもがんばるさー。やるしかないもの。
・家に帰ってきてからすぐにずっと聞けずにいた「言ノ葉ノ花」を、次の日は休みだからといそいそと聞く。ブックレットだけは数日前に見たんだけど。
ブックレットにはキャラクターのイラストや人物紹介がある他に、おのDとひろCの2ショット写真が2種類とインタビューが少し載ってた。
もし心の声が聞こえたらどうする?って質問には直筆で書かれた答えが。
おのDの答えはいたって真面目。ほんとに普通に真面目でちょい長いから割愛。
注目はひろCの答え。
「心の声が聞こえても 小野くんの声は聞きたくない イェー。 カミヤヒロシ」(原文ママ)
ひ ろ し !! (爆)
ひろC最高だよ、ひろC!!wwwwwwwwww
本編終了後の2人だけのフリートークでも最高のコントを聞かせてくれたしね!(笑)
あれだよあれ、2人でやってたラジオのディアガール何とかってやつ。あれのノリそのまんま!(笑)
いやー、ひろCのSっぷりには惚れるわ(笑) おのDも何か天然な返しだしなww良いバランスだ!
フリートークんとこだけ193に聞かせたいわ(笑) 
・CDの内容はというと、とっっっっっても良かったです+゚・
重い、っていうか深いっていうか、ちょっと考えさせられるところのある内容でした。途中マジ泣きしちゃったもん(笑) BLCDでこんな泣き方したの初めてかもしらんわ。
切なくもあり哀しくもあり奥深くもあり。ストーリーの内容に加え、音の演出の仕方も素晴らしかった+゚・
ところどころに台詞が一切ないシーンがあるんだよ。昼休みで弁当を広げたりお茶を入れたりするシーン。食事に招かれて乾杯用にビールを注いでるシーン。飲み屋で酒を酌み交わすシーン。そういった、生活する中で当然のように出てくる数瞬の沈黙の間を、丁寧に再現してる。台詞以外の音もどれも丁寧でリアルで、そのおかげでとても心地好い沈黙に仕上がってた。
キャラクターもよかったね。おのDのやった攻め男くんがこれまったカワイイんだ!wwwwww
もう聞きながら内心「めーんーこーいーーー!!!!wwwwww」って悶えてたもん(笑)
ストーリーの内容と、魅力的なキャラクターと、作り込まれた音と、演出の妙技と、そしてキャストの演技の上手さ。全部がキレーイに合わさってあっという間に惹き込まれた。聞き惚れた。
声の点で言うならもちろん、メイン2人の声のエロさだな!!wwwww
マジエロい。ビックリした。
え何お前ら、マジでヤっちゃってる系?マイクの向こうではくんずほぐれず…w
・2人は、まさかのBLCD初共演。知らんかったよ。あまりに息ピッタリだし(笑)
・BLCDは好きな作家さんが原作のもの以外はジャケットのイラストかメイン2人のキャストで決めて買うんだけど、この言ノ葉ノ花はイラストは自分の好みからはちょっと外れてたからこの2人がメインはってなかったらたぶん絶対買ってなかった。買ってよかった。出会えてよかった。
おのD、ひろCありがとう+゚・


ってな感じでした。

うぅー…眠い。
日付変わって今日9日は休み。だけど、朝早く出かけるから早起きしないと。
あーー
眠い…。




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
02 2025/03 04
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
リンク
フリーエリア





『図書館戦争』公式サイト


『図書館戦争』公式サイト






最新CM
[01/01 親子丼]
[01/01 193]
[12/14 親子丼]
最新TB
プロフィール
HN:
親子丼
性別:
非公開
職業:
やろうと思えばやれる子
趣味:
脳内世界の散策・猫・本・絵・れいた
バーコード
ブログ内検索
最古記事
売上丼数。
アクセス解析
忍者ブログ [PR]