忍者ブログ
このブログはPCで見ることをオススメします。
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一人がやると、皆やる。
これぞまさに、負の連鎖。
どちらも軽はずみ。後者はプラス、低レベル。
どうせ、テレビでやらなくなったら鎮まるでしょうよ。


・こないだ「徹子部屋」に「相BOW」の二人が出てた。オープニングはずっと小芝居。徹こを取調べ室で取り調べる的な。何このおっさん達!可愛いな~もう´*
・水曜にへちまが避妊手術受けた。あれ、痩せた?一日の入院で痩せたとはさすがに思わんが、でもしかし顔が細くなったし腰にくびれが。そして、何やら前より甘えん坊+若干無防備気味に?まぁ何にしろ、これであのノイローゼになりそうな大鳴きから開放される+゚・
・同じ水曜に、義姉ちゃんから服もらった。家帰ったらおっきいビニ袋にいっぱいの服が。おおぉ~+゚・ありがたやぁありがたや(´人`*
・金曜の朝、仕事場外の螺旋階段上ってスタッフルーム行こうと駆け足で上ってたら、真ん中辺りで蹴躓いて強かに左の弁慶さんを打ちました…。恥ずかしいやらおかしいやら痛いやらで笑ってしまったヨ。しばらく左の弁慶さんシクシクと泣いてたしね。


もう何か夏ですね~。
昼間なんま暑いヨ。
5月でこんなんだったら、6月以降どうなっちゃうのさ!?
嫌だな~…。暑いの嫌だな~…。暑いの嫌いだーー!
でも、洗濯物が良く乾くのは凄く嬉しい。

そういや、日付変わって今日、の夜には仕事先で飲み会がある予定だったみたいです。昨日知った。
メモはね、貼ってあったのは見てたんだけど、○○ホテルって書いてあったからてっきり学会か何かかと思ってて、私には関係ないわ~っとね。
しかし、休みの人がいたり女性スタッフが誰も行きたがらないみたいだからって中止になった…。
くっっそ~…タダで呑み食いできるチャンスが~~…!!クッorz (おい)


PR

ホントに姫抱っこしてた!
軽々と!
うきょぉ~~~っ!!(///)
ステキすぎる!!vvvvv
素敵な情報サンクスおかん!


080426-newjeneration-jihann.png









花見に行った円山公園の北海道神宮側の駐車場横にあった自販機。


080426-raamen-hot.png









買おうか迷った。寒かったし。


080426-raamen-cool.png









冷やしもあるヨ。


080426-china-nudle.png









ラテとココアに挟まれて…。
何でこの並び?(笑)


さらに面白いのが、この自販機の一番上には監視カメラが付いてたこと。
いや、これが半球型のカメラや普通の箱型カメラなら面白くも何ともないんだけどさ、ここのカメラは 7 みたいな形の横棒部分に目が付いてて、その真ん中にカメラが埋め込まれてるんですよ。
それが左右にウィィィィン、ウィィィィィンって動いてんの!
さらに、外枠の下にはこう書かれていました。

「24h 見てますよ」

怖ぁっ!!!!(゜血゜;
怖いよ!(笑)
こんなんあったら盗む気にもならんわいな~´血`



円山公園侮りがたし(笑)

見た。
かぶりついて、見た。
瞬きも忘れて、見た。

すげー…
見てよかった。
待ってて良かった。
なんっっっっま感動した…+゜・
キレイだし、アレンジを加えつつも原作にほぼ忠実だし、今の所の違和感は、ゼロ。
食堂とかイメージピッタリ♪
ミニキャラ姿も可愛いしvvv

ただ、
ちょっと残念だなってトコが…。

柔道の授業の、郁と堂上の応酬が、カットされてたぁ~~~…っ!!!!!|||! ○| ̄|_

時間制限もあるし制作上しょうのないことだとは分かってはいるんだけどもね?
あそこは大っっっっっっ好きなシーンなんだよぉ~~~~!!!!!!
郁の嫌味と堂上の嫌味返しのやり取りがあって初めてあのドロップキックと腕ひしぎが活きてくるんだよぉ~~~!!!(T□T
それを!それをっミニキャラでキックと腕ひしぎだけって…!!
そっ、そんなっ…、殺生な…!!!(号泣)
あそこも、動いてる姿で見たか っ た …ガフッ(臨終)

他にもカットされてたり簡略化されてたりなシーンがあったなぁ~…。
・高校時代の郁が好きな童話が検閲対象になってることを知らなかった。
・郁が良化隊員に突き飛ばされるトコと、それを後ろから支えるシーンがない。王子様の手がかりは、登場のタイミングと手の温もりなのにぃ~。
・実習中の違反者確保失敗時に堂上が郁を突き飛ばすシーンがない。
・夜のロビーで泣く郁の頭をポンポンする堂上とか、「勝手にしろ」「勝手にします!」ってやり取りがなかった。
・良化隊員の車の車体に良化委員会のエンブレムがデカデカとついてた。お前ら不意打ちが常套手段なんだから、そんな目立っちゃダメだろ(爆)良化委員会は実は間抜け説、浮上(笑)
・小牧の笑い上戸っぷりがちぃと足りない。もっと笑え石田。
まぁ、↑の半分くらいは「まぁ、いっか」で済ませれるんだけどね~。(じゃぁ言うな)
キックとひしぎカットがショックでかすぎる…↓↓↓

あぁ~、でもでも!
キックとひしぎカットのショックを補って余り…ないけども、
でも立ち直るエネルギーには充分なるコトがあるヨ!
郁の王子様が喋るシーン!
まるで無声映画のように、を入れるんじゃなくて文字で喋らせるなんて!
あぁ~~!何って素晴らしい演出なんっだぁぁ~~~!!!Σ$(///)$ モダモダ
もうもうもう!トキメいた!!!!+゜・
ほんっと感動した!!!!!
UH60JAもカッコよかったし~、サブマシンガンもリアルだったし~~vvvv
車のCG具合が若干浮いてる気がちょっぴするけど、それ以外の人・物の動きは申し分ありまっせん!^□^* ゞ

全体的な感想としては、予想に反して意外とあっさり風味というか、手荒いはずのシーンの対応が甘くなってるというか優しくなってるっていうか?
郁なんかもっと手荒くしてもいいのに。あいつタフだから問題ないよ。
…あ。
でも、そういや図書館シリーズって、あくまでラブコメが中心だった、っけ。
ん~~、じゃぁーしょうがないっか~~´`
ラブコメのヒロインがバッシバシ突き飛ばされてたらあかんもんね~´∀`
…って。
すでにあかんやん。突き飛ばされる所の話じゃないじゃん!
腕ひしぎとビンタされてますけど!(笑)
一応愛の鞭(?)ではあるけどもねw

しかし、ちょっと気になることが一つ。
何気にアップ多いよね。郁と堂上が特に。
別に見るに耐えない絵とかじゃなからまったくもって何の問題もないけど。
気になるっちゃぁ気になるかな~、なんて。
あと、次回予告ないのもビックリした。
ED内で次回のシーンがちょろっと流れてたけど、まさかそれで済ませてしまうなんて…。
…ん?その分本編が伸びるのか?
なら、良し!Σd(`∀´*)グッジョブ

あぁ~v
次回もたんのしみんだぁ~~~~っvvvvvvvvvvv

兄貴と好物が似通ってるから、昔から一つでも多く自分のものに…!ってお互いがお互いを警戒しながらの食事だからね~。
それこそ昔ほどの熾烈なバトルはしなくなったけど、それでもまだまだ現役ですよお互い^^;
兄貴がまたよく食うからな~。私も平均値よりは食べる方だし。
長兄がいなくなっただけ自分の取り分が増えるかと思ったら、その分おかん作らなくなってるっていう…。そらそうだ。
手作りハンバーグが食いたい…。


花見にて、風情のある景色。

080426-takoyakinihanabira.png









小腹を埋めるたこ焼きくんと、
ヒラッヒラッヒラッとやってきた花びらちゃん。
風情があるね~^^


080426-tutuji-kutusita.png









もう咲ききった後なのかまだこれから咲くのか、なつつじと、
推定1~2歳くらいの子供用靴下。
どこぞの親切な人が落し物を手近な分かりやすい所に置いたんですね*
いや~、風情がありますね~~+゜・


そんなことより。
皆さん今夜ですよ、今夜。
図書館戦争のアニメが北海道で今日から放送ですヨ!
動画で先に見ちゃったって人も、まだ見てないって人もテレビの前にスタンバって見ましょう!
私はもう何時間もソワソワしっ放しでしたよ^艸^*
待ちに待って待って待って待ちまくったこの日この時この瞬間、あぁ神様ありがとう+゜・(まだ始まってない)


E に羽根が生えたデザインだと思いますが。

最近睡魔ーに勝てない親子丼です、こんぬつわ。
昨日花見の写真いじってる途中で撃沈した。
今朝起きた時に気付いたけど、メイク落とさないで寝てたよあたい!(遅)

写真はカメラがいいからか思ってたよりもキレイに撮れててアレもコレも見て!って感じなんだけど、したら前の定山渓の時の二の舞になるので、今回はちゃんと厳選してみた。
これ↓

080426-otita-kabayakitarou.png









袋から出すのに失敗して落としたお菓子。
端っこ掴んで引っ張ったら袋とバリバリにくっ付いてたせいで千切れて吹っ飛んだorz
厳選したのがこれかよ、って思ったでしょ?
でもね、見てよこの、

080426-ochitakabayakitarou.png









哀愁漂う砂まみれの姿を。
あぁ~、可哀相な私の蒲焼TAROU君…(TT
一口も食べない間に落としたからかーなーり落ち込んだ。
でもタダでは起きないヨ!すかさず写真撮ってネタにしたった!`∀´ヘヘン

まぁ、ここまで半分おふざけとして。いっつまいじょーく。
お花もあるよ★(ポロリもあるよ的なノリで)

080426-sakura.png













まだ日が沈む前だったからイイ感じに撮れてる♪
これはまぁよく見かけるスタンダードな桜ですな。
この他にも、濃いピンクの八重桜や白い五枚花や花より葉っぱの色の方が目立つやつとか、いろーんな種類があったヨ。とってもキレイだたよ+゜・
欲を言うなら、もちょっと青空が見えてたら良かったな~。
夕方に行ったから時間的なこともあったろうからしょうがないっちゃぁしょうがないんだけど、空と花が同化しちゃって引きだと何撮ってるか分かんなくなるのよね~´`
アップでも光足りないし背景白いしで物足りない。
そもそも撮る人間の腕が足りない。

他にもおもしろい写真とか撮ったからまた後で載せるべさ^^
その前に部屋掃除だ、部屋掃除。
今日は久しぶりに姪っ子預かったんだよ。
つっても私は午後まで部屋で引きこもってたんだけどね★

^□^の作業用BGM FFver.を流しながらこの日記書いてんだけど、ヤバイ、面白い(笑)
ちょっとやりやすいし+゜・
また何かあったら使おう♪

断じてっ認めません!!!

絶望先生に惚れました、親子丼ですこんばん味。
何だアレ!
何であんなに面白いんだ!?
不気味だし意味不明だし電波だらけだしどのキャラも濃すぎだし先生の声エロイしっていうか先生そのものがエロテロリストだし!!フェロモン巻き過ぎ!
原作はまったく興味がなくて存在自体忘れてたんだけど、^□^でMAD見てたら絵がなまらキレイじゃあーりませんかってんで興味湧いて、湧き過ぎて今日衝動的にヴェオで動画見た。
どういう話?うん、こういう話。ってテンポ良く説明できないアニメだよね。
原作どんなんか知らんけども。
うーーむふ。
また一つ好みが増えた。
あぁ、あと、涼/宮/ハル/ヒの憂/鬱も面白いのかもと思った。
これまた^□^で上手い動画見てたら興味が湧いた、がまだ湧いただけで動画見てない。
キョンが好みだ。
キャラの動きもイイ。
絵もキレイでいい。
確かカオスな部分があるらしいと記憶してるんだが、それがまたイイ。
また暇見つけて見よう+゜・

日付変わって今日は、専学の友達と花見に行くのだ!
昨日駄菓子買ってきたんだゾ!
冗談で300円までって言われて、阿呆な私はホントウに300円分買ってきたんだゾ!
値段設定変わってたらしく60円オーバーしたけどね!
小学校の頃よく行ってた駄菓子屋がまだあってちょっと嬉しかったヨ。
昔と(値段設定以外)何一つ変わってなくて面白かったヨ。
あまりにそのまんまだったから思わずニヤけながら菓子を選んでしまったヨ。(危)
最初はサクサク選んでるんだけど、最後の方になると買いたいもんなくなってって選ぶのに困っちゃったもんね。
同じもの何個も買ってもしょうがないし。
ちっさいヨーグルトのツボに入ってるクリーム状に似たやつ(名前知らない)だったら何個あっても嬉しいけどね!天国だ!vvvvvvv
あぁ、楽しみ★
ただ、早起きせなならんから今夜は出来るだけ早めに寝る。

友達から借りてた「クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言使い(著:西尾維新)」を読み終わった。
1ページが上段下段に別れてる二段形式(?)で、あとがきも入れて全380ページ。
1行24文字、章や節の始まりと終わり以外は上段も下段も全18行。
あとがきと目次とその他数ページを省いたページの文字は全部で、約16万。
だからどうした。
あってるかどうかは知りません。気になる人は自力調査をオススメします。
で、良かったら教えてください。
これは、別の友達から借りてた少陰読み終わったすぐ後に読み出したから~…
…2週間と3日くらい経ってる。
ってか、あれ。そんなもんしか経ってないんだ…。1ヶ月くらい経ってるかと思ってた。
最近友達数人に「読むの早いよね」と言われて「え~~、そうか~?」とアンチを示していたけども、
うん、これはさすがに早いと自覚した。
仕事の行き帰りの交通機関に乗ったり待ったりしてるわずかな時間にしか読んでなかったのに、こんなに短い期間で読めるもんなんやね~、と。
まぁ、帰った後寝るまでとか休みの日とかも読んでたらもっと早かったろうね。読まないけど。
あー、読んだ感想はー、
うん、面白かった^^
最初の方とかは読み慣れなくて言いたいことを理解するのには時間かかったけどね。
まるで、味は美味いんだけど噛んでも噛んでも噛み切れなくて、飲み込むタイミングも分からない肉を食ってるって感じ。そのタイミングを逃すと延々噛んでなきゃならなくなるという。
だからタイミングを見計らって、えい!と飲み込んで半分むりくり理解・納得するって感じでした。(笑)
慣れてくると、割とサクサク噛めて飲み込みも楽になったヨ。
にしても、西尾維新は色々ものを知ってる人だね~。
聞いたことあるような無いような言葉や単語や引用が要所要所に出てきてた。
暇を見つけてそれらのことを調べてみようと思ってる。だって、気になるじゃん?
いや~、やっぱ西尾維新はイイわ~+゜・
おもしろい!
理解しにくいトコあったり、普通過ぎるくらいさり気なさ過ぎるくらいさり気なく伏線張られてたり、回りくどすぎたり、逆に単純すぎたり、色々ややこしいんだけども、
その割りに読みやすくて、分かりやすいトコもちゃんとあって、キャラがちょっと多いのに識別しやすくて、テンポ良くて、コミカルに生々しくて、ポジティブにネガティブでネガティブにポジティブで。
何より一番驚いたのは、推理サスペンスだったということ!
もちろん、2時間ドラマの帝王がいたり、パイプ煙草を片手に偉そうに助手を呼びつける名探偵がいたり、見た目は子供中身は思春期真っ只中の青少年探偵がいたり、ボサボサヨレヨレで不潔な胡散臭い頼りなさ気なおっさん探偵がいたり、その孫の見た目も中身もまんま高校生探偵君がいたりするようなベタで読者が謎解きする必要もないような話ではまったくなかったけどね。
推理がメインかと言うとそうでもなさそうな感じだし。よくわからん。
長いし言い回しに対して好き嫌いが出る小説だから、読む前には多少の心構えが必要かも?
私は大好きだけどね!
読んでる期間中は脳内独り言が影響受けまくってた。
さて、どうしよう。2週目読んじゃおうかな…?

図書館戦争別冊Ⅰを木曜にちょろっと立ち読んだ。
1行目読んだ時点ですでに悶えた。
最終巻のラストのあの部分の後ろがこの文章から始まるんですね!?
そして、最後の最後にはあの数年後の話につながっちゃうわけですね!?
ってな感じでモダモダよ。
し・か・も、郁と堂上がまだ出てきてないのにニヤニヤがもう止まらないんだよ。
小牧と柴崎と手塚しかまだ出てきてないのに!郁と堂上はまだ名前だけなのに!
自分どんだけ?!(笑)
もうこれはあかん!思った通り、どころか思った以上に危険な一冊だ!
これは立ち読みなんかで済ませられないヨ!
買って持って帰って部屋で一人で盛大にニヤニヤするんっだぁーーーー!!!(危険人物)

あぁ、昨日部屋掃除しようと思ってのにな~…。
来客も無い、大晦日でもない、そんなまったくもって普通の日に自室の掃除をしようなんて初めてデス。
単なる気まぐれですがね。
日曜日にでもするかぁ~。



昨日仕事中におやつ置き場にあったお菓子の箱の「ロマン」を「マロン」って読み間違えた。
パートのおばちゃんにそれ言ったら「それ、おばさんによくあることだよ」って言われた。
「まだ若いのに~」って。
…年齢関係なくね?(笑)
何気に失礼ヨ、っていう。

今日久しぶりに本屋で立ち読みした。
雑誌んとこにいたら、高校生男子3人がデカイ声で喋りながらやってきてしばらーくぐちゃぐちゃ騒いでってた。
それがもうホンットうるさくて。
彼らの背丈がちょうど私の頭一個分くらい上で、まるで頭の周りで皿やフォークとかの食器をガチャガチャとぶつけて叩いて騒がれてるような感じがして、ものっそいイラァ~~ッとした。
脳みそのに勝手に手突っ込まれてグッチャグッチャとかき回されてるみたいで、非っっ常~に不快で不愉快だった。
しかも、本は棚から出したら元に戻さないでその辺ほっぽといて行くし。
3人の内1人はやたら「○○マジ熱いかんね!」「ほんとマジ熱いかんね!」って連呼してるし。
お前は柳原加奈子か!!(゜血`゜)
おかげで集中できなくて文章が頭に入ってこないもんだから、何度同じ所を辿ったことか…。
まったく、もう…。
そのちょっと後に、今度は真後ろの男性ファッション誌コーナーにいた客(♀)が騒いでた。
何かギャーギャー騒いでんなー、これまたうるさいな~。
と、思ってたら、いつの間にやら泣き声が…。
泣いてんのかよ!
しかも号泣かよ!!
おいおい、どうしたんだ?オロオロ(゜A゜;= ;゜A゜)オロオロ
どうやら電話中だったらしく、泣きながら何事かを色々言ってた。
フラレた後なのか、何かつらいことがあったのか…?;

「やぁ~、嬉しい~~(T□T)」

嬉 し 泣 き か よ!!!
紛らわしいよホント!何なんだよホント!訳わかんネェよ!
結局すぐ泣き止んで隣にいた男友達だか彼氏だかと一緒に去って行きました。


何なんだろうな~今日は。


で、立ち読みしてた雑誌が今月のネオで、それで流鬼がどエライことなってた。
オレンジボンバーヘアー。&金色の唇。(何か言い方エロくなった/笑)
他にもメイクが凄いことに。
同じメイクで黒髪&黒帽子の方は普通にカッコイイんだけどね。
オレンジボンバーは、どうしても笑ってしまう。
あれを笑うなってのが無理(笑) もちろん決して悪い意味で無くね。
何か今はサイバーチックがお好みらしいですよ。確か。
アリーナスペシャルだったっけかな?ジーンズコートに黒ニットにサングラス姿で出てるやつ。
まず、どんだけガードしてんのよ!って思った。人相分からんヨ(笑)
でも何か可愛かったね。若干女の子に見えなくも無いっていう。
目にフィルターかかりまくってんね(笑)
いや~、ほんっと流鬼って面白いわ^□^
何やらかしてくれんのか分かんないのがこんな面白いとは思わんかったわ♪
次は何してくれるかな~+゜・
しかし、「一気に20枚ジャケ買い」ってスゲーよな。そりゃ失敗するよ(笑)
でもカッケー+゜・
やってみたいな~、そういうアh…豪快なこと。





あと2日くらいで図書館戦争のアニメはーじまーるヨーー!!(藤崎マー○ット?)
ヤバス!
激・ヤバス!!
あぁ~~っ楽しみぃ~~~!!!´□`*

お疲れさんだーーーーーーーーーーーぁよ!!






( ´・_・`)=3 ハフン






こないだからちょっといらんこと取り込んでしまってぐんにょりですばい´`
お局様って…。
確かに条件的には当てはまること多いけどもネ。
たとえ表面的な関係としてそうだったとして、本人の内面とか思ってることとかはまた別のトコにあったり見えないトコにあったりして、そう簡単に言い表せることじゃないと思うのよネ。
皆さん割かし言いたいことをハッキリ言われる性格だから本人が居ない所で(時たま居る所で)好き勝手言ってますがね、その分自分も裏で言われてるんですけどね。
まぁそんなこと分かってる上で言ってるんでしょうがね。
あたしゃそんなんどうでもいいと思うんだけどね~。
私自身はそのお局と言われてしまった人のことはそんな嫌いじゃないし、その人を含めた皆さんみたいなハッキリものを言える性格ってのが羨ましかったりするわけで。
ろくに仕事をこなせない半人前な私は人の悪口言ってる場合じゃないし、言えるような立場でもないし、言ったところで何かが変わるわけでもないし。
相手を変えることが難しいなら、変えることが出来ないなら、自分の方を変えればいい、自分の気持ちを置き換えればいい。
割り切ると楽だぞ~?
まぁ、そんなんばっかしてるから人との距離感が分からんくなったりする時があるんだけどね★
とにかく、全く全てが良好、とはいかないまでも、決して悪い感じでよどんでる風な空気ではないんだから、あえてよどませるようなことする必要はない、と思うわけですヨ。

でも、
まぁ、
分からなくも、
ない、か?
あそこは田舎で、ろくな娯楽も店も少ないし、街まで行くにはちょっと時間がかかる所だから。
身近な人間の悪口陰口は、最も手近で一番手っ取り早くて、簡単に皆と意見を一つにできる方法だからね。
他に刺激となるものが少ない時には、絶好の刺激でしょう。
まぁ、私は他の人と違って一人だけ仕事場の近くには住んでないから、そんなことが言えるのかもしんないんだけどね。
街にも割りかし近いし。よっぽどの用事ないと行かないけど。

えーと。
だから。
まぁ、何が言いたかったかというと。
メンドくせぇ…
っていうことですわ。
某隣町ボーイズの某柿○ーみたいに猫背で眼鏡クイクイさせながら言うとすれば、
メンドイ…」ですかね。(何)

他に刺激になるものって何かないんだべか…?






RD 潜脳調査室

気になってたタイトル。
今日たまたま見た。
アニメだった。
ストーリーもキャラクターも設定も世界観も何もかんも分からんけど、面白い。かも。
雰囲気は全然違うけど、攻殻機動隊と近いものがあるかも?
好きな感じだったな~♪
ソウタと若ハルが今んとこ好みvv
ソウタは高橋さんだった。旦那ーーーーー!!!(笑)


「ヴァンパイア騎士」
う~~ん…
初めて見たけど、面白いと思った。
しかし、絵が、なぁ~…。
眼、キラキラ…。



あ、見慣れたらそんな嫌でもないわ。
白髪頭のゼロと金髪の声低いやつ(たぶんあだ名がワイルド先輩な人)が好みvvv

^□^でのマイリストが満杯な為、昨日は気に入ったのがあったら延々紙にメモってってた親子丼ですこんばんみ。
どエライ数になりました(笑)
しかも、やっぱり再生数少ないものばかり(笑笑)
でも出来の良いのばかりでしたヨー。侮るなかれ。
あれらはもっと評価されるべきだと思うんだがなぁ~´`
取りあえず友達に教えまくって行こうとは思ってマス♪

あぁ、布教活動といえば。
日曜に小樽に一緒に行った友達に図書館戦争の小説貸しました。
アニメ1話はすでに動画サイトで見たらしい(何と羨ましい!でも私は放送当日までガ・マ・ン!)。
今のところ手塚が好きとのこと。
そして、昨日は別の友達が図書館戦争に興味を持ったことが判明。
何とコミックを買って読んだそうな!グッドジョブ!!!!!!Σd(>ワ<*)vvvvvvv
しかも、オモシロイかも、とな!アニメのことも聞かれたヨ!ヒャッホイ+゚・
いやぁ~~、人間言い続けてみるもんですね~^^♪
これを人は「粘り勝ち」という…(-ω-*)グフフフフフ
しかし、小牧教官がもっと腹黒ければいいのに!とか言ってましたな~。
まぁ、確かにあぁいうキャラはたいてい腹黒が多いんだけれどもね。
残念ながらそういう本ではないんだ(笑) そういう作者じゃないというか。
でもまぁ、それ抜きでも楽しめると思うから、
是非ぜひハマっておくれ!!!!


そういや、昨日は久しぶりにコナンを見ましたよ。紺碧のジョリーロジャー。
録画したやつだけど。
まぁストーリー的には大して代わり映えしない展開で特に面白いとも思いませんでしたがね(熱が冷めてるせいもあるが)、何が一番驚いたって高木刑事の顔付きが変わってたってことさ。
浅黒くなってて頬がこけてた。
彼に一体何があったの!?;;
前の顔付きのが好きだな~~´`;


たっぷりきっちり12時間寝ました親子丼です、こんにちわ。

昨日は疲れましたね~。
歩いたし、はしゃいだし。
昨日の私には神が降りてきていた。
そう、「笑い」という名の神が…。
そらぁもう、素晴らしく素敵に降臨なさってた。
恥ずかしいやら、美味しいやら(笑)
でもなんっま楽しかったヨ!>ワ<*
色々迷惑もかけちゃったけど…。
また行きたいね!
リベンジしたいね!
そして!
あたい髪切ったヨ!
ステキにしてもらったヨ!
元の顔が顔だから美人さんとまではいかないけど…。
頼んでよかったヨ!!+゚・
ありがとうデス!vvvvv

何だか、私は明るい髪色が似合う。らしい。
まぁ、髪染めること自体はやぶさかではない。が、
どうにも踏ん切りがね~…´`;
茶髪は何か嫌なのよね。特に大した理由はないんだけど。
強いてあげるなら、そこら辺にいっぱいいるから、かな?
どうせやるなら金のメッシュとかにしたいな~。前髪の一部だけとか。
…仕事変えたら染めようかな~?
いつになることやら…(-
v - ;
まぁ、その前にピアスかな。

そういや、ひぐらしの1話を動画で見せてもらった。
うん、たいしたことはなかった。
私の苦手とするシーンはなかった、って意味では(笑)
でも2話から色々出てくるって言われたしな~…。
主人公(ケイスケ?)以外のキャラが今んトコ苦手分野系だしな~…。
「○○ですの~^^」とか「よろしくってよ」とか。何でお嬢様言葉なん?
その意図が分からん。掴めん。
趣味がゴミ漁りの彼女はまぁ、まだ許せる範囲だけど、でも微妙。
って感じで、見る前より興味が薄れた感じだな~。

ひぐらし見てた時と同じ時間帯に「ゴーストトリップ」ってのやってた。
1話見たけどよく分からんかったドラマ。
友達とちょっと話した後ふとテレビ見たら、主人公格の男二人が建設現場の出入り口の前を通り過ぎた時、その出入り口の暗がりの向こうに人が立ってた…。
(゜□゜||| ヒッ
次のシーンでは、二人の真後ろの真ん中に同じ人が立ってた…。
((((((◎血◎|||))))))))ヒイィィィィッ

見た瞬間、ほんとに↑みたいになった(笑) そしてくず折れました。膝から。
本気で泣きそうだったヨーーーー!!!つか実際ちょっとウルってしてた(TT)
そのドラマやってるのがまた深夜2時台でさ。もうマジで怖いっちゅーの!
ちょっと気になってたドラマだけど、もう二度と見ないんだから!(`□´;)


あー…
そいや、昨日オススメアニメ教えてもらったから動画サイトで見ようと思ってたのに、何だったか忘れちゃったヨ。
何てユルイ脳みそ…!orz =3


庭の梅がいつのまか咲いてたヨ。


を通り越して熱いですね今日は。
風が気持ち良いから窓を開けておこう。
そして洗濯物がよく乾く!素晴らしい!!


今日は友達の家にお泊りしてー
明日は一緒に小樽行ってきまー(^艸^* グヘヘ
めっっっちゃ楽しみ(>艸<* グヘヘヘヘ
あ、
お土産は無いから!(笑)



何か書こうと思ったことあったのに、昨日一昨日とおかんがPC占拠そてたもんだから忘れちゃったヨ!






図書館戦争WEBラジオ「関東図書基地広報課」男子寮パート。
やっとこさ聴きました!
感想。
・うるせぇー(笑)
・テンション高ぇー(笑)
・カワイイ…!!!Vvvorz

やっぱ男性陣の方が面白いね!
養成所時代クラスが一緒だったという鈴木さんと前野さん。
マイクを前にほとんど素な感じでギャイギャイやってて、ものすごい仲良さ気でした^^
とっ初めからセクハラ発言ありーの下ネタありーの公共の電波で流せないような発言ありーの(ピーの代わりに郁の声が入ってた/笑)、もう わや(笑)
なまらおかしくて、手叩いたりPCデスク叩いたりしながら笑ってました。
コーナーとコーナーの合間に入る、アイキャッチっていうの?二人で「関東図書基地広報課」って言うんだけどさ、女子寮より男子寮のがバリエーション多いのよね!(笑)
バカみたいにテンション高いのやらムーディーなのやら可愛らしいのやら色々。
まぁ女性陣が同じようなのやれっつってもちょっとキビシイだろうけどね。その辺は男性陣のポジションってことで(笑)
いやー、可愛かった!モダモダした!vv
そして、前野さんの声は堂上教官のこと抜きにしても自分の好みの声なんだなーってのが分かった。
低すぎるよりは高い音域が混ざってる感じの方が好きなのですヨ。


さ、たっぷり楽しんだし、洗濯物取り込もうかな~っと♪

もう今日の話ですが、ちょっぴり節約の為に明日の昼飯は弁当作ろう!って思ってたのに、
夕飯の残りのご飯を兄貴に全部食われてあたい頭にきてます。
あんたメタボなんだから少しは抑えろよとも思うし、何でよけておかなかったのか自分よとも思うし、もう文句タラタラですわ…。
しょうがないからおかずだけ弁当箱詰めて、あとはミニカップラーメンなり何なり買おうかと思います。
あぁ、もう、物凄く今汚い言葉を吐きまくりたい気分デス(ー血ー


^□^で、「九郎には無理な歌詞」ってタグついた動画を教えてもらったので見たら、笑った。
確かにアレは九郎には無理だ(笑)
にしても関智は歌が上手いね~^^
九郎での歌しか聴いたことなかったから新鮮だったし。
歌詞にもおもっくそキュンッ☆↑ってしてしまったし(///)
もう一人の関さんも歌上手いし、関って苗字の人は皆歌が上手いんですか?って感じですヨ(笑)
あと、昨日は小野大輔の動画でも笑ったし。
小野Dはアホだ(笑) しかし憎めない。不思議な人だね~。
でもまだ中毒にはなってないヨ!(笑)
…“まだ”?これからなるつもりか自分ヨorz
あとあと、MAD MARBLE HELL VISIONのPVメイキング見て悶えた。
ちょっ、待っ…、麺可愛すぎるから!!(///)
特に葵さんと令太が!飛行機ブゥーンとか、へーんしんっとか…!!vvvv
眼鏡お流鬼もなまら可愛かったvvvv
ステキすぎる+゚・
PVは前にも見たことあったはずなのに見たこと無いシーンが半分くらいあった。というか、流鬼以外の麺のシーンを見た記憶がない(笑)
ようつべで見たから画像荒くて見れなかったから覚えてないっていう可能性大。
そういやヴェオのサイトがまた復活してたからまたPV見まくれる~♪
さっそくDirのPVをいくつか見た。
Dozing Greenがなまらカッコよかった+゚・あの入り方とかヤヴァイvvv 
いっぱいある大きいモニターとか、そこに映る映像とかもイイvvvvv
そういや、山崎トオルとかが描いてるようなホラー漫画がチラチラ出てたけど、それの最初に出てくるカットでFFに出てくるサンドワームみたいなやつにかぶる文字が何て書いてあるのかがものすっっっっごい気になる。
巻き戻したりして何回も見たけど、「これはわたしたちの神様なのよ」と「人間ばんざーーい!」と「~地獄だ!」しか読めんかった…。


昨日のアンビリバボーはヤバかった。
戦時中の東山動物園の動物と職員との話だったんだけど、とっ初めからもうダメだった。
号泣。
涙ボロッボロ流しながら見てた。
小学校の時に道徳の時間だかにこの動物園の話を読んだ。
そん時も酷い話だ、哀しい話だって思ってた。泣いたような気もしなくもない。
久しぶりにこの話に触れたけど、やっぱり酷い話だ。
職員さん達がどんな想いだったかがよく分かるからもう苦しくて哀しくて…(_ _。
そして、初めて聞くエピソードもあった。
大尉ーーーー!!!あんたカッコイイよ!!(T□T)
ゴリラに芸を教えた世界初のあの人が、東山動物園の職員さんだったとは…!
ビックリです。
動物万歳

図書館戦争のWEBラジオが昨日配信された。
今週は男子寮パート。堂上役の前野さんと、手塚役の達央さん。
公式サイトのスタッフブログには前野さんの写真とコメントが。
う~~ん…、カワイイvvv
何だか前野さんからカワイイ臭がプンプンします(笑)
見た目もそうだが中身もね。
おかん寝たら一人で大きめの音で聞こうと思ってたのに睡魔ーが襲ってきてそれ所じゃなくなった…。
しょうがないから仕事から帰ってから聴こう。
あぁ~~っ、放送まであと1週間ちょいかぁ~~~~!
早く見ーーたーーいーーーーーーー!!!!!!$(>皿<)$



うぅ…
戒ちゃん描きたいけど気力が湧かない…
笑顔描きたい…


どうも、昨日帰りのバス内でよだれ垂らして寝てた親子丼ですこんばんみ。
途中でフと起きて嫌な予感して口元触ったら案の定ダラッっと…。
慌てて拭きフキ。
漫画みたいな垂らし方してて焦った(笑)
まぁ、毎回垂らしてんだけどね。ジャンパーの襟元が吸収してくれてるので大事には至らない★(汚)


月・火と、何でかやたらしんどいかもって思った。
しんどいって思うと余計しんどさ増す気がするから普段からあんま思わないようにしてんだけど、そんなんすっ飛ばすくらいキてたらしい。
何でだ?
帰る時にむっしょ~~にアホな行動したくなってしょうがなかったんだヨ(笑)
こんなしんどいって思うのは中途半端に体力が残ってるからだ!体力使い果たしたい!みたいな。
それを実行する暇なくバス乗って寝たら落ち着いたけどね。ようは眠かっただけか。
夕方届け物する上司の手伝いで車で出かけたんだけど、まぁ眠いこと眠いこと。
帰りで通った道を行きの道では見た記憶が無い所が1~2ヶ所あったもの。同じ道通ってるはずなのに(笑)
車中じゃ会話なんてほっとんどないから余計眠さがクる。
いつもはカーラジがBGMなのに昨日は中島美嘉のCDのコピーだった(笑)

そして、帰ってからからはまた^□^漁ってた。
今回も神いぱい見つけた+゚・
調子こいていっぱいコメしてきた。楽し♪
かいとでだいすき歌ってんのには笑った。やっぱあの歌詞おかしいって(笑)
本当は途中でヴェオでPV漁ろうと思ってたのに、アップデータ中だか何だかでサイト自体が消えてた。
英文で報告文みたいなんが数行あるだけで後は真っ白。読めねーし。
ガッカリだよ…。見る気満々でいたのにorz
いつ復帰すんのかなー?
すぐ戻ってくるよ的なことは書いてあったんだけど、いつとは書いてなかったヨ。
今んとこヴェオが一番画像キレイで見やすくて好きだから、早く戻ってきてほしいな~´`
^□^だとコメとか邪魔だし、そもそも^□^では見る気しないし。
ようつべだと画像荒いのが多いしね~;
はぁ…´`






ぬぉっ…!!
ネオアンジェリークやっとる!
初めて見た!そして、好奇心に駆られて録画予約入れてあった自分!(笑)

いやあぁぁぁぁーー!!!
恥ずかしいーーーーーーーーー!!!!!!!!(///)
(爆) (爆) (爆)


ひ、久しぶりに見るとダメージが…
はんぱねぇ!はんぱねぇよほぉーー!!(笑)
助けて!!恥ずかし死にしたうえに更に笑い死ぬ!!!(爆) 

あぁ、でも
不覚にもキャラデザ的には好みが多い。不覚にも。
これが遙か3だったらまた違ったんだろうけどな~。
あ、赤髪ヘソ出し君がちょっとカワイイw
つか…ヘソ、出しすぎじゃね?(笑)

あぁっ
展開的にはなまらツボだ…!www (笑)
うわ!?猫の声なんまブッサイク!!!(爆) 


さて、これ以上ダメージ受けてHPが減らないうちにさっさと寝るかな(笑)


&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
フリーエリア





『図書館戦争』公式サイト


『図書館戦争』公式サイト






最新CM
[01/01 親子丼]
[01/01 193]
[12/14 親子丼]
最新TB
プロフィール
HN:
親子丼
性別:
非公開
職業:
やろうと思えばやれる子
趣味:
脳内世界の散策・猫・本・絵・れいた
バーコード
ブログ内検索
最古記事
売上丼数。
アクセス解析
忍者ブログ [PR]