このブログはPCで見ることをオススメします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のソウルイーターに出てきた金髪の神父。ジャスティン。
なんっだアイツ。なまらエロイ!!
あの顔といい声といい。性格変だけど(笑)
ギリコもなまら好きだーー!!アクロバティック最高!神奈さんステキだーー!!
ED曲が変わってた!
曲も画もなまらカッケェー!!!!vvvvvvvvvv
前のも好きだけど、新しいのも好きだ!!
いやー、さすがソウルイーター♪
・
・
・
またおとんから新たな命題が下されたよ。
今日の昼過ぎに色付き原画を渡したんだよ。
その後しばらくしてから、イメージキャラの中の一つにこれそれを足してくれ、って言われた。
マ ジ で か orz
やっと開放されたと思ったのに…。
いや、気に入ってくれたようで良かったんだけどさ。
あぁー…めんどい。
そんな中、拍手絵が全然描けないんですけどー。
初描きキャラを拍手絵で描こうとしたのが間違いだったか?
現実逃避で彰子の色塗りしようかなー…。
PR
2~3時間前。
兄貴が部屋から下りてきて、自分で使ったのと私が使って流しに放り込んどいてた洗物とを洗い出したんですよ。うーわー、珍しー。
で、洗ったものを前に洗ってもう乾いたものの上に積み重ねていったんですよ。乾いたものを濡ーらーすーなーー(゚血゚)
しかも!食器カゴに入りきらなかったからってしばらくキレイにしていない蛇口の後ろの辺りに鍋のフタを立てかけてるんだぜ!?有り得なーーーーーーーーい!!!!
それ見た途端ガ・マ・ンできなくて即行フタどかしたさ。他の食器も怪しいもんだって要チェキしたさ。
したっけ、出てきた出てきた山親爺♪じゃねぇけど、汚れのまっっっったく落ちてない食器が続々と出てきたヨ!
有り得なーーーーーーーーい!!!!パート2
腹立ったから食器カゴの中の食器全ーーーー部洗いなおしたった。
洗い終わったら今度は流しの汚れが気になって、結局そのまま流しをキレイにしてさらにガス台の方もキレイにして…トータルで1時間以上やってたんでないべか?
兄貴が使った後ってなまら汚いんだよね`血´
おかんも何年モノだか分からんようなスポンジ使って、汚れが落ちきってないのも確認しないような人だし。
二人はO型で、私はA型。今まであんまり気にしてこなかったけど(家族以外のO型の人はちゃんとしてるから)、こんなに差が出るとさすがに気になるわ。ものによってなまらイラつかされるしね。
で、私はそれ以前に何をしてたかというと、ダビングした後にタイトル編集するの忘れてた純ロマのタイトルを入れる作業をしてたんだけどそこへ兄貴が下りてきてそのまま洗い物してその後私が洗い直して……。
ほんとならもっと早く終わってたのに。
あぁ…
拍手絵描くか…(まだ描いてなかった!)
初描きのキャラを数人描くから資料探ししてたら見入っちゃって全然進まないのね。
遅い晩飯中に親戚のおばちゃんから電話がかかってきた。
ほらあの、私をキリシタンにしたがってるおばちゃん。
地味に話長いし、若干ネチっこいし、デリカシーないし、面倒くさいんですよね、相手すんの。
案の定、ちょっとめんどかった。話の途中で電話切りたくなったもん。
チッ、出なきゃよかったゼ…。一瞬迷ったんだよな~´`;
ザッツ宴会テイメントって番組見てるんです。
これがまた面白いんです!録画しなかったことを心底悔いたわ!
今はなだそうそう録ってるから追加録画できないのよね~orz
で、おばちゃんの電話でせっかくの楽しかった気分がガクンッて落ちました…。
まさに興醒め。
もう!!!!!!!`血´
・
・
・
うぅ~~ん♪
やっぱ歌は良いね!!^□^(復活)(←単純)
何か昭和の歌ばっか聴いてたら、ウィスキー飲みたくなってきた!(なぜ)
私のウィスキーは、皆にとってのビールと同じです。
とりあえずビールならぬ、とりあえずウィスキー。
あぁーーっ飲みたい!!
前に一回おとんに連れてってもらった美人ママのいるスナックで飲みたい!!!!
ああいう所でなら一人で大人しく飲んでたいvvv
・
・
・
つかーーいはーーたせーいーのちーー♪
トキオの雨音。
初めて聞いた時はあんまりに林檎嬢色で、トキオの色とは全然合わない!って思ってたんですけどね~。
今日聞いたら何か、良かったッスvv
その前までの盛り上がりのせいもあるかもしんないけど。
かーなーり盛り上がれる歌な気がするんでカラオケで歌ってみたいな~と思うん で す が…。
なーんか難しそうなんだよな~´` リズムとか音程とか。
覚えたい歌いろいろあるゾー。
お気に入りに入れてるお気に入りBLサイトさんを久しぶりに覗いたら、TOPイラストにとあるサイトでその人のコーナーができたそうで、どんなんやーと思って行ってみたんです、そのサイト。
腐女子応援ポータルサイト
っていうものでした。
うん。微妙……。
サイトのデザインもだけど、何か他にもいろいろ。
もちろん登録してきましたヨ。だって腐女子だもん。
腐女子宣言するってボタンがあったので押してきました。18,490人目くらいでした。
目指せ10万人だそうです。いるのか、そんなに。外人含めればいるかもね。
BLドラマを作ってようつべ使って配信してるんですよ。
視聴者のリクエストを反映してストーリー展開してくらしいです。
見るのが怖いです(笑)
見たいような見たくないような…!恐ろしいものが待ち構えてるようでドッキドキです。
そういうのをまったく狙ってない、もしくは狙ってるのか狙ってないのか微妙なラインで組まれたキャストやキャラクター、ストーリーっていうのが非常に魅力的なんですが。
ゲイさんでもホモさんでもないノンケの人が、前面にBLを押し出したものを演じてるっていうのを見てると、心の底から申し訳ない気持ちでいっぱいになるんですよ^^;
そんなことさせてゴメンナサイ!って。
あと、これは私の個人的な好みの話になるんですが。
男×男を狙ってないからこその萌えの創造する楽しみ、というのがあるじゃないですか。
あからさまにはあからさまなりの萌えや楽しみがありますが、自分で勝手に想像して萌える、これが一番の醍醐味じゃないでせうか。
BL漫画やアニメやドラマは、その想像を助ける栄養源であり充電するための電気であり、補助的役割として活用するのがいいんじゃないかと思います。
えー、何を言いたいかと言うと。
BLばっかり見てたら想像する楽しみが減るじゃないか、ということですよ。
普っ通~の何でもないドラマを見て勝手に妄想して勝手に萌える、その時のあの高揚感と快感と爽快感といったら!!
これはBLを見聞きしてる時にはないものなんだよ。BLにはBLで、ストレートな喜びがあるから大好きだ。
腐女子は妄想してこそその意義があるのでは、と思うんだけど、どうでしょうね。
ただでさえ道外れてて脳内腐ってるって自覚があるだけに、これで開き直っちゃったらもう自分終わりな気がしてならないんです。
でも、想像しちゃいけないって思いつつその背徳的で禁断な感じがたまらなく好きなんです!(笑)
なので今ん所はやめる気ないし、もしかしたら一生やめれないとは思うんですけど。
何か、こんな風に今まで隠れてひっそりやってたのが、いきなし表面上に急浮上してこられたら、ちょっと引きます。
雲雀じゃないけど、もともと必要以上につるむのが好きじゃないし、皆が騒いでるものにはそっぽを向きたくなる性格なので、困ってます。
見なきゃいいし、関わらなきゃいいんですけどね。見つけちゃった以上は気になるじゃないですか。
腐女子は腐女子って単語に敏感なんです。(笑)
バナー持ち帰ってこっそり貼り付けたので、腐女子の方も腐じゃない女子の方も、気になっちゃう感じでしたらどうぞ行って見てください。
私的感想としては、たいしたものがあるわけではありません。
特に日参したい気にはならない。
でもドラマの方は、勇気が出たら日を改めて見に行くかと思います(笑)
最初に考えてたよりも長くなってどうしよう。
なまら自分の腐女子っぷりを語ってしまった(笑)
まぁ、たまにはいいよね。こういう風に形にして自分の本質晒しとくのも。
これ読んで不快に思った人いたらごめんなさい´`
でも、世の中にはこんな人間もいるんだ、こんな腐女子もいるんだって頭か心の片隅にでも引っ掛けといてもらえると嬉しいです^^
一昨日、令太の写真集(笑)を買いに行った時に見つけた小説の話でもしましょうか。
決まって新書確認や立ち読みをしに行く棚があるんですヨ。
そこは、図戦を初めとする有川先生の本があったり、棚の反対側には心霊探偵八雲が置いてあったり。そんな所です。
そこで見つけた気になる新書。(私にとっての新書であって日にち的には新書じゃないかもしれませんが…)
黒十字サナトリウム
「キリストが棄てた肉体は超生命体として生き続け、彷徨い続けた―――。
その、末裔たちの物語。」 (表紙に書かれてる文章)
「ある朝、目が覚めて自分が狂っていることに気づいた梶原章吾教授は、知人の医師を殺害し、北へ向かった。」 (漫画でいう著者近影のところに書かれてるあらすじの一文)
表紙と、この二つの文に惹かれて立ち読み。
一章がこの教授の話で、始まりは教授がどのようにして自分が狂ったことに気付いたのかや、それはどういう類の狂い方かというのを教授がどういった人間なのかなどを交えながら延々と語られている。
ファンタジーのような、サスペンスのような?まだよく分かりません。
1ページ上下二段で構成されてて、字はそんなに小さくはないんだけど“、”で途切れることなく文章が書かれてたりして、人によってはちょっと読むのがめんどうかも。
でも、そこはかとなく面白い感じがします^^
深川にゃんにゃん横丁
これはもう!何も説明することはないでしょう!(笑)
だって「にゃんにゃん」ですよ!?「にゃんにゃん」!!
表紙のイラストはしゃばけのイラストも描かれてる人で、もう~めんこいめんこい!
表紙見ただけニヤ~~っとしちゃいましたよ^^(不審者)
タイトルからして言うまでもねーべ、って中身確認する気なかったんですが、さいしょの方だけちょこ~っと読みました。
でも、何だろう…。そんな印象的な感じでもなく、まだ面白いという感じは受けませんでしたね~。
まぁ、読み進めてくうちに良さが分かるかもですがね。
何てったってにゃんにゃん達がどこでどのように活躍するのか気になるじゃないですか!!>∀<*
タルト・タタンの夢
おしゃれなタイトルですね~。
名は体を表す。中身もおしゃれなんですよ~。
イタリアンレストランを舞台にした本で、料理の表現のし方が上手で、繊細で落ち着いた文の書き方に店の雰囲気まで感じられるようですヨ+゚・
イタリアンレストランなんて行ったことないけど。行ったとしてもサ/ン/マ/ル\クぐらいだけど。
料理をテーマにした本って自分的アタリにあったことないし、もともと読む気もあんまなかったんですが、これは読みやすいし面白いと思うvv
これはぜひ欲しい一冊。でも優先順位的には低いです(笑)
Wonder Wonderful 上下
表紙がとっても自分好みで気になって、一日置いて立ち読みしました。
ファンタジーもので、でもありがちな主人公が異世界に飛んで色々巻き込まれて国を助け成長し恋をし…ってんじゃなくて、それらをするのは全部主人公の妹なんですよ。
これがちょっとビックリで、今までにあまり出合ったことのない感じでしたね~。
主人公は普通に働く普通の女性、こかげ(27)。
異世界に行くのは、こかげの8つ下の妹、ひなた(19)。
初めはある時かかってきた母からの「ひなた、そっちに行ってる?帰りが遅いのよ…」という電話だった。心配で不安で探して探して、その3日後にひなたはひょっこり帰ってきた。どこか成長した姿で。
その事件をきっかけに妹は姉を頼り、姉は助け、しかしその変わりに妹の秘密を聞き出した。
妹は異世界に行きそこで見聞き体験したことを姉に語って聞かせ、姉は昔を懐かしみながら楽しく聞いた。
そうした姉と妹の共犯者的生活は、ある日こかげがうたた寝で見た夢で終わりを告げた。
いつも話に聞いていた異世界の国の城。迷うことなく歩いて辿り着いた扉の先には、酷い高熱で苦しむひなたがいた…。
こかげの一人称で物語は進みます。
堅苦しくもなく作文じみたものでもなく、完全なる喋り口調で書かれてるのが面白い^□^
「ちょ、ちょっと待ってよ?」とか「あぁ、そう。」とか「はあ?」とかとか。
かっこ内の台詞以外でも始終こんな感じなもんだから、感情移入がしやすいしやすい♪
こかげと同じように驚き、喜び、呆れ、怒り、焦る。読んでてとっても楽しい^^
ひなたの恋してる様も、ひなたが世話になってる城の人々も、こかげに起こったこともどれもが楽しく、また先が楽しみでならない。
私的には、やっぱり隊長が好みだったりします^艸^*グフフ
もとは、とあるオリジナル小説サイト内の一作品だったらしいんだけどサイト内でもNo.1の人気で、アクセスランキング1位にもなったんだとか!
そうして書籍化だもの…。スゴイよね~~´`
でもね、これはもう読んで納得!!だっておもしろいもの!!!vvv
ファンタジーと言ってもピンキリで、たとえ表紙が好みの絵でも中身は好みじゃないもの(私曰くハズレ)があることも体験上知ってるので、この本も実はあまり期待してなかったんです。
ちょっとだけ、数ページだけ立ち読みしようと立ち読みし始めて、しかし私の考えは甘かった。
スラスラサックサク読めちゃって、予想以上におもしろくって、一気に8節辺りまで読んじゃいましたよ♪
一章につき10前後の節で構成されてるようです。その節も一つひとつが結構長い。
あんまりにおもしろいから、その場で衝動買いしそうになっちゃいましたよ´∀`
本に関してはほっとんど抑えが効かなくなる親子丼です★
どうしよう…。上巻だけでも買っちゃおうか…。
初版購入特典で、12月23日まで番外編がネット上で読めるらしいし…。
それも確かに気になるが、ソレより何より、この本ほんっっっとマジで面白いし。
ううぅ~~~~~ん……!(悩)
3階通路の南側の窓にもカメムシいやがった。しかも内側。
しかも、2匹。
だから、どっから入ってくんだっつの!!(苛怒)
窓開けて網戸にして、1匹はどっか行ったっぽいけど、もう1匹がまだ窓にくっついてウロチョロしてやがる…。
ったく、しぶといやつめ!!`血´
あぁー、イライラしてきた。
カメムシはウザいし、掃除し終わった後トイレの便座カバー付けようとしたらなまらめんどくさいやつだったし…!!
そのうちブチ切れるかも。カメムシでも殺せるかも。殺意ゲージが着々と溜まってってマス。
でも、できるだけ殺したくはないから、頼むからサッサと出てってくれ!!T□T
家の中は人間の領域だぞ!?
人が住んでる間は人間のモノ!
だから入ってくんな!!
外ならいっくらでも場所あんだから、わざわざこっち来なくてもいいべやな~T血T
ほんと、今年は何なんだろう?
なーしてこんな入ってくんだべか。
なしてあたしの部屋なんだべか……orz
こないだっから家の中にカメムシがブンブカブンブカ飛んでたんです。
全部追い出したんですがね。もちろんおかんが。
昨日の朝は玄関にある私のカサに1匹くっ付いてましたヨ。
腹立たしい!
だのに。
あぁ、だのに!
私の部屋にカメムシが4匹もいた…。
2~3日前に ブーン って羽音が聞こえたからもしやとは思ってたけど、まさか4匹もいたなんて…!(戦慄)
まぁ、不幸中の幸いで全員窓辺にいたから、2匹は何とか外に追い出しましたヨ。1匹はすでに死んでたし。
マジな話、手足が震えました。ガクガクブルブル…!
そらぁもう泣きそうでした。
「飛ぶなよ!こっち来んなよ!」って心で念じ、「何でいんだよーっ」と泣き言言ってました。
今までこんなこと一度だって無かったのに!!
立て替える前の隙間風だらけの家の時だって、雲やアリや蚊やガや他のちっさい羽虫だって入ってきてたけど、カメムシなんて来なかったのに!!
山に近い地区だけだと思ってたのに…。
…いや、去年1回あった。そん時は1匹だけだったからあんま気にしなかったんだ。
つか、いくら気付かなかったからって、そんな地獄の部屋で平然と寝てたなんて……!!!
恐ろしや~…。
恐ろしやぁ~~~~~~~!!!!!!
ネットで対策調べてたら、種類まで分かっちゃいました。
クサギカメムシ
ご丁寧に写真までデカデカと載ってて、見たくもないのに見せられちゃいましたヨ!
鳥肌が…。寒気が……。
え?
部屋にいたカメムシはあと1匹どうしたかって?
えぇ、まだいますよ。
北側の窓の下枠の溝の隙間に、ね。しかも逆さまの状態で。
これがまたすっっっっっっっっぽりと挟まっちゃってるもんだから、本人も自力では抜けられないし私も出したいのは山々だけど限度があるし…。
もうーー!無駄にそんな体より外にせり出した形の甲羅?してるから抜け出せなくなるんだぞぉ!!!
何でそんなトコにはまってんだよ~!T□T バッカじゃないの!!(怒)
うぅ~~~、出来れば生かしたまま出してやりたいけどぉ~~、どうしたって抜けないし~~(涙)
潰したくないから丁寧にやるとなかなか難しいし…。でも部屋で殺しとかしたくないしぃーーっ(汗)
もう死んでたとかならムリクリどうこうするなり、掃除機で吸うなりできるんだけどな~~´血`
家族に助け求めるったって、自分の部屋だから自分で何とかしないと…。(家族の暗黙のルールで自分のことは自分で何とかするってのがある)(部屋が汚いからあんまり入れたくないって話もある)
これ以上は関わりたくないけど、でもあと1匹だし…何とかガンバレばいけるんじゃなかろうか………いや一番外側の窓枠だし、このまま死ぬのを待ってそっからどうにかするって手もありか……。
うぇ…
誰か助けて…(TАT)
どうも、昨日サイフ丸々家に忘れて昼休みに何でか制服のまま近所のソバ屋に連れてかれました、親子丼です。
落ちつかないったらありゃしない!!
9月30日の夜。
完成形を印刷して11時半頃コンビニ行ってFAX送って、無事おとんからの命題をクリアーしました!
……9月いっぱいと言われてたのにそんなギリギリに送るのがクリアーと言えるのか?
まぁ、何を言おうとクリアーはクリアーさ!
これで私は 自由だぁーーーーーー!!!!!Σ\(`Д´*)/
地味にフラストレーション溜まってたみたいなので、それを拍手絵にぶつけることにします。
その後はー、文字打ちが3つとー、イラストが2つー。……ワァーオ( ̄v ̄)
さらにその後はー、塗り途中の絵の完成とー、落書きを一枚完成させて塗るー。…できるのか?
まぁ、いいや。がんばるどー!
今日の昼休みにテレビのCMででん凹映画のやってた。初めて見たヨ。
気になったのが、
・王子が出てるvv
・モモが砂に!?
・スーパーサイヤ人みたいなりょたろうがいた…(笑)
かな。
見たいなー。
こないだDMC見に行った時に映画館で割引券付きのチラシをゲットしたのですよ。3枚。
誰とは言わないけど、誰か一緒に行かないかな~。
300円引きだよ~。
完全なる徹夜をしました。そうです、完徹です。
完成しなかった…orz
今日は仕事です。行きたくない…。
早く帰って完成させねば!!
つか。
完成したらFAXしようと思ってるんですが…、FAXってカラーで遅れたっけか??
しかもコンビニのね。
送れなかったら、どうしよう?´血`;;;
あぁ、もうヤダ……orz
猫になりたい……。
はぁ、出る準備するか…。
今日は「the GazettE 戒のプレミアムラジオ 2時間SP」の再放送日でした★
去年のSPの再放送は3回あったんですが、今年は今日の21時からの1回のみでした。
つか、前回のSPって1年半前だったんだね。もちょっと前のかと思ってた。
ゲストは前回とまったくおんなじ。れいたと女雅と白水さん。
3つあるお題の中の一つが1枚しか来てなくて、なのに始まったばかりの時に読んじゃったっていう。
初めっからgdgd(笑)
・今年もやった。リスナーに突撃生電話。かけた内の半分もつながらなかった(笑) 何回放送事故的な無音があったか(笑)
・電話つながったら、リスナーにNGワードを言ってもらって、麺が言っちゃったら罰ゲーム。って戒ちゃんの提案。
・全ワード。俺、僕、ガゼット、カグラ、まぁまぁ、チョコパイ、……あと何かあったかな?
・でも戒ちゃんがいきなし言ってた。一番罰ゲームしてたんじゃない?(笑)
・罰ゲームはくじ引き制。激美味クラッカー(わさびやからしなどのクラッカーサンド)、ヘリウムガス、黒酢一気飲み、黒蜜一気飲み、ミ/ン/ティ/アの大量食い。
・いやー。カオスでした。ちょっとした地獄絵図?(笑)
・クラッカーとミ/ン//ティ/ア食べた時のみんなのリアクションがおもしろすぎた。そして可愛かったvv
・からしクラッカー食ったれいたは可愛かったvvvv 後ろで「んん゙~~~っ!ん゙ん゙~~~~っ!!!」って悶えてて、めったに聞けないような高音域の声を聞けました^艸^*ウフ
・女雅か白水かどっちかあんまり罰ゲームしてなかったな~。
・ガゼの新曲をれいたがタイトルコールすることになりました。
・れ「それでは聞いてください!俺たちの曲で、「LEECH」!!…(イントロin)……あぁっそうだっ!(アハハハハハ!!!)…(曲in)」
・いや~、ほんとに期待を裏切らない人だな!!(笑)
・女雅のヘリウスガス声は可愛かったw セクシーボイスがテーマだったらしいんだが、普通に可愛かったww
・れいたのヘリウムガス声は、あんま変わんなかった。SP当日が誕生日だっていうファンにつながって、おめでとうを言うために吸ったのに失敗したっていうね。(笑)
・戒ちゃんのヘリウムガスは、笑いすぎてまったく吸えてなくてなんも変わらんかった。あとで隙見てやるつってやってないし。
何かあと……何だ?
とにかくめんこおもしろかったvvvv
年に1回はぜひSPやってほしいね、ほんとに。
あぁ~
さーて。
ロゴデザ・キャラデザ頑張るか~´`
もう猶予ねーっす。
マジヤバっす。
キャラデザはイメージしてたのを1個描けた。あと2個描こうとは思ってる。
でも、描いたことない系キャラ?だから、時間かかるだろうな~…。
しかも、スキャンしてキレイにして色塗って………。
ロゴは2種類作らなきゃだし…。
うゔぅっぅぅうゔぅぅぅ~~っ………!!orz
ルークはルークでも、テニミュのC君のことです。
あいつはマジでヤバくねっすか?
あの腰!あの身のこなし!はっちゃけた時のテンションの上がりっぷりとその時の可愛らしさ!!
そして何より!あんなキレイな顔して、すんんんごい 筋 肉 !!
た、たまらん……!!!ハァハァ(´ii`*)ハァハァ
ダークホース時の腰つきはもうお宝級+゚・
彼の写真集があるんだってー。………欲しいな…ボソッ
ドリライ5thで、前に見つけたおもしろ動画の元画像があって、なまらビックラこいた。
見た瞬間、^□^動画を思い出して笑いが止まらんかったヨ(笑)
あのモザイクはデフォルトだったなんて…!!
うちなーぐちクイズはおもしろすぎる。
「第一問! ジャカジャン!」
「シンキングタイム! みー、なー、みのしまからーきたーしかくー♪ ハイ!」
比嘉中はイジりがいがありまくる。素晴らしい。
凛役の人は、素顔はなまら美人!
ブックレットで素顔見てなーまーら衝撃受けた!
あれはスゴイ。
樹里は相変わらずステキだな~´∀`
あっくんも最高だ~vvデカイし。(え)
でも、デカさは知念に負ける。知念役の人はマジでデカイ。
通路の天井スレスレやったもん。
阿久津役の樹里は、ツンツン頭のヅラがあってやっと天井スレスレ。
知念はイイよ~。細いし長いしデカイしおもしろいし。見てたら段々可愛く見えてきた。
隈取りメイク凄いのに(笑)
不動峰の石田を、宮野さんがやってるって今日知った。……いや、前にも聞いたことあったかな?
喋りも歌も演技(?)も上手いし、コントのパートなんてもう最高!!この人の石田は大好きだ!vvv
声優以外にも多彩ですね~、宮野さん(笑)
今日は家の掃除するって約束してしまったのに、何こんな時間(am5:00)まで起きてんだよ自分。
ってことで、おやすみなさい。
TVで杉本彩姐さんが言ってました。健全な変態は知的で探究心旺盛でなければならない。
激しく賛同します!!Σ\(`Д´*)
どうも、昨日は(日付変わってもはや一昨日の話ですが…)誕生日でした、親子丼です。
すっかり忘れてたけどね。
友達とお泊りの約束した後に思い出して忘れて。
当日の朝にガゼの携帯公式サイトから来たバースデーメールで思い出して忘れて。
友達のケーキやらプレゼントやらの贈り物貰った時に思い出して、またちょっぴり忘れて。
翌日、別の友達からのお祝いメールで思い出して…。
さすがにもう忘れませんでした(笑)
こんだけ誕生日だって教える事柄が続々と出てきたら、そら忘れられませんって(笑)
にしても、ちょっと忘れすぎだな、とじぶんでも思った。まぁ、問題無いけど。
土曜のお出かけルートは。
稲荷神社行って、前取れなかった所を写真撮ってきた。つっても、鳥居から社までの間の灯篭くらいだけど。
結局、お社撮る勇気出なかった。チ キ ン!!orz
そんな信心深い人間なつもりはないんだけどな~…。
唯一神は好かんが、多神教は割と好き。八百万や精霊・妖精、ギリシア神話はもっと好き。
偉ぶってなくて、押し付けがましくないトコがいい。
話ズレた。閑話休題。
神社の後は公園。
いやー、なまら歩いた。なまら写真撮りまくった。バッシバシとね。電池マークもレッドゾーン。
気分乗ったら載せるかも。……あれ、載せないかも?
公園は、着いたら工事中で半分も見れなかった。残念。
でも、ブランコ乗ったりシーソー乗ったり鉄棒に乗ったりボロボロなトランポリンで飛んだりしたヨ!
楽しかった!!^□^*
けっこうな急勾配上って急勾配な散策路を往復して(工事のせいで短くなってたの)、途中にあった獣道を下りてって最初の公園に出てはしゃいだ。
その時点でかーなーり弱ってる感満々だったんですが、更に上を目指しました。正真正銘の公園の入り口を。(最初に入ったのは正面玄関?じゃなかった)
着いたら更に上を目指して、何か階段上った。つか、途中から藻岩山登山口に繋がってた。ビックリ!
公園出て函館並みの坂を下って、市電目指してテクテク、テクテク、テクテクテクテk……。
いやー…、歩いたな~。だいたいの方角と勘だけを頼りに歩いた。途中で友達が人に道聞いたけど。
途中でめんこい犬にたくさん会えたし、イイ感じの空間に出くわしたり。行き当たりばったり万歳+゜・
紆余曲折の寄り道を経て、いざ!ゴートゥーDMC!
「サツガイーサーツガイセヨー!」が頭から離れない状態で買出しをして友達の家へ。
ご飯ご馳走になってー、プレゼント貰ってー、テニミュドリームライブ5thのDVD見てー、遙か4やってー、寝た。
貰ったプレゼント。外身はこんな感じ。可愛らしいvv
中身はこちら。ブレスレット、羽形ヘッドのネックレス、肉球模様の小皿。
ちょっとこれカッコよくね!?めんこくね!?ヤべーっしょ!^^vvvv
私の好きそうなの探してゴスロリっぽいのを見つけてくれて、ネックレスの羽はサザキをイメージしくれたらしくて、小皿は言うまでもないよね^血^
もう、3つ貰えただけでもビックリなのに、まさかこんなカッコイイのとめんこいのを貰えるなんて…!
いいんだろうかこんなに貰ってしまって。嬉しすぎて爆発しそうだよ?(笑)
さっそく着けてそのまま寝た。
もうもうもう、大事にいーーーーーっぱいつけて出歩くんだぁ~~vvvvvvvvv´艸`*vvvvvvvv
ふ…んふふ……うふふふふふふふふふふ…!いや~、ほんと爆発しそうvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
うん、ほんと、自分の誕生日忘れててスンマセン。
眠い寝れない寝たい寝られるわけが無いオーザッ○のシーザーサラダ味はあんま美味くない眠い。
ダイノジのちゅど~ん内のコーナー「YOUちゅど~ん部」は地味にちょっとおもしろい。
深夜の軽い癒しvv
・
・
・
隠/の/王。
もう終わりな感じですね~。
いきなしじいちゃんが雷に打たれてバラバラ殺人事件(その前にすでに死んでたんだけど)で始まってちょとビックリですた。
つか、さ。
何かみんな う っ と う し い よ!?
イラッとした。一番、癇に障ったに触ったのが、あのメガネ神主。
あの喋り方!あの笑い方!あの物言い!!
森川の演技がまた、ね~…。
むっしょ~~~にムカついた。火にくべたくなった。
若晴明みたいな見た目しやがって!
石田声じゃなくて良かった!
……つか、森川ってホントメガネキャラ多いな~。
やめてほしい……。
ドラマ「cafe’吉祥寺で」
どこがイケメンやねん!!!T血T
ひふみさんとか!太郎ちゃんとか!!
いいぃぃやあぁぁぁ~~~!!!!!!Σ(;Д;)
久しぶりにカフェ吉の名前聞いたと思ったら、こんなんって……orz
はぁ~~ぁ……