このブログはPCで見ることをオススメします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本屋で10代の女性二人が話してた内容が妙に気になってる親子丼です、どうも。
テープ?テープって何だ(笑)
たぶん確実に令太のことを言ってるんだろうけど、テープって…(笑笑)
今日は「ブレイド2」の日~♪
1と3は見たことあるけど2は初めてだから楽しみ~♪♪
ブレイドはほんとカッコイイvvv
つかさ、このブレイド、3で確実に太ったと思うよね(笑)
1はもっとスマートだった。たしか。
・
・
・
やべぇw
スノーマンかっけぇvvvvvv
あ、日本刀持ってる中華系の人ね。
第一印象から、あカッコイイって思ってたけど、アクション見たらやっぱりカッコイイvvv
でもね。一つ気になるのが、なぜ裸に鎧 (爆)
明らかに中華系の顔なのに、鎧着て日本刀持って…日系って設定なのかな、もしかしてwwww
相変わらず中華と日本がごちゃ混ぜ(笑)
でもこの程度なら許せるな~。なんてったってカッコイイ!^^
こっちから見たら白人系や黒人系が見分けつかないように、向こうからしたらアジア系、特に中国と日本なんておんなじに見えるわな。
町並みがごっちゃになってるのはいまだに慣れないけど^^;
うわ…。
リーパーズ、きも……。
これじゃまんまエイリアンじゃん。
リーパーズになるくらいなら、ヴァンパイアの奴隷のがまだマシだな~。
・
・
・
うぬぁぁー!!
スノーマンやられたぁーー!!?
活躍少なっ!
アクションシーン一回しかなかったよ…orz
・
・
・
何か、やたらCG駆使してんなぁー。
所々CGアニメみたいになってるよ(笑)
・
・
・
おぉ!!?
メインキャスト、ダブル大塚だった!!!(爆)
今日読み終わった。
う~ん、やっぱりおもしろい。
しかし、最後には叫ばずにいられない。
なんっじゃこりゃぁーーー!!?
松田○作でもなければがっかりしたという意味でもないです。
純粋な驚きとしてのなんじゃこりゃ。
あぁいう終わり方は気持ちよくて好き^^
もう一つ、叫びたいのは。
ぬあぁ~~っもうバッカじゃないの!?
タケミ馬鹿だよ!
いや、この兄弟全員バカだよ!
ぬぅぁ~~~っもう…!
でも、三人の中で一番タケミが好きだな~。
悪罵吐き放題だけど、中は優しくて一途で真っ直ぐで正直で。
何か、がむしゃらな子供に近い感じかな。
最後はあんなことやっちゃってあんなんなってたけど、あっさりさっぱりあっけらかんとしててポジティブで。
憎めないやつだね~´ω`*
タケミの一世一代の大告白のとこなんて本屋で号泣しそうになっちゃったよ(笑)
ヒサは、最初はヒヨってて情けない感じで好きになれそうにない感じだったけど、途中から変わった。
兄弟の中で一番マトモだからかな?
やっぱ最後はあの道に行っちゃうんだろうね~。
ショウタローは、…結局最後までようわからんかったな(笑)
いや、兄バカで優しいいい人だよ。なまら変人だけど。(笑)
でもねー、鼓膜は洗えないから守らないととか、何かちょっと分かる感じのところがチラホラとあるんだよね。
三者三様で、どっかかんかに自分の感覚にカスるところがある。
死体があるのに、そこには嫌悪はない。
バラシ(解体)があるのに、そこに恐怖はない。
最後まで、どこがホラー?って思いながら読んだ。
あとがきの審査員たちのコメント読んで、あぁそういうことかって思った。
ホラーってそういう方面のことにも使えるんだ、と。
何のこっちゃって思った人は、まぁ、説明しづらいんで読んでみてください(笑)
この本は飽きないと思うなー。
環境整ったら絶っっ対買う。
本つながりで。
アイスクリン強し
しゃばけとか書いてる作者の新作。
ちょろっと読んだら、ちょっとおもしろそうだったなー。
世界観は大正時代あたりかな?
台詞回しとかが好み。
そういえば、みどろがおか最近全然読んでないや。
どこまで読んだっけな~??
PR
この記事にコメントする