このブログはPCで見ることをオススメします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なーーんも出てこん…。
ビックリするくらい出てこない…。
土日は友達の家に泊まりに行くから作業できないしね~。
仕事の生き返りに……行き帰りにそこらにあるいろ~~~~んなロゴやキャラクタたちを見ながら歩いてるんだけど、今日は思わず「まさか自分がこんなん描く日が来ようとは…」ってしみじみしちゃったヨ。
でもいいんだー。
土曜は、伏見稲荷神社行って何とか記念公園行ってDMC見に行くから!!
そして友達の家ではラビリンスやるから!
気力溜めるんだ~^^♪
9月が何日まであるか確認したくないデス…。
時期外れな話だけど、夏休みの宿題に追われてる気分ですわ(笑)
何か、懐かしいな~~´-`
PR
前野さんは周りのみんなにイジられてる時が最高にセクシーだと思う親子丼です、どうも。
さっき(am2:30頃)まで図戦のラジオ聞いてました。
といっても男女併せて4回目までなんですけどね。
まだ全部聞いてなかったし、いずれ消えるならもったいないから保存しとこうと思って。
女子は4回目までは視聴?済みだし。男子の4回目も最高に笑えたヨ^^
男子寮の4回目では、最初の方で達央さんが別冊Ⅰのポイントとなるワードをメモってきてた。
ブラッディー笠原、茨城県産純粋培養26歳、堂上の台詞「敵前逃亡か」、手塚の台詞「堂上教官、肩を痛められたんですか?」。台詞は実際に言ってくれましたvv
前野さんはまだ全部読んでないらしいので、言い方は戦闘モード的な感じでしたけど、聞けてよかったvvv
スタッフが「え、そんなんあったっけ?;」的な反応だったらしいのがビックリ(笑)
女子寮の方は危なげなこともなくスルスルと進む中、男子寮はもうそれはそれはアブノーマルな獣道をひた走っておりますよ(笑)
下ネタが飛び出す踊り出す(笑)
放送禁止ワードが出た時用のピーって音の代わりに女子陣が吹き込んだ音が、活用されまくり。素敵(笑)
イイな~、この自由っぷり。癒される+゜・
今後が楽しみだ♪
って、アニメ終わってから2ヶ月ほど経ってる時期としては、遅すぎる感想だよな^□^;
まぁいいや。
まだ聞いてない人もいるかもだしね~♪
そういう人がいたら、まだ間に合うから聞いてほしいね。
今年いっぱいくらいまではラジオの特設ページは残ってるらしいので^^
まつとうやゆみやってた…。
なんまもの凄いメイクで熱唱してた…。
つか、6年ぶりに出たらしい。ってことは、6年前にも出てた…。
うぅーわ、ショックだ…。
ネガティブな意味じゃなくて、純粋に衝撃的って意味で。
だってまさかそんなことするなんて知らんかったも~~ん´血`
こういうのすんの山ちゃんだけかと思ってたもんさ~。
実際今日のものまねバトルに普通に出てるし。
思った以上に皆さんアクティブですね~´∀`;
…山ちゃん、何やったんだろう?
・
・
・
山ちゃん後半で出てきた。
ビギンのまねで、ただ歌うんじゃなくて、ボイパしながら歌ってた。
ただでさえ歌上手いのに、高等技術使ってた。
上手すぎて引いた。
何あの人ー、気持ち悪い。
器用すぎて気持ち悪い!
これじゃぁ、肩書きが「声優」から「タレント」に変わるはずだよ(笑)
・
・
・
山ちゃん、歌ものまねで2位取ってた。
お笑いものまねと歌ものまねの2つあるんだよね。
一位は、西尾って女の人で、宇多田のものまねしてた人。この人なんっま上手かったヨ。
すげー似てた。1位納得。
そういや、ホリが洋ちゃんのまねしてたんだけど、これがまた微妙だった。
目線とか動きとかはまぁまぁ似てたんだけど、喋りや声はまったく似てない。
つか、洋ちゃんは意外と「だべ」とか「だべさ」って言わないよ?ホリはなまら言ってたけど。
それこそ「なまら」は言うけどね(笑)
あと、イントネーションがやたらなまってたりとか、特徴的なあの笑い方とかね。
北海道人だからって、そうそうだべさだべさ言わねーよ、っていう。
私はよく聞き返すときに「だべー?」とは言うけど。
方言をまねるって難しいね。
没ネームとか皆に好かれる千艸とか、人間イスとか、「みしっ」とか……。
気になるわぁ~~´∀`*
うっかり来週買いに行っちゃうかも…。
ここ2~3日、録画したまま放置して溜まってた映画や番組やアニメを、CMカット編集してはダビングしてって整理してました。
おかげで、録画可能時間が増えた♪
で、図戦アニメも9話辺りから録ったまま放置してたので、思い出すのも兼ねて7話から見て最終話まで一気に見ました^^
泣きました。
だって!やっぱ稲嶺司令の勇退のあのシーン、泣けるよ!!TДT
アニメオリジナルのラストは「ほぉ、そうきたか」って感じでしたね。
堂上がまさかあんなことになってああなるとは…。
ベタっちゃベタなノリではありますが、図戦だから気にならないかなっていう。
郁も健気で可愛かった。
最後は緒形副隊長が出ずっぱりでしたね(笑) カッコよかったvvv
県展の表現は生々しくて良いね。期待以上。さすがIG。
「無法でたくさんだ」
くぁ~っカッコイイーー!!名言だね~(>∀<*)
意味はあんまよく分からんけど★(おい)
最後の最後のアレは、やっぱしちゃってるかね~?^艸^*
最初は第2シリーズ期待してたけど…。
アニメ最終話見たらもう期待できそうもないね~´v`
だってオリジナルの展開で終わって、しかも完結してる風なんだもんさ。
ほんとはアニメで革命まで見たかったんだけどね~´`
短かったな~…。
つか、結局最後までわからなかったことが一つ。
同じ回の中で両方に見えることしょっちゅうあるんだよね~。
郁の穿いてるのはキュロットスカート(短パン?)なのか、普通のスカートなのか…。
あの列に並んで、男鹿展見てきました。
3時前くらいには入れて、5時過ぎまでいました。
夏の初めに友達と見に行った時にじっくりと見れた所は完全にすっ飛ばして、見てない所だけをマジマジと見てきました。
一番見たかった、男鹿さんが描いてる所を下準備から完成まで写した映像を見れたってことが一番の収穫^^
11時間かけた工程を22分にまとめた映像で、見本で描いてたのは男鹿画集の表紙の岩峰の絵。
素晴らしかった+゚・ 参考・手本にしたいけど、ありゃ経験が大きくモノを言うなと思った。
いやただね~、やっぱ人が多くてね~´`
後に続く人のこと考えると気持ちが急くし、マナー的な面とか他の諸々のことが気になったりして、集中できてるんだかどうなんだか…。
しかも、人の多さに室内の温度上がってるからその熱と昼食ってないで行ったから(パンは一個食った)空腹感にヤられて、途中ちょっと本気でヤバかった。
でもねー、何が一番キツかったって、作品数多すぎ!半端なかった。
まだ終わらない、まだあるの、って思いながら見てました。
いやー、さすがだわ。
軽く疲労感を覚えながら出てきました。
腹減ったので、券売所の横に出てた出店で焼きソバ購入。美味し!
夕焼けが綺麗でした+゚・
男鹿さんの絵見た後は、色合いや明暗の具合とかをつい意識して見ちゃうね。
帰りのバスの中で近くにいた男女が騒いでたので外を見たら、綺麗なお月さんが出てました。
どうやら、今日が満月だったらしいですよ。
15日に15夜とは、何て分かりやすい!(笑)
9月だから、中秋の名月ですな~♪
あ、手塚つっても国光の方じゃなくて、光の方ね^^
だいぶ放置プレイしてた「別冊図戦Ⅱ」。
昼から読み始めて、飲まず食わずで約8時間。
読み終わりました!!
おかげで戒ちゃんのラジオ聞き逃しましたがね。
今日がスペシャルの日だったらしい…。
ノォッ!!!orz
にしても、これでやっと友達が日記で書いてた感想を読めるってもんですよ~´∀`
そして私も感想を、
ゴメン。
紅蓮の文字に反応しただけなんだ★(笑)
王虎なら分かってくれると信じてる!
って言った時点で、何を連想したかバレバレですな。
ついでだから、久しぶりに見た^□^で発掘したオススメ比嘉動画でも張って去ろうかね。
・何系でもないモノ
うp主のセンスとアレンジの素晴らしさに乾杯!!→【未完成版】【完成版】
動きが滑らかでみんなカッコヨス!!
→何系でもない動画の中では動きが一番元CMのまま。
つか、知念が一番有り得ないくらいカッコイイvvvv
ちなみに、何系でもないで使われてる元になったCMはこちら。
このCM、地味に大好き!vvv
何系でもない動画はいっぱいあるんだよね~。最遊記やアビスや青学に他校…。
・比嘉×ちびギャラ
可愛すぎる!!!
↑の【+α版】
言葉と出てくるメンバーとが合いすぎてて目から汁出そうになるヨ!
特に比嘉のやつら言うと笑えない。
みんな違和感なさすぎだし。うp主絵上手すぎだし。
・テニミュMAD
みんな可愛くてヤバス!vvv
シンクロ率も半端なく高くてヤバス!!
うp主のセンスに脱帽&リスペクト。
ちなみに、BGMの歌はコニカツらしいヨ(爆)
コニカツと知ってから聞くと面白さ倍増。ただでさえ歌詞オカシイのに!
あ、テニミュの比嘉中が許せる人だけ見てネ★
他にもいっぱいオススメあるけど(激ウマ絵の「五月病のマリオ」とか)、また今度にしよ~っと´ω`*
でも、おもしろいから好き。
コンビニは、ほんとにコンビニで撮影してるなんて…。
協力するコンビニがあったなんて…!(笑)
どうでもいい話なんだが。
今、おとんから頼まれ事してるんですヨ。
ロゴデザインとイメージキャラクタ作ってくれ、って。
えーと…。
私のデザイン能力、小学生並ですが!?
色合いは、明るくてポジティブな感じで、だそうで。
…暗くてネガティブな感じなら、いくらでも作れんだけどなぁ~(笑)
つか、見た人がニコッてなるようなキャラってどんなんですか…。
言葉の意味から連想して、私が思い浮かんだものでいいから、って。
………浮 か ば な い orz
動物くらいっきゃ出てこねーんですが´`;;
つっても、見る人が全員動物好きってわけでもないっしょやね~…。
はぁ…、ど~うしたもんだべかね~(_ _;
みんな!
オラにセンスを分けてくれ!!!.。o○ \(T□T)/○o。.
と、
考えててもしょうがない、実際に描いてみるべし!
ってスケブ持ってきてシャーペン持ったはいいが、完全に脱線して何故か木手を描いていた。
どうせだから、出来たらサイトのメルフォページの背景にでも載せようかと思った。
けど、いざ出来てみたらなんっっっっまブッサイクになったから断念して、こっちに晒す。
ちょっと幼く描いてみた。中3じゃないね。中1くらい?
むしろ小学生…(笑)
初描きなのに、記憶だけを頼りに何も見ないで描くのは、やはし無謀だったか?
最近気付いたんだけど、私の描くキャラはみんな眼が離れてる…。
メガネが上手くいかないのは、それが原因。
気付くのおっっっっそいわぁ~~!(笑)
さて。
メルフォの背景は、前に王虎が描いてくれたミニキャラを載せとこうかな~^^
可愛いから使いたかったのに地味に使い場所なくて困ってたんだよね~。
あ、その前に加工してねぇや;
あ、そういや。
サイトのカウンターがもうそろそろ500になるヨ。
1ヶ月で500hit、って早いのか遅いのか知らんが。
サイト初心者としては、嬉しいやぁね~~^□^*
早く次のをうpできるようにしねぇとな~~♪
bayfm ラジオジャック fromれいた
を初めて聞いてます!!
れいた め ん こ い !!!!!!
これでしょやっぱ。
3週続けて葵さんがゲストに来てるらしいんだが…。
葵さん、何か オ カ シ イ…。
テンション お か し い …。
あの見た目でこのテンソン…。
すげぇ~~~ギャップだ(爆)
それに対して令太冷静だしね(爆)(爆)
ってか、葵さんって「令太」のイントネーションが右肩上がりなんだね。
れいた
→→↗
これに君付け。
……あ!曲流れねぇ!!!
ショック!!!!!
あぁ~~
令太めんこい~~~vvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
「バカバカ★」とか爆笑してる感じとかに ヤ ら れ た … ! Vvvorz
…葵さんうるせぇ~~(爆) (爆) (爆)
・
・
・
怖 い 話 す ん な !!!!!!!(泣)
何で地味にみんな怖い話ネタ送ってくんだヨ!
そして、なして読むかな!(T□T)
令太も葵さんも怖いの嫌いなんだしょー!?
やめようよ~ !|||!orz
テレビで、尾崎豊の歌をカバーを歌ってるニュースを見てふと思った。
遥かキャラで、尾崎豊の歌カバーしてくんないかな…。
軋むベットの上に優しさ持ち寄る歌は、井上さんでお願いしますvv
盗んだバイクで走り出す歌は、弁慶と九郎のデュエットで(笑)
さ、そんな妄想をお供に、午後もけっぱるべ~、と。
遥かキャラで、尾崎豊の歌カバーしてくんないかな…。
軋むベットの上に優しさ持ち寄る歌は、井上さんでお願いしますvv
盗んだバイクで走り出す歌は、弁慶と九郎のデュエットで(笑)
さ、そんな妄想をお供に、午後もけっぱるべ~、と。
ローソンに用があって、でも近くにないからわざわざ街まで行ったんです。
で、用が済んだ後に某メイト→らしんばん→リブレといういつものゴールデンルートを辿ったわけですよ。
らしんばんで¥100ばかりのワゴンセール本を買い漁り、リブレでヤマシタさんの本を発見!
買うついでに店内をブラブラ物色してたら「図書館戦争」ってタイトルを発見。
「おぉっ!?つ、ついに出ちゃったかぁ…!!?」と思って棚から取ったら、リボーンの同人誌でした…。
リボーンかよ!うぁっビックリしたわぁー!心臓止まるかと思ったわ!!
って、一人語ちてました。(笑)
あ、今トップランナー見てます。
有川浩さんゲストです。前野さんも朗読しました。
前野さんちょっぴしか出てなかったんだけど、やっぱイイっすわvvvv
朗読のところは堂上が話してるようだった。
堂上の台詞のとこでは「うぉーーっキタぁーーーー!!!>∀<*」ってなった。
司会者に「じゃぁ他の台詞を」ってふられてアホか貴様を言ってくれた瞬間なんかは震えが走ったね!
有川さんがデモテープ聞いてこの人しかいないと思ったのには激しく同感。
堂上=前野さん、しかないでしょ。
図戦では、手塚が地味に暴走キャラだったそうですヨ。
2巻で急に家庭の事情を出してきやがって、そういうことは先に言ってよ、こっちにも都合があるんだからさ~っ
って感じだったそうです。
郁が一番の暴走キャラかと思ったけど、よく考えればあいつはマグロみたいなやつなんだよね。
暴走してないと死んじゃう、みたいな。(笑)
手塚、意外にやるな~(笑)
・
・
・
「ラブコメ今昔」を最初チョロっとしか読んでないから読みたい。あれ、地味にオモシロイ。
「阪急電車(電鉄?)」は特に興味なかったけど、番組見たらちょっと見たい気になった。
「空の中」も序盤チョロっとしか読んでないから、続きを読みたい。でも好みとしては微妙。
「海の中」「塩の街」は……どうだろう?今んとこそそられないナ。